10月15日、16日の土・日曜日に、第57回名古屋まつりが開催された。
土曜日は悪天候のため中止とのこと。昨日、日曜日は例年通り、名古屋市内の
公共施設が無料開放された。
昨年は、名古屋市立博物館、徳川園の庭園、ランの館の3箇所をタダで回った。
今年は、東山動物園+植物園を、じっくりと見た。主に植物園をゆっくり
歩いて、今だに成長し続けているという、7メートル級の巨大サボテンや、
合掌造りの民家の中なども見学することができた。
一周回るのに、植物園だけで、最低2時間はかかる。これに小1時間ぐらい
動物園も見てみた。サル、クマ、ライオン、コアラなど間近に見ることが
できたが、時間が足りない。半分も見れなかった。来年は、動物園に絞って
見学しようかと思った。
5時、閉園後、3回目のランの館を見学。初めて施設内のソファーに座って
みた。。。す、すごかった。ふわ~っと体がソファ-包み込まれるように
感じて、しかも疲れが、すーっと消えていくような錯覚にとらわれた。
高級なソファーって、かくもすごいのか、と感嘆。。。普段いかに
低級なイスに座ってるか、イヤというほど思い知らされた。^^;
年に1度、無料で遊べる名古屋まつり。。。名古屋観光はこの時期が
お得ですよ。また来年を楽しみにしつつ。
ん?あれからもう1年か。。。年のせいか、時が経つのが早すぎる。
^^;;;
土曜日は悪天候のため中止とのこと。昨日、日曜日は例年通り、名古屋市内の
公共施設が無料開放された。
昨年は、名古屋市立博物館、徳川園の庭園、ランの館の3箇所をタダで回った。
今年は、東山動物園+植物園を、じっくりと見た。主に植物園をゆっくり
歩いて、今だに成長し続けているという、7メートル級の巨大サボテンや、
合掌造りの民家の中なども見学することができた。
一周回るのに、植物園だけで、最低2時間はかかる。これに小1時間ぐらい
動物園も見てみた。サル、クマ、ライオン、コアラなど間近に見ることが
できたが、時間が足りない。半分も見れなかった。来年は、動物園に絞って
見学しようかと思った。
5時、閉園後、3回目のランの館を見学。初めて施設内のソファーに座って
みた。。。す、すごかった。ふわ~っと体がソファ-包み込まれるように
感じて、しかも疲れが、すーっと消えていくような錯覚にとらわれた。
高級なソファーって、かくもすごいのか、と感嘆。。。普段いかに
低級なイスに座ってるか、イヤというほど思い知らされた。^^;
年に1度、無料で遊べる名古屋まつり。。。名古屋観光はこの時期が
お得ですよ。また来年を楽しみにしつつ。
ん?あれからもう1年か。。。年のせいか、時が経つのが早すぎる。
^^;;;
the 57th annual Nagoya Festival was held.
Saturday's events were halted due to a heavy rain.
Yesterday, on Sunday, some public facilities in Nagoya were opened,
free of charge, as usual.
Last year I enjoyed three facilities without charge such as the Nagoya
City Museum, the garden of the Tokugawa-En and the House of Ran or Orchids.
This year I really enjoyed the Higashiyama Zoo and Botanical Garden without
haste. I walked mainly in the botanical garden slowly and looked on
a 7-meter-level huge cactus which is said to be still growing.
I also enjoyed a Gasho-style home.
It takes me at least two hours to look around the botanical garden once.
Besides, I enjoyed the zoo area for about one hour. I could have a close
view of monkeys, bears, lions, koalas and so on, but actually I didn't
have enough time. I could not watch the zoo area by more than half.
I was wondering if I should enjoy the zoo area only next year.
After the zoo was closed at five, I visited the House of Ran or Orchids
for the third time. I tried sitting in the sofa inside the facility
for the first time......that's great! I felt as if I were tucked in
the sofa, and I got an illusion that my fatigue would disappear soon.
How great a high-class sofa is! I really felt admiration. I was
made realize that I always sit on a low-class sofa.
Anyone can enjoy some public facilities without charge in the Nagoya Festival
annually....So, it will save you money to sightsee Nagoya during this period.
I'm really looking forward to the next year's festival.
Well, one year has passed since then.....
maybe due to having got old, time passes too fast.