本当は行く気が無かった名古屋・・・急遽行くことに。
22日の早朝、新幹線に乗り込み、2日間の名古屋クラスに参加したのでした。
すごくすごく、良かったです。
確信が持てました。
京都でも、名古屋でも、ヴィヴィアンはもちろん、仲間たちといろいろ話せたのは今回の成果でした。
来年も、楽しいことしちゃおう
。
とても楽しみ
。
22日の早朝、新幹線に乗り込み、2日間の名古屋クラスに参加したのでした。
すごくすごく、良かったです。
確信が持てました。
京都でも、名古屋でも、ヴィヴィアンはもちろん、仲間たちといろいろ話せたのは今回の成果でした。
来年も、楽しいことしちゃおう

とても楽しみ

無鄰菴
2008-11-27 | 日常
京都のWSが終わった翌朝、ホテル近くの無鄰菴を散策
、お抹茶などを頂いたのでした。
ここは山県有朋の別邸で、造園は小川治兵衛という目白の椿山荘なんかも手掛けている人らしい。
洋館もあって、伊藤博文なんかと日ロ戦争直前の会議などもしているって。
このとき、ちょうど京都造形大の学生さんの実習でお庭のお手入れがされていた
。
面白い光景でしたね。

ここは山県有朋の別邸で、造園は小川治兵衛という目白の椿山荘なんかも手掛けている人らしい。
洋館もあって、伊藤博文なんかと日ロ戦争直前の会議などもしているって。
このとき、ちょうど京都造形大の学生さんの実習でお庭のお手入れがされていた

面白い光景でしたね。
15日、16日と、京都のWSでした。
気候が良すぎて
、全くホテルが取れず、なんと私は新大阪に宿泊、大阪から通勤のおっさんたちにまぎれて通ったのでした
。
京都でも、本当に素晴らしレッスンが展開され、とても良かった
。
WSスタイルというのは、まわりのメンバーにも大きく影響されるものなのだけれど、関西の方たちって、いい感じ。
私は好きですね
。
どこか、ふんわり、柔らかい、優しい雰囲気に溢れているのですよね
。
ギスギスしちゃ、いけませんよねぇ・・・。
京都、また行くだろうな・・・。
気候が良すぎて


京都でも、本当に素晴らしレッスンが展開され、とても良かった

WSスタイルというのは、まわりのメンバーにも大きく影響されるものなのだけれど、関西の方たちって、いい感じ。
私は好きですね

どこか、ふんわり、柔らかい、優しい雰囲気に溢れているのですよね


ギスギスしちゃ、いけませんよねぇ・・・。
京都、また行くだろうな・・・。
先日の神楽坂での販売の好調さに、全く気を良くした私は、何を間違えたか、その帰路、五十番の肉まんを購入してしまった。
それは本当に、全くの間違いで・・・。
負けず嫌いな私は、数日後新宿中村屋の肉まんを購入。
あぁ、懐かしいな・・・って感じ。
中村屋は、田舎のデパートにもあって、寒くなると我が家ではあんまんを買ってきて、祖母が蒸かしてくれたものだった。
でも、この時代、材料の質が違うのか、私の舌が他にも美味しいものを知ってしまったせいか・・・昔のような感動は無くて・・・。
やっぱり自分で作らなくちゃね、と反省。
自分で作った肉まんを、寒い夜に蒸かして食べるなんて、幸せなことだよね
。
誰かが作ってくれるなら、もっと幸せだ
。
それは本当に、全くの間違いで・・・。
負けず嫌いな私は、数日後新宿中村屋の肉まんを購入。
あぁ、懐かしいな・・・って感じ。
中村屋は、田舎のデパートにもあって、寒くなると我が家ではあんまんを買ってきて、祖母が蒸かしてくれたものだった。
でも、この時代、材料の質が違うのか、私の舌が他にも美味しいものを知ってしまったせいか・・・昔のような感動は無くて・・・。
やっぱり自分で作らなくちゃね、と反省。
自分で作った肉まんを、寒い夜に蒸かして食べるなんて、幸せなことだよね

誰かが作ってくれるなら、もっと幸せだ
