Winning Ticket for All Vol.2

レース展望と回顧、馬券術について

8/14(水) CBC賞の展望

2024-08-14 | 分析
 南の台風が金曜あたり関東を直撃しそうです。土日の中京競馬は支障なしかもしれませんが、そんな悠長に構えてられるか。肝心の自宅が大丈夫じゃないかも知れません。
 
 今日はその中京の日曜の重賞レース、CBC賞を展望してみます。時期的には今年6月30日の北九州記念が行われた頃に設定されていたハンデ重賞です。今年は例年8月の第3週に行われていた北九州記念とちょうど入れ替えた形となりました。まあ今年は夏の小倉開催がないので、時期より施行場所を優先したということかも知れませんが、てことは来年この(タイトルの)レースは7月の頭に戻すんですかね。……シランケドですが。
 データ上は昨年までの北九州記念を参考にした方がいい気もしますんで、随時盛り込みながら過去10年の傾向を見ていこうと思います。なお、現段階で22頭が登録していますので、何頭か除外馬が出る見込みです。
 
 
1)斤量(ハンデ)
※昨年までの北九州記念のデータ/( )内は今回の該当馬 
 ・57㌔     3
 56.5㌔   2頭
 ・56㌔     3頭
 55.5㌔   2頭 
 ・55㌔     7頭カンチェンジュンガ キタノエクスプレス
                ディヴィナシオン ブーケファロス ヤクシマ
 ・54㌔     4頭
 ・53㌔     4頭
 ・52㌔     2頭
 ・51㌔     3頭 
 
 全体的に軽ハンデ有利で中位の55㌔が最多とはいえ、わりと広範囲に「適度」に散っている感じです。斤量が重いからといって過度に軽視しない方がいいかもしれません(さすがにアグリの58.5㌔は重い気がしますが……)。
 
2)前走(ステップ)
昨年までの北九州記念のデータ/( )内は今回の該当馬、〇数字は前走の単勝人気順
 CBC賞は時期的に今年の「北九州記念」に相当として該当馬をならべた
 〇CBC賞    9ピューロマジック③1着 カンチェンジュンガ⑩4着
                ショウナンハクラク⑰5着 メイショウソラフネ⑪7着
                ヤクシマ⑮8着 バースクライ⑧10着 グランテスト⑥14着)
 〇アイビスSD  8頭ディヴィナシオン⑤4着 グレイトゲイナー⑫15着)   
 〇バーデンBC  3頭キタノエクスプレス②1着)   
 〇高松宮記念   2頭(※該当なし
 〇福島TV杯   2頭カリボール⑨1着 ブーケファロス②4着 
                サンライズオネスト③5着)    
 〇佐世保S    2頭レッドヒルシューズ④1着) 
 
 ちなみに前走との間隔では、中2週中6週が突出して多く、前者がアイビスSD、後者がCBC賞(今年の北九州記念)とバーデンBCが相当します。
 
3)性齢
昨年までの北九州記念のデータ/頭数は延べ数
 〇3歳:4頭  〇4歳:8頭  〇5歳:10頭 〇6歳:7頭  〇7歳:1頭
/〇牝馬:18頭 〇騸馬:0頭
    
 真夏だけに牝馬が優勢で、上位独占の年も目に付きます。3歳馬もそれなりにやれるレースだとすると、ピューロマジックやバースクライ、グランテストらにはよい傾向です。

4)血統
 中京1200の傾向から導き出すと、全般にダイワメジャーなどサンデー系の馬の好走と近年はビッグアーサー産駒が意外に目立つ印象です(小倉ではないんですけど……)。ここは「新傾向」に期待してビッグアーサー産駒の2頭と、サンデー系から個人的好みで母系にノーザンダンサー系の血脈がある馬をピックアップしておきます。
※サンデー系=  、ノーザンダンサー系=  ミスプロ系=  
 ナスルーラ系=  、ロベルト系=  
 
 ・カンチェンジュンガ:ビッグアーサー(サクラバクシンオー)/母父ノヴェリスト(Blandford系)
 ・ブーケファロス  :ビッグアーサー(サクラバクシンオー)/母父ダンディコマンド(Royal Charger系)
 ・グレイトゲイナー :キンシャサノキセキ(フジキセキ)/母父エルハーブ(Danzig系)
 ・スズハローム   :サトノダイヤモンド(ディープインパクト)/母父ローレルゲレイロ(Lyphard系)
 ・ドロップオブライト:トーセンラー(ディープインパクト)/母父フレンチデピュティ(Vice Legent系)
 
5)JRAホームページのデータ分析
 JRAのホームページのデータ分析で強調されている点は以下のとおりです。
 
 ①通算出走数18戦以内優勢
 ②外寄りの枠(6~8枠)は不振
 ③GⅠ・GⅡ4着以内の実績馬有力
 ④年明け以降、先行して(5⃣番手以内)5着以内の好走歴ある馬も有力
 
 浮上するのはGⅡ戦で2・3着の実績のあるアグリですが、斤量が58.5㌔ですんで。あとは、ピューロマジックジャスティンスカイカンチェンジュンガあたりでしょうか。
 
6)宮田式バイオリズム 
 ・アネゴハダ       4・2・4・11 
 ・グレイトゲイナー    5・5・2・16
 ・スズハローム      4・0・3・4
 ・ドロップオブライト   4・3・3・9 
 ・バースクライ      4・1・2・4
 ・ピューロマジック    4・2・1・2
 ・ブーケファロス     4・3・2・10
 
7)結 論  
 アグリの実績を評価するとしても、58.5㌔のトップハンデはさすがに苦しく、しかも秋への叩き台ですから、もし、これで勝ったら、GⅠスプリンターズSも獲れるでしょう。ここは連絡みが精一杯と見ます。前走3歳でGⅢ北九州記念を制したピューロマジックも前走より負担重量が2.5㌔増となり、勝ちきれるかどうかは微妙です。斤量54㌔ならば、ここはバースクライの逆転に賭けてみたい感じです。前走北九州記念を叩いて、馬体が絞れていれば、軽量を味方に突き抜けるシーンがあるかも知れません。相手には、このところ力をつけているカンチェンジュンガやスプリント3戦目のジャスティンスカイあたりに妙味がありそうです。穴中の穴はグレイトゲイナーではないでしょうか。
 ということで、
 バースクライ 〇カンチェンジュンガ ▲ジャスティンスカイ △アグリ…… 
 
でまとめておきます
 
 本日もお読みいただきありがとうございました。今日のうちに水を確保したり、側溝をさらったり、畑の野菜の支柱を補強したり……と、台風対策をしておこうと思います。油断禁物です。無事な一日となりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13(火) 札幌記念の展望

2024-08-13 | 分析
 一日遅れですが、今日は夏の札幌競馬の伝統の一戦・札幌記念を検討してみます。GⅡ戦ながら、例年集まるメンバーにGⅠ馬が多く、さながら準GⅠ戦の様相です。今年もそこまではいきませんが、ハイレベルなメンバーが集まったと思います。最近どうもピント外れな予想ばかりなので、これは何とか(何としても)当てたいところです。
 
 
 以下、過去10年の3着以内馬のデータをもとに、狙い馬を絞りこんでみます。
 
1)前走(ステップ) ※( )内は今回の該当馬、〇数字は前走の単勝人気順
 〇宝塚記念    5※該当なし
 〇安田記念    5頭ジオグリフ⑫6着 ステラヴェローチェ⑦9着)  
 〇函館記念    4頭アウスヴァール⑭3着 チャックネイト⑥6着 トップナイフ②10着)   
 〇クイーンEⅡ  2頭プログノーシス 2着 ノースブリッジ3着
 〇大阪杯     2頭※該当なし)
 〇東京優駿    2頭※該当なし
 〇優駿牝馬    2頭※該当なし)
 〇目黒記念    2頭(※該当なし)
 〇鳴尾記念    2頭ボッケリーニ②2着)   
 
 ちなみに、前走との間隔で言っても、中10・11週安田記念組や、中7週宝塚記念組中4週函館記念組が多いのですが、ここをステップに秋に臨む馬が多いことから、中3ヶ月以上のGⅠレベルの馬もわりと好成績です。今回で言えば、前走ドバイシーマC2着のシャフリヤールクイーンエリザベス2世Cの2頭に注目です。
 
2)性齢 ※頭数は延べ数
 〇3歳:4頭  〇4歳:5頭  5歳:14頭 〇6歳:4頭 〇7歳:2頭
/〇牝馬:8頭  〇騸馬:なし
 
 5歳が圧倒的で、牝馬の好走も目立ちます。今回5歳はジオグリフと牝馬のモズゴールドバレルの2頭ですが、どうなるでしょうか。 
  
3)血統
 洋芝だけに、ーザンダンサー系の好成績が目に付きます。これで該当馬を拾っておきます。
 ※サンデー系=  、ノーザンダンサー系=  ミスプロ系=  、 
 ナスルーラ系=  、ロベルト系=  
 
 ・ジオグリフ    :ドレフォン(Storm Bird系)/母父キングカメハメハ(King Mambo)
 ・トップナイフ   :デクラレーションオブウォー(Danzig系)/母父スピニングワールド(Nureyev)
 ・モズゴールドバレル:Optimizer(Smart Strike系)/母父ロックオブジブラルタル(Danzig系)
 
4)JRAホームページのデータ分析
 JRAのホームページのデータ分析で強調されている点は以下のとおりです。
 
 ① 前走GⅠ、特に海外GⅠ帰国初戦の馬に注目:函館記念組は近年不振
 ②上位人気堅実:勝ち馬は②人気多、①人気は過去10年勝てず
 ③ 5歳以下では人気馬、6歳以上では⑥人気以下が好走
 ④ 牝馬は⑤人気以内
 ⑤ 勝ち馬は重賞勝ちが必須
 
 条件的に浮上するのはステラヴェローチェノースブリッジの2頭で、これにシャフリヤールやプログノーシス、ジオグリフが続くといったところです。
 
5)宮田式バイオリズム 
 ・トップナイフ      2・4・1・6
 ・ノースブリッジ     6・0・2・9 
 
6)結 論  
 去年の1・2着馬が今年も出てきます。去年と比べてメンバーレベルがさらに上がっている感じもしないので、ここは川田騎乗(予定)のプログノーシスの①人気は確実で、連覇がなるかどうかが焦点ですが、過去、前年覇者として臨んだジャックドールもソダシも、連覇はおろか、いずれも着外に沈んでいますので、全幅の信頼をおくのもどうかな、というところです。洋芝が合うかどうかわかりませんが、香港のQEⅡC3着のノースブリッジ、安田記念6着のジオグリフ(こちらは札幌2歳Sを勝っているので、洋芝の実績はあります)は、今シーズンわりと好調なので注目していますが、勝つまではどうかなという感じは拭えません(馬場が悪ければ、ノースブリッジの評価を上げますが、週間予報によれば土日の札幌は好天のようなので)。あとは、去年⑤人気で11着に敗れたシャフリヤールですが、武騎乗で一変するかどうか。去年3歳で2着のトップナイフは今年は斤量が重くなりますし、ステラヴェローチェもどこまでやれるか半信半疑です。ということで、馬券的にはプログノーシス中心が最も妥当だと思いますが、週の頭から①人気馬を軸にするのも不本意なので、ここはあえてジオグリフの方を上位評価してみようと思います。まとめると、
 ジオグリフ 〇プログノーシス ▲ノースブリッジ △ステラヴェローチェ…… 
 
で追い切りを待つことにします
 
 台風の大雨で北日本は大変ですが、すぐに次の台風も近づいて来そうで、今度は関東の番かもしれません。連休明けの株式市況もちょっと気になります。「無事」を祈るばかりです。本日もお読みいただきありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11(日) 本日のねらい 関屋記念など

2024-08-11 | 朝予想
 競馬界も不幸続きで重い空気が漂います。関係者のみなさんには心からお悔やみ申し上げます。
 
 さて、昨日は午前中で帰宅できず、戻ったのは日が傾いた頃になってしまって、ライヴ予想はできずじまい。朝予想もからっきしの的外れでした。今日も「不測」の事態が突発するかもしれないので、いつもにもまして朝予想は慎重にいこうと思います。たまには会心のショットを決めたいものですが。
 
 今日は中京と新潟で重賞競走が組まれています。発走順で、まず中京から予想してみます。今朝の前売オッズから、枠人気とねらいの馬を並べてみると以下の通りです。
 
※ 馬名頭の数字は斤量 〇数字は単勝人気順 
 8/11(日) 中京11R 小倉記念 GⅢ 芝2000 ハンデ 
 〇1番人気枠=8枠  58.5ディープモンスター①  53セントカメリア⑨ 
 〇2番人気枠=1枠  57リフレーミング②
 〇3番人気枠=7枠  56コスタボニータ④     53ファユエン⑦
 〇4番人気枠=6枠  54シリウスコルト③     53コスモカレンドゥラ⑫   
 〇5番人気枠=5枠  54ヴェローナシチー⑧    54テーオーシリウス⑪     
 〇6番人気枠=3枠  56レッドランメルト⑤   
 〇7番人気枠=4枠  54メモリーレゾン⑥
 〇8番人気枠=2枠  52グランスラムアスク⑩
 
 堅く収まるなら斤量58.5㌔でもディープモンスターでしょうけど、小倉とちがって坂があるので、3歳のシリウスコルトか牝馬のメモリーレゾンを狙いたいところです。10ヶ月ぶりだけに、叩いた方がいいのは確かですが、ここは人気がない方の後者を主軸とします。相手の主力は、ディープMほか人気上位の馬ですが、ハンデ戦だけに53㌔のファユエンセントカメリアあたりも穴目で押さえておこうと思います。あと、マークが必要なのは、中京のop成績が0・2・0・2のヴェローナシチーでしょうか。
 ということで、
 メモリーレゾン 〇シリウスコルト ▲ディープモンスター △ファユエン……
 
でまとめておきます。
 
 つづいて、新潟の関屋記念です。
 
 8/11(日) 新潟11R 関屋記念 GⅢ 芝1600 
 〇1番人気枠=7枠  プレサージュリフト②  ディオ⑥     トゥードジボン⑦  
 〇2番人気枠=3枠  ジュンブロッサム①   メイショウシンタケ⑫
 〇3番人気枠=4枠  ロジリオン⑤      タイムトゥヘヴン⑭
 〇4番人気枠=1枠  ディスペランツァ③   ダディーズビビッド⑮
 〇5番人気枠=5枠  パラレルヴィジョン⑧  グランデマーレ⑰
 〇6番人気枠=2枠  サクラトゥジュール④    コレペティトール⑬
 〇7番人気枠=6枠  アスクコンナモンダ⑩  サンライズロナウド⑪  
 〇8番人気枠=8枠  オニャンコポン⑨    ラインベック⑯   ワールドウインズ⑱    
 
 op昇級初戦のジュンブロッサムが人気になってますが、どうなんでしょうか。ここは147枠が枠人気上位5つの収まるパターンですので、「枠人気下位作戦」により、3歳のディスペランツァを中心視します。NHKマイルCは直線でスムーズに外に出せればもう少し伸びたはずです。鞍上デムーロの久しぶりの快哉の声が聞けるものと思います。相手はもちろんルメールのプレサージュリフトですが、同枠のディオトゥードジボンも軽視禁物です。あとはプレサージュリフトと差のない競馬をしたことのあるオニャンコポンが、実はマイラー寄りの能力の持ち主かも知れないので、一応マークしておきます。もう一頭の穴馬はダイワメジャー産駒のアスクコンナモンダでしょうか。
 ということで、
 ディスペランツァ 〇プレサージュリフト ▲ディオ △アスクコンナモンダ……
 
で狙ってみようと思います。
 
 札幌のメインUHB賞(op 芝1200)もありますが、これは狙いだけ。6枠ダノンマッキンリーブトンドールに注目しています。
 
 今日もお読みいただきありがとうございました。お盆休みですが、地震があったりして、不穏なムードが漂います。できれば涼しいところでのんびり過ごしたいものです。みなさんの好配当・高配当を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/10(土) 本日のねらい

2024-08-10 | 朝予想
 今週から中京が加わり三場開催となります。真夏の名古屋は新潟同様か、それ以上に暑い感じです。新潟は先週までシエスタ=長めの昼休みを入れて変則日程で競馬をしていましたが、今週から通常日程に戻ります。JRAにとっては実験的に導入してみたというところでしょうが、暑さの先が見えた感じは全然しませんし、やるんならまだ続けた方が馬にとってはいいと思うんですけども。
 さて、今日はメインレースが三場ともハンデ戦です。ハンデ戦だからといって、あまり荒れる荒れるというスタンスでいかない方がいいと思っていますが、順番で、まず札幌から予想してみます。今朝の前売オッズから、枠人気とねらいの馬を並べてみます(〇数字は単勝人気順)。
 
 8/10(土) 札幌11R 大雪ハンデキャップ 3勝クラス ダート1700 ハンデ 
 〇1番人気枠=5枠  56カンピオーネ②     57フォーチュンテラー⑤  
 〇2番人気枠=3枠  52エリカサファイア①   53マナウス⑧
 〇3番人気枠=4枠  55ゲットアップ③     54ラニカイ④        
 〇4番人気枠=1枠  56ゴッドブルービー⑦
 〇5番人気枠=7枠  57ストライク⑥      53ビキニボーイ⑭
 〇6番人気枠=8枠  52モズミギカタアガリ⑨    52レディーシス⑪
 〇7番人気枠=6枠  52プレミアムスマイル⑩    52ロックユアハート⑬
 〇8番人気枠=2枠  54レッドエランドール⑫  
 
 3歳牝馬のエリカサファイアはダートに転向してからまだ連を外していませんから、ここも期待大ですが、ちょっとひねって、ゲットアップを主軸にとろうかと思います。時計が少し物足りませんが、6歳になってようやく軌道に乗ってきた感じです。斤量55㌔はこのメンバーとしては有利でしょう。うまく中団につけられば、エリカと一緒に上がっていって、直線の末脚勝負ではひけをとらないと見ています。相手は、上位人気を手広く押さえておきますが、二桁人気の馬が馬券に絡む展開にはならないように思います。
 
 つづいて、中京の関ヶ原Sです。
 
 8/10(日) 中京11R 関ヶ原S 3勝クラス 芝2000 ハンデ 
 〇1番人気枠=6枠  57ドクタードリトル① 
 〇2番人気枠=8枠  57ワイドエンペラー     51ハギノメーテル⑧
 〇3番人気枠=1枠  54ラスマドレス②     
 〇4番人気枠=4枠  56カランドゥーラ④   
 〇5番人気枠=5枠  54ニホンピロタイズ⑤     
 〇6番人気枠=7枠  53ブラックシールド⑦   
 〇7番人気枠=3枠  55ロワンディシー⑨
 〇8番人気枠=2枠  51エターナルヴィテス⑥
 
 ここは少頭数で、ドクタードリトルが単勝1倍台です。勝てないまでも3着は外さない気がしますが、少頭数競馬は意外に荒れることがあるので、ここは54㌔のラスマドレスの方を中心に据えておきます。相手も、前走でドクタードリトルに先着したカランドゥーラを評価して、ドクターはその次のにとどめます。でもまあ、堅い決着になりそうなので、これは見るだけのレースかも知れません。
 
 最後は新潟のBSN賞ですが、急遽呼び出しが入って(涙)、このあと出かけなければならなくなったので、狙いだけにしておきます。5⃣枠の4歳牝馬ミラクルティアラを主軸に見ています。相手は、上位人気馬に加えて、人気薄からテーオーリカード⑦ブレイクフォース⑨あたりまで。クレスコジョケツ⑬はどうでしょうか。逃げ切れるでしょうかねぇ。……というところで考えています。
 
 今日もお読みいただきありがとうございました。用事は午前中で終わりそうなので、レースの頃には戻って来てスタンバイできそうです。みなさんの好配当・高配当を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/ 9(金) 今週の追い切り情報 まとめ

2024-08-09 | 調教
 
 今日は日曜の重賞レースに出走する馬たちの追い切り情報を集約してみます。先週まで新潟は、暑さ対策の長い昼休みを挟む変則日程で、馬券も好配当が目立ちましたが、今週からは通常時間に戻ります(まだ十分暑過ぎると思いますが、何なんでしょう)。
 発走順にしたがって、まずは、中京の小倉記念からです。
 
※(* )はサンプル不足で参考評価 下線  は週はじめの私的な◎〇▲△馬        
 日曜 中京11R 小倉記念 GⅢ 追い切り評価 まとめ 
☆★★★★★ 5.0+αディープモンスター  
 ★★★★★ 5.0 
                          
 ☆★★★★ 4.5  
       4.4  レッドランメルト
       4.2  シリウスコルト           
  ★★★★ 4.0 
       3.8  ファユエン
       3.6  リフレーミング     (*ヴェローナシチー)         
  ☆★★★ 3.5  
       3.4  テーオーシリウス        
   ★★★ 3.0   
           
 ディープモンスターが断然です。敵はハンデの58.5㌔だけでしょう。相手レベルを考えると、59㌔を課されなかった分、恵まれたかもしれません。離れた二番手はレッドランメルト。重賞では二枚(!)足りないレースが続きますが、今回斤量56㌔で調子の良さが走りに現れるかどうか。続いて3歳のシリウスコルトといった順番です。個人的には、休み明けのメモリーレゾンを狙っていますが、平均値2.4は久々の分、しかたないかなあというところですが、当日の枠連の動きや流れによっては再考すべき余地は大きいと思います。穴っぽいのは、ヴェローナシチーでしょうか。前走は1年半ぶりで馬体を増やして④人気8着。馬場も悪かったし、小倉よりも中京の方が合ってそうです。人気を下げるようなら要注意と思います。
 
 続いて、新潟11Rの関屋記念です。こちらはフルゲートで、直線で何が抜け出てくるか。
 
 日曜 新潟11R 関屋記念 GⅢ 追い切り評価 まとめ   
 ★★★★★ 5.0               
          
 ☆★★★★ 4.5  ディスペランツァ  
       4.3  ジュンブロッサム
       4.1  ディオ      
  ★★★★ 4.0   (*グランデマーレ)     
       3.8  サクラトゥジュール   プレサージュリフト
       3.6  アスクコンナモンダ 
  ☆★★★ 3.5  ロジリオン     
       3.3  トゥードジボン     パラレルヴィジョン   
   ★★★ 3.0   (*サンライズロナウド)  メイショウシンタケ
            ワールドウィンズ
             
 目立つ好調教の馬がいないので、混戦に拍車がかかります。一応3歳のディスペランツァと3勝クラスを勝ち上がったばかりのジュンブロッサム、前走opL米子S2着のディオあたりにA評価をつける人が多かった感じですが、重賞クラスで好走してきた実力馬たちもあとに控えているので、ほんとに大混戦だと思います。個人的な中心馬のプレサージュリフトはまずまずの評価で安心しましたが、ルメール騎乗で上位人気が予想されるだけに、馬券的妙味を考えて、別馬ねらいもありかなと思います。そういう意味で、新潟は初めてですが、ダイワメジャー産駒のアスクコンナモンダにも食指が動きます。大穴はグランデマーレでしょうか。実績的にはマイルより1400ですが、万が一走られると「まあ、それもあるかも……」と思える馬なので、平均値4.0ならば一考の価値ありと思います。
 
 ということで、本日もお読みいただきありがとうございました。お盆休みが近づいてきました。もう少しです。どうかよい週末となりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする