風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

ほったらかし…といて下さい

2020-08-10 22:37:00 | お出かけ
最近、、『もう、放っておいて下さい。』的なことが多いと感じる。
周囲の見る目が厳しいと言うか何というか、、意外と皆さん人のこと良くチェックしてますよね(笑)

そうな訳で、このようなご時世ですが、山梨への出張がてらに、前々から行きたかった温泉に行ってきました。


山梨市内の高台にあるフルーツ公園の更に上にある市内と富士山等の山々を一望できる絶景露天風呂でございます♪

キャンプ好きな人は良くご存知かと思いますが、キャンプ場も併設されております。
また、近所にも同じロケーションのパインウッドキャンプ場もございますね。







カメラは入浴禁止のため、写真はありませんが、眺めは最高♪
最近、しばらくシャワーオンリーの生活でしたが、じんわり身体が温まるくらい久しぶりに長湯してしまいました(笑)

市内の夜景も見たいところでしたが、後1時間以上も長湯はできないので、今回は諦めまた次回の楽しみとすることに😅

帰路は山梨名物のほうとうを頂きました♪
4年ぶりでしたが、非常に美味しかったです。








真夏なのに、温泉で身体の外側から温まり、ほうとうで身体の内側から温まるという…ある意味で贅沢な時間♪

いろいろ汗をかくって良いですね。

だいぶリフレッシュできた出来事でございました♪


カレーライス

2020-07-23 23:52:00 | 食べる
先週の出来事になりますが、久しぶりにカレーライスを作ってみた♪

カレーと言えば具材は、、
タマネギ、肉、にんじん、じゃがいも
というのが、小さい頃から潜在的に植えつけられている。

しかし、じゃがいもやにんじんは皮を剥くのが面倒なのであります😅

という訳で、、今回の具材は、
タマネギ、豚コマ、しめじ
でやってみました♪

基本は市販のルーを使いましたが、食材の炒め油にはクミンとにんにく&しょうがを投入して香りをつける工夫をしてみました♪


出来栄えについて、市販ルーで作ったからか、工夫したのが正解だったのかわからないけど、美味しいカレーに仕上がりました(笑)

もちろん全部食べきれなかったので、冷蔵庫に保存して何回かに分けて食べましたが、
3日後のカレーは、初日や翌日よりも美味しく感じました♪

カレーを寝かせるのも大事なんですね〜
今度はもっと大量に作って、3日寝かせてから冷蔵庫で保存しておこうと思います♪


久しぶりの1人晩飯

2020-07-21 07:45:00 | 食べる
久しぶりに雨上がりで蒸し暑かった日曜日。家族外出のため1人晩飯🤭

たまには、自分の食べたいものを自分で作るというのは気分転換になりますね(笑)
お品は以下三品。

・茹でとうもろこし
・厚揚げのニラ玉とじ
・ピーマン入りすた丼





少し、レビューします^_^

・茹でとうもろこし
夕方、近所のスーパーでみつけた「もぎたてのとうもろこし」を茹でてみたが、えらく甘味たっぷりで感動した♪
塩水で12分茹で、火を止め10分放置と言うネットで調べたレシピどおりにやりましたが、多分、とうもろこし自身が良い食材だったのでしょう?(^◇^;)

・厚揚げのニラ玉とじ
冷蔵庫にあった消費期限が前日の厚揚げと同じく冷蔵庫にほぼそこをついていた少量のつゆの素で作ってみました。
厚揚げは焼いてやつをしょうがとネギでさっぱり食べたかったので少しは焼いてみました。

ニラ玉は炒めた品も良いけど、卵とじ系もなかなかイイ。
冷蔵庫の残りモノ対策で偶然思いついた品ですが、なかなか良くできました♪

・ピーマン入りすた丼
伝説のすた丼を再現するつもりが、冷蔵庫に大量にあったピーマンを消費入れてみた😅
ピーマンは最後に入れたけど、元々食材の香りが強いから、すた丼というよりはチンジャオ風になってしまいました(笑)
大量に作ってしまったので、冷蔵庫で保存。翌日、息子が全て食べてしまい、、好評でございました♪


濃厚スープなラーメン

2020-07-20 21:39:00 | 食べる
コロナ感染第二波と言う感じの今日この頃ですが美味しい麺を頂く機会がありました♪

その1:はりけんラーメン(つくば)

つくば在住の会社のエラい人に案内していただきました♪

定番という、、鳥そば(醤油)をいただきました♪
濃厚なスープはあまり好みではないですが、こちらのスープは絶品です♪
薄いガーリックトーストがトッピングされていてこれがまたスープにピッタリでした。
何を食べても美味しいとのことなのでまた訪問したいです♪






その2:つじ田(日本橋八重洲)
東京で有名なつけ麺&ラーメンのひとつ。
雨の平日22時でも並んでました😅
個人的に今は少なくなってしまった昭和なアッサリつけ麺が好みですが、こちらの濃厚つけ麺は旨いッス♪
スープ割りで飲み干してしまいました(爆)
また、空いてるタイミングが合えば行ってみたいッスね〜







なぜか『濃い』お味が続いた出来事でした(笑)


餃子ライス

2020-06-26 20:55:00 | 食べる
久しぶりに昔ながらの中華屋で餃子ライスを食べた♪

中国出身の知人に言わせると餃子をおかずにご飯を食べるのはありえないらしい。
彼曰く、主食で主食を食べることになるようです(笑)

しかしながら、我が国では、、味の素の冷凍餃子のコマーシャルにもあるように餃子はおかずであります♪

焼き立てのアツアツの餃子をタレにつけてひとかじり。
アチアチと言いながら、残りの餃子にまたタレをつけ、飯に一瞬載せてからパクり、続けて白飯を豪快にかきこむ♪

これの繰り返しがたまらない(笑)

ラーメンと餃子
チャーハンと餃子
中華丼と餃子
ではなく、、
白飯と餃子
…色気はないが潔く思う(笑)

餃子ライスはラーメンライスよりも男飯の王道ではないかと思う😅

餃子ライス万歳です🙌















カレーの旨い中華屋♪

2020-06-25 20:12:00 | 食べる
半世紀ちょっと生きてきました。
タバコを吸わなくなり早3年ですが、その前より体重が増えてしまったのは、沢山食べれるようになってしまったのが原因だろうと思う。

特に、毎度繰り返す「これが最後だ」と違うB級グルメな食事が原因ではないか?😅
まあ、半世紀も生きているのに食欲旺盛…食べるうちが花なのかも知れないと、全く懲りない自分であります。。

で、、久しぶりの外出の帰りに、これまた久しぶりの飯田橋にある人気中華屋「えぞ松」さんに行ってしまいました♪





味噌ラーメン+半カレーセット(850円)♪

「えぞ」とつくだけあってサッポロ系の味噌ラーメンは旨いッス♪

そして、この中華屋さんのカレーがなんとも言えない香りと旨味が個人的にお気に入りでございます。

ホイコーローも美味しいとのことですが、毎回カレーを注文してしまうので機会を逃しています😅

ホイコーローにしたとして、、自分のメタボはなかなか解消されませんが、旨いは正義(笑)

いわゆる昔ながらの中華屋さん、、オススメな一軒です♪

えぞ松 本店
03-3262-5618
東京都千代田区飯田橋4-4-6 SJビル 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13006413/


野遊びへ

2020-06-21 23:31:00 | アウトドア
限りなく東京に近い他県某所まで野遊びしてきた。



川のせせらぎ。




焚火の炎。




旨いメシと酒。





険しい道を荷物運んで、食って飲んでのキャンプでしたが、、
ワイルドな自然を堪能し、久しぶりに癒されてきました♪

ただ、日頃の運動不足がたたり、筋肉痛全開でございます😅



予感。。

2020-05-28 22:10:40 | 我想ふ
野生の勘と言うか、何というか、、
予感がする…時があるのだけど。。

まあまあ、当たることが多い。

その予感が具体的なこととして的中すると言うのではなく、
「なんとな〜く」な予感なのであります。

根拠とかまるっきりないのだけど、なんとな〜くな予感がして、、
取り越し苦労かもしれないけど、
なんとなく心配だから何か出来ることをしておこうと…
するとやっぱり「しておいて正解」と言うことに至る事象が発生することが多いのです。

超能力や予知能力とか高尚なものでなく、たまたま運が良かったのでしょうね(笑)

でも、予感があたるとか、あたらないとかよりも事象が起きた時に上手く行動に移せるかが大事なことだと思う。

いくら運が良くても、生かせる行動できないと意味ないし、
逆にそれがトラブルだったら真摯な対応に努めるべきである。

運の善し悪しに関わらず、きちんと行動に移せる人でありたいものです。




あの日見た空

2020-05-26 22:11:00 | 音楽
2、3日前から、喉の途中まで出かけていた、、歌詞とメロディがようやく出てきました😅
かつてライブで演奏した曲で、まあまあ思い出のある曲でございます。

あの日みた空
茜色の空を、
ねぇ、君は覚えていますか?
(嘘/シド)

ああ〜スッキリ(笑)

あの日みた…
「空」が、なかなか思い出せませんで、これを思い出したらスラスラ歌詞とメロディが出てきました。

詩とメロディが一体化してるってこう言う曲のことを言うのでしょうね?



たまにはね

2020-05-23 20:05:00 | 我想ふ
今週はいろいろありましたがプラスの方向へ向かっていると思う。

週末は用事があり1人実家へ。
用足しついでに田園風景を少し堪能。




この後、、、運転していると「他県ナンバーの車はくるな」的な張り紙を張って走ってる車が走っていたりして気分台無し。。
ホント、、「テメーだけの物差し」だけで物事を判断するんじゃねーと思う出来事もありました(^^;;

皆が皆、、こう言う人とは思いません。
しかし、この自分の生まれ育った県ではありますが、同じ県にお金を落とすのもバカバカしく思い帰宅。。

そして、、実家にあるもので1人晩飯になりました😅

いつもは家人が作ってくれた飯なり、外飯だったりですが、、
たまには、、1人ポケーっとビールとポテチみたいなライトなディナーも悪くないです^_^
まあ、最近は外晩飯はなくテイクアウトです。

基本、家では酒はほとんど飲まないので、、
テレビ見ながら1人、ビールとポテチと言うシチュエーションは何年ぶりだろう?
今週は平日が公私ともに慌ただしくバタバタしていたので、この落ち着いた時間が非常に贅沢な時間に感じます♪

自分にとって、ビールはサッポロ、ポテチはコイケヤの海苔塩です♪


最近のポテチの味付けって美味いけど、なんか万人受けする味…のような気がしてならない、、
昔のシンプル味付けが懐かしく感じる。
コイケヤは海苔塩で、カルビーはうすしお&コンソメパンチと…
あくまでも主観ですがメーカーで個性があったような気がします(笑)

まあ、そんなたわいもないことを思ったり、1人で他人様からしたら、どうでもよい時間を過ごすのであります😅

コロナ騒動が落ち着いたら、やはりソロキャンプは行ってみたいね♪