風味絶佳?!

我想うことをいろいろと・・?!
なんちゃってギタリストらんDのブログです♪

予感。。

2020-05-28 22:10:40 | 我想ふ
野生の勘と言うか、何というか、、
予感がする…時があるのだけど。。

まあまあ、当たることが多い。

その予感が具体的なこととして的中すると言うのではなく、
「なんとな〜く」な予感なのであります。

根拠とかまるっきりないのだけど、なんとな〜くな予感がして、、
取り越し苦労かもしれないけど、
なんとなく心配だから何か出来ることをしておこうと…
するとやっぱり「しておいて正解」と言うことに至る事象が発生することが多いのです。

超能力や予知能力とか高尚なものでなく、たまたま運が良かったのでしょうね(笑)

でも、予感があたるとか、あたらないとかよりも事象が起きた時に上手く行動に移せるかが大事なことだと思う。

いくら運が良くても、生かせる行動できないと意味ないし、
逆にそれがトラブルだったら真摯な対応に努めるべきである。

運の善し悪しに関わらず、きちんと行動に移せる人でありたいものです。




あの日見た空

2020-05-26 22:11:00 | 音楽
2、3日前から、喉の途中まで出かけていた、、歌詞とメロディがようやく出てきました😅
かつてライブで演奏した曲で、まあまあ思い出のある曲でございます。

あの日みた空
茜色の空を、
ねぇ、君は覚えていますか?
(嘘/シド)

ああ〜スッキリ(笑)

あの日みた…
「空」が、なかなか思い出せませんで、これを思い出したらスラスラ歌詞とメロディが出てきました。

詩とメロディが一体化してるってこう言う曲のことを言うのでしょうね?



たまにはね

2020-05-23 20:05:00 | 我想ふ
今週はいろいろありましたがプラスの方向へ向かっていると思う。

週末は用事があり1人実家へ。
用足しついでに田園風景を少し堪能。




この後、、、運転していると「他県ナンバーの車はくるな」的な張り紙を張って走ってる車が走っていたりして気分台無し。。
ホント、、「テメーだけの物差し」だけで物事を判断するんじゃねーと思う出来事もありました(^^;;

皆が皆、、こう言う人とは思いません。
しかし、この自分の生まれ育った県ではありますが、同じ県にお金を落とすのもバカバカしく思い帰宅。。

そして、、実家にあるもので1人晩飯になりました😅

いつもは家人が作ってくれた飯なり、外飯だったりですが、、
たまには、、1人ポケーっとビールとポテチみたいなライトなディナーも悪くないです^_^
まあ、最近は外晩飯はなくテイクアウトです。

基本、家では酒はほとんど飲まないので、、
テレビ見ながら1人、ビールとポテチと言うシチュエーションは何年ぶりだろう?
今週は平日が公私ともに慌ただしくバタバタしていたので、この落ち着いた時間が非常に贅沢な時間に感じます♪

自分にとって、ビールはサッポロ、ポテチはコイケヤの海苔塩です♪


最近のポテチの味付けって美味いけど、なんか万人受けする味…のような気がしてならない、、
昔のシンプル味付けが懐かしく感じる。
コイケヤは海苔塩で、カルビーはうすしお&コンソメパンチと…
あくまでも主観ですがメーカーで個性があったような気がします(笑)

まあ、そんなたわいもないことを思ったり、1人で他人様からしたら、どうでもよい時間を過ごすのであります😅

コロナ騒動が落ち着いたら、やはりソロキャンプは行ってみたいね♪


焚火やりたい

2020-05-18 21:10:00 | アウトドア
時事通信ニュースによれば、香港大学チームによるハムスターを使った実験より、マスクを着用することで、新型コロナウィルス感染が2〜3割以下まで抑えられることがわかってきたようです。
やはり、感染対策にはマスクは必須ですね。
しかし、暑い時期にマスク着用は不快だよね?

気づいたら、あっという間に初夏となり、、、新型コロナウィルスの影響で春のアウトドアシーズンは逃してしまったに等しい(><)

焚火も少し肌寒いくらいの時期がなんかイイんだよね😅

大手を振って、外出できる日が待ち遠しく思いつつ、、ついついポチッとやってしまうのであります(笑)

これを使う日まで、、もう半年我慢かな〜?!





※写真はベルモントのチタン製焚火台tabi♪


STAY HOMEがなかなか…

2020-05-16 11:49:00 | 我想ふ
不要不急の逆は、必要かつ急用ということになると思う。

昨今の緊急事態って時に限って、いろいろと起こる。
たいていの人はあまり当てはまらないのだろうけど、、
今回に限らず、過去にも自分は良くあたるのですよ。。
神様は自分を試しているのか?とか思ったり。。

何が不要不急なの?と細かい説明はできませんが、
医療従事者でもなく、病院とか感染リスクの高いところへ行く用事がある訳です。。

マスクが1枚90円近い値段の時に大量に買い込んだりとか結構投資しています。

人のためとか言うより…
まず自分が死にたくないし、迷惑かけて叩かれたりするのも気分悪いし、、自分を保身するために、エラい気を使いますよ(笑)

まあ、そんな愚痴はさておき、、自分が感染したら世界崩壊することに一歩近づくのは間違いなし。

大変だけど、感染しないし感染させない、、生きていられる限りはまだまだ沢山イイことはある訳で、
自分も世界も崩壊したら困ります。

宣言が解除されても、まだまだ安心できないですが、
この機会はいろいろなことを見直す機会とプラスに考えていきたい。
例えば、テレワーク環境が整ってくれば、転職しなくても田舎くらしができるとか?
都会に縛られなくなれば、地方再生にも繋がっていくかも知れないとか?
まあ、いろいろと前向きなこともできていくのでは、、と思うのです。

まずは、今与えられた環境の中で自分がすべきことができるよう、
「君ならきっとできるだろう」と言う意味の試練なのだろうと前向きに頑張るのであります^_^