風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

ライブ

2013-04-22 23:36:10 | バンド
4/13のライブネタです(笑)
遅くなりましたが、ともに過ごした皆々様ありがとうございました。
まあ、何ともリラックスできたAILEENのライブでした(笑)



ゆるゆると演ってますが、、
とりあえず、新曲もまた一つ増えたことだし、ゆったりとではありますが進んでおります。
もう少し良いギターワークをしたいなあとかも、思いますが…
ある程度時間かけてスタイルを築くしかないでしょう~
対バンの方からは、気持ち良さげに弾きまくっていたと言われたので、まあ今のところは良しとします(笑)

今回は、対バンさんが面白いバンドさんばかり。
久しぶりに全部のバンドさんのライブを拝見しました♪
その中でも、若手のBLACK SHEEPさんは、個人的に好みな楽曲ばかりで印象的でした。

まだメンバーは20代前半…いや~うらやましい(笑)
これから活躍を期待しています♪

新年度が始まったばかりなのに、ゆったりともできない状況ですが、
バンドの方も頑張らないとです(^^;;

桜と雪

2013-04-21 17:49:22 | 娯楽
この土日の慰安旅行から帰ってきました。
一日目は曇、二日目は雪(^^;;
旅(トラベル)はトラブル?(笑)

急な雪で、行程がかなり変わりまして帰路の観光はほとんどできませんでしたが、
普段関東の南側で生活していると、
四月後半に桜と雪を観れるなんて機会はほとんどないから、貴重な観光でした(笑)

それにしても、昨日の朝から今日の夕方まで結構呑みました(^^;;
たまには、こういう旅も悪くないです(笑)



さて、明日からまた頑張ります~

慰安旅行♪

2013-04-21 00:06:46 | 娯楽
会社の協力会社会の慰安旅行に会津まできてます♪

普段、一緒に仕事している仲間たちとバスで観光、温泉旅館で宴会など、
一昔前では良くありがちだったタイプの旅行といのは…久しぶりで、遠足気分です(笑)



宴会の席で旅館の女将さんが挨拶をして下さいましたが、
会津を含めて福島県内は風評の影響を受けているそうな。。
震災で起きたできごとを個人レベルでどうとらえるか?
『絆』とは何か?
を考えさせられるお話でした。

八重の桜の舞台…会津若松では、今が桜が見頃。

花を咲かせてみようじゃないか?

風評に負けない雰囲気を感じつつ、旅を満喫して帰ろうと思います♪

[










嵐のLifetime

2013-04-19 21:58:46 | 我想ふ
だいぶ過ぎてしまいましたが…四月最初の土曜日は、
息子の誕生日でもありました(笑)
産まれた当日も、嵐を呼ぶ男だったので…嵐の夜になったのは、そのせいか?(^_^;)
翌週からいよいよ小学生♪
新たな環境に身を置くことになる訳ですが、果たして上手くやっていけるのか?(^^;;
まあ、大人がいくら心配しても、子供は適当に上手くやっていくのかも知れませんがね。
それが一番理想というか自然とも思う。
人様には迷惑かけない程度にというか、思いやりを持ちつつ、
元気に自分の人生をまっとうしてくれれば良いかな?と思います。

誕生日が嵐ということもあり…
Earthshakerの曲で『嵐のライフタイム』という曲があったなと思い出す。
以前、LIVEでも演奏して思い出深い曲でもあります。
この曲のサビのフレーズ
『覚悟を決めて、かかれ嵐のライフタイム』
が印象的。

Lifetimeは直訳すれば『生涯』…まあ、人それぞれ波乱万丈です。
多分(^_^;)
嵐の夜もあれば、月夜が美しい夜もあるし…
先の見えない砂漠にいるようなこともあるでしょう。

良く人生のターニングポイントと言います。
変化する時というのは、何かと周りがとやかく言ったり、
色々な情報が嵐のように吹き荒れている状況。
だからこそ…自分がどうしたいか試されている時のことをターニングポイントと言うのかも知れない。

自分なりにどんな行動を起こすか、覚悟を決める必要がある時なんでしょうね?
時には、自分の行きたい方向が必ずしも正しいとは限らないから…
大きくブレまくるかも知れません。

でも、人生というのは、ブレたり、戻したりその繰り返しだと思う。
(少なくても自分は…)
後悔はしたくないけど、後悔もしないと…自分が変わろうとするきっかけもないというのが、自論です。
悔しい思いもしないと、人の気持ちも理解できない。
だからと言って…悔しさにいつまでもこだわっていても視野が広がらない。
視野が広いからと言ってエライわけではないけど、
いろんな世界を見れた方が楽しいじゃないですか?
他人を変えることは容易にできないから、まずは自分が変わるしかない。
新しい世界も見てみたいならね。

話がそれましたが…
まだまだ、広がるこの世界…
息子なりのライフタイムを過ごして欲しいものです♪

新年度始まり

2013-04-04 11:45:25 | 我想ふ
今週から新年度がスタートしました。
過年度の宿題も、多々ありますが…
環境が激変した去年に比べるとだいぶ落ち着いた雰囲気でのスタートとなりました。
与えられた環境の中で、ベストを尽くしたという訳ではありませんが、
何事も前向き考えることは、大事かな?と思うところです。

さて、今日は朝から横浜のお得意先へ、打ち合わせに。
先週末から雨模様でしたが、今日は晴れてラッキー♪

仕事が他にもあるし、のんびりもしてられませんが、
こう天気が良いとノンビリとしていきたい気分になります(笑)
観光に来ている方々を羨ましく思いつつ会社に戻るのでありました(^_^;)

桜の花も、だいぶ飛び立っていきましたが…ようやく春か?
これから、緑が濃くなっていく季節♪

何があろうとも、なんとなくワクワクしますな~(笑)