さて、連休の最終日、飯田橋のマンジュウカフェ
麦丸2に行く
。
早苗さんに、「和三盆ボール」を持ってきてって、言われてたからね
。
この日は、連休ってこともあり、また、この辺りのお祭りで、カフェは満席
。お断りしなきゃならないほどで、早苗さんは一人で
千手観音のように働いていた
。
平屋で育ったもんちゃんは、お2階の階段を昇ったり下りたり(しかもお茶を持って・・・)なんて絶対出来ないので、1階のオーダー取っちゃったり、テーブル拭いたりしてしまった
(カフェのお手伝い、初体験♪)。
不思議なもので、常連、かつ早苗さんの子分達がタイミングよくやってきて、手伝ったりしている。彼らもお客なのにね
。面白い店だよ
。
ひとえにオーナーの人柄による。なんか、面白い、魅力ある人なのだ
。
ものすごーく混んでいて、お待たせしてたけど、誰一人怒ってる人はいなかったよ
。
面白すぎ
。
さてそこに、杖をついたひとりの老人がやってきた。
お帽子をかぶった、ちょっと洒落た老人で、私は早苗さんからお話し相手を命じられ、その老人と音楽の話をした。
小唄をたしなむその老人は、お仲間と新橋演舞場を1日借り切り、発表会をやるという。
お仲間というのは、皆さん銀座のお店のオーナーで、かくいうこの老人も
銀一というお店のオーナーなのだった。
お住まいは神楽坂(40年ほど)。
新橋のお生まれ。
つまり江戸っ子ね。
この江戸っ子、聞いたこともないような美しい江戸弁だった。
ちょっと感動だ
。
いや、すごい感動だ
。
銀座の1丁目といえば、もんちゃんの庭だ。
かなり詳しいよ。
「へ?ってことは、なに?あーた、詳しいの?1丁目。。。ってこたー、アレね、蛍のケツね」
とか言っちゃう。
発表会は「くらま会」といい、みんな自分の芸に、天狗なのだそうだ
。
素人芸なので、お代は頂かない、つまりタダな上に、キムラヤのあんぱんのお土産が付くんだって。
バックはみんな、歌舞伎座の鳴り物さん達なので、いいらしい。
そのうえ、江戸っ子は2度も登場し、なんと立ち方で新橋芸者に踊らせるって。
すごい粋人。
「きてね」って言われちゃった・・・。
でもレッスンでさ、行けないの
。
キムラヤのアンパン、ほしいよぉ
。
お写真は、麦丸のカウンターに置かれた和三盆ボール
。
今なら100g400円で、売ってます。
そうそう、10月27日は、
5月みたいにライブします。
お饅頭にワンドリンク、もんちゃんのパンも食べられて3000円。
多分また20時からです。
「きてね」