9/17 11:30
青の都サマルカンドへ到着。ここはシルクロードの中継地点として栄えた街でシルクロードのオアシスとも呼ばれています。空港からタクシーに乗り、ホテルにつくと早速散策を開始!
<マリカプライムホテル>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/cb3f6a320529f0f6942dfeb6b8eb3745.jpg)
シャレた建物っしょ!?
<レギスタン広場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/4bb2340ff16c16cd48bb55e812c55157.jpg)
壮大な建築物に圧倒されます。こちらは、世界遺産にも登録されているウズベキスタンでもベスト3に入る(もしかしたら1位)の観光スポットではないでしょうか。
<秘密の間>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/72ffdb9f1db80aedb0da575e7febdfcf.jpg)
ドラクエの世界だな。
<違う角度から>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/b4ba1d5a6e7476241ec91a806e738af1.jpg)
<建物の中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/ed29080a94e655aabd88b8806d59294f.jpg)
<ロシア風スープ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/2ef4d0069286b4ce629fff3cd94ec226.jpg)
<ジャガイモと豚と野菜>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/b0b6595e3e2265feca548ca8fde00d47.jpg)
<オシャレな街道①>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/1dd8e4b902ec81f603cf0a9d11647c63.jpg)
<オシャレな街道②>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/c4a6ccf210e790ab80c4010dfd395078.jpg)
歩くだけで楽しい街並です。
<丘の上で見渡す世界は>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/e8ea430672fa31c9fc7ba2b27e6620be.jpg)
<かわいらしい入り口>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/92b3b6a754b6c1b4bcb592563009d597.jpg)
が出迎えてくれました。
<台湾の方々ご一行と>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/4316b6aa54ecd70b2bdf7e3657b29035.jpg)
台湾人語一行がお茶をしており、「一緒にお茶しませんか?」と誘われたのでティータイムに。基本的には英語での会話でしたが、大学時代ちょっとだけやっていた中国語が役に立ちました。彼らは、日本にも何回も来ているようです。「札幌2回行ったよ!」とか「あなたはなぜウズベキスタンを選んだの?」など、40-50分くらいは話してたかな。。 たのしい会話の時間はあっという間。彼らとはe-mailアドレスを交換!
次は台湾で会おうと、別れを告げました。早速日本に帰ってメールをしています。
青の都サマルカンドへ到着。ここはシルクロードの中継地点として栄えた街でシルクロードのオアシスとも呼ばれています。空港からタクシーに乗り、ホテルにつくと早速散策を開始!
<マリカプライムホテル>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/cb3f6a320529f0f6942dfeb6b8eb3745.jpg)
シャレた建物っしょ!?
<レギスタン広場>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/4bb2340ff16c16cd48bb55e812c55157.jpg)
壮大な建築物に圧倒されます。こちらは、世界遺産にも登録されているウズベキスタンでもベスト3に入る(もしかしたら1位)の観光スポットではないでしょうか。
<秘密の間>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/72ffdb9f1db80aedb0da575e7febdfcf.jpg)
ドラクエの世界だな。
<違う角度から>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ab/b4ba1d5a6e7476241ec91a806e738af1.jpg)
<建物の中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/ed29080a94e655aabd88b8806d59294f.jpg)
<ロシア風スープ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/43/2ef4d0069286b4ce629fff3cd94ec226.jpg)
<ジャガイモと豚と野菜>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fd/b0b6595e3e2265feca548ca8fde00d47.jpg)
<オシャレな街道①>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b9/1dd8e4b902ec81f603cf0a9d11647c63.jpg)
<オシャレな街道②>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/c4a6ccf210e790ab80c4010dfd395078.jpg)
歩くだけで楽しい街並です。
<丘の上で見渡す世界は>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/97/e8ea430672fa31c9fc7ba2b27e6620be.jpg)
<かわいらしい入り口>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c4/92b3b6a754b6c1b4bcb592563009d597.jpg)
が出迎えてくれました。
<台湾の方々ご一行と>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/48/4316b6aa54ecd70b2bdf7e3657b29035.jpg)
台湾人語一行がお茶をしており、「一緒にお茶しませんか?」と誘われたのでティータイムに。基本的には英語での会話でしたが、大学時代ちょっとだけやっていた中国語が役に立ちました。彼らは、日本にも何回も来ているようです。「札幌2回行ったよ!」とか「あなたはなぜウズベキスタンを選んだの?」など、40-50分くらいは話してたかな。。 たのしい会話の時間はあっという間。彼らとはe-mailアドレスを交換!
次は台湾で会おうと、別れを告げました。早速日本に帰ってメールをしています。