本日は朝練でエルゴを引きました。
昨日のサーキットのせいで足は筋肉痛でかなり体が重かったです。
メニューを始めてみると、やはり体が動かない。
今日は飯塚監督や崎山ヘッドコーチ、社会人コーチである五十嵐さんも練習を見に来てくれていました。
練習が終わり家に帰りご飯を食べて一休みしたら、また新勧へ。
今日は試乗会がありました。
30人程度の人が来てくれて、人数的にはいい感じでした。
歩いて近くの河原まで行き、いざ試乗会を開始するとすぐに雨が降り出してしまいました。
天気予報は10%だったのに…
その内、雷も鳴るひどい天気になってしまい試乗会は中止となりました。
その後生協で新入生をごっつぁんすることになりました。
ご飯を食べながら新入生にボートの事や学校の事を話したり、新勧のPVをみせたりしてました。
しばらくすると場所を移り、お待ちかねの新入生の自己紹介へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/4d9f56109f3033644eccae2cc727c7ae.jpg)
自己紹介の様子
結果から言うと、2人入部です!!
やったー!!
昨日入部した経験者の子と合わせて3人です。
自己紹介では北大時代の血が騒いでしまいかなりのハイテンションになってしまいました。
みんなに「恐い」と言われてましたが、あれくらいプッシュしないと駄目なのです!!
とは言っても部員もかなり盛り上がってました。
この感じはどこのボート部も同じらしいです。
やはりこれが楽しいんですよね。
ただ東北の試乗会にはエルゴ大会がなかったり、夕食会の司会(ショートコント)もないので少々物足りないです。
やったら楽しいと思うんですけどね。
今日の試乗会で1年生の自己紹介を聞いていて、結構好印象だった人が多いと思います。
「かなり心が揺れてます。」、「かなり迷ってます。」と言った人が結構いました。
しかし、好印象の人が多かったからと油断してはいけません。
そういう人は大体入りません。
自己紹介時はテンションが高いため前向きなコメントが多いのですが、他の部活を見学しに行くと心変わりします。
油断せずに行きましょう。
30人にはまだまだです。
試乗会後も学内で勧誘を続けました。
練習・試乗会ときて、かなり疲れてました。
今日は生協のオリエンテーションというよくわからないイベントのため、新入生が学校に来てました。
北大のころはそんなイベントありませんでした。
出席した1年生に聞いた所、出席した意味はなかったそうです。
一体何を説明したのでしょう?
と、こんな感じで今日は終わりました。
明日から自分の学校が始まるのですがまだ引っ越してません。
さすがにまずいです。
明日は暇があるといいのですが…
昨日のサーキットのせいで足は筋肉痛でかなり体が重かったです。
メニューを始めてみると、やはり体が動かない。
今日は飯塚監督や崎山ヘッドコーチ、社会人コーチである五十嵐さんも練習を見に来てくれていました。
練習が終わり家に帰りご飯を食べて一休みしたら、また新勧へ。
今日は試乗会がありました。
30人程度の人が来てくれて、人数的にはいい感じでした。
歩いて近くの河原まで行き、いざ試乗会を開始するとすぐに雨が降り出してしまいました。
天気予報は10%だったのに…
その内、雷も鳴るひどい天気になってしまい試乗会は中止となりました。
その後生協で新入生をごっつぁんすることになりました。
ご飯を食べながら新入生にボートの事や学校の事を話したり、新勧のPVをみせたりしてました。
しばらくすると場所を移り、お待ちかねの新入生の自己紹介へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/4d9f56109f3033644eccae2cc727c7ae.jpg)
自己紹介の様子
結果から言うと、2人入部です!!
やったー!!
昨日入部した経験者の子と合わせて3人です。
自己紹介では北大時代の血が騒いでしまいかなりのハイテンションになってしまいました。
みんなに「恐い」と言われてましたが、あれくらいプッシュしないと駄目なのです!!
とは言っても部員もかなり盛り上がってました。
この感じはどこのボート部も同じらしいです。
やはりこれが楽しいんですよね。
ただ東北の試乗会にはエルゴ大会がなかったり、夕食会の司会(ショートコント)もないので少々物足りないです。
やったら楽しいと思うんですけどね。
今日の試乗会で1年生の自己紹介を聞いていて、結構好印象だった人が多いと思います。
「かなり心が揺れてます。」、「かなり迷ってます。」と言った人が結構いました。
しかし、好印象の人が多かったからと油断してはいけません。
そういう人は大体入りません。
自己紹介時はテンションが高いため前向きなコメントが多いのですが、他の部活を見学しに行くと心変わりします。
油断せずに行きましょう。
30人にはまだまだです。
試乗会後も学内で勧誘を続けました。
練習・試乗会ときて、かなり疲れてました。
今日は生協のオリエンテーションというよくわからないイベントのため、新入生が学校に来てました。
北大のころはそんなイベントありませんでした。
出席した1年生に聞いた所、出席した意味はなかったそうです。
一体何を説明したのでしょう?
と、こんな感じで今日は終わりました。
明日から自分の学校が始まるのですがまだ引っ越してません。
さすがにまずいです。
明日は暇があるといいのですが…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます