「神楽坂石畳」という御菓子。
雰囲気があり、美味しいですが、CPが良くないので、大金を手にしたら、また買います。
今日は、台風の為、お仕事は休講に。
朝イチで皆さんにご連絡した後、カウチの上で読書。
お昼に、レッスン生さんに頂いた「ひもかわうどん」を食べて、ちょっとレポート。
窓から大袈裟に揺れる竹林を見ながら、お茶しています。
良かった。御菓子買っといて。
私の大好きなマルイ|衣料品下取りチャリティーが、またあります。
是非また協力したいです。
何かの力になれるのでしょうか。
明日は皆さんに会えますように。
雰囲気があり、美味しいですが、CPが良くないので、大金を手にしたら、また買います。
今日は、台風の為、お仕事は休講に。
朝イチで皆さんにご連絡した後、カウチの上で読書。
お昼に、レッスン生さんに頂いた「ひもかわうどん」を食べて、ちょっとレポート。
窓から大袈裟に揺れる竹林を見ながら、お茶しています。
良かった。御菓子買っといて。
私の大好きなマルイ|衣料品下取りチャリティーが、またあります。
是非また協力したいです。
何かの力になれるのでしょうか。
明日は皆さんに会えますように。
敬老の日
2011-09-19 | 日常
ウチの老です。
着物リメイクで、モンペを作成、さくさくと家事をするの図。
調子に乗って、お茶仲間たちに、何着もモンペを作成したようです。
こちらは彼女が、お玄関に飾った名残のガクアジサイと水引。

こちらは、彼女がトイレに置いたお花。

茶花の残りを入れました。
小さく可愛い花瓶は、神楽坂陶柿苑で購入したもの。
永遠に元気で活躍して欲しいです。
今日もお茶の勉強会を、自宅でしているらしい。
敬老の日なのにね(笑)。
着物リメイクで、モンペを作成、さくさくと家事をするの図。
調子に乗って、お茶仲間たちに、何着もモンペを作成したようです。
こちらは彼女が、お玄関に飾った名残のガクアジサイと水引。

こちらは、彼女がトイレに置いたお花。

茶花の残りを入れました。
小さく可愛い花瓶は、神楽坂陶柿苑で購入したもの。
永遠に元気で活躍して欲しいです。
今日もお茶の勉強会を、自宅でしているらしい。
敬老の日なのにね(笑)。
先週はまたまた、午前6時集合のBFミーティングがありました。
(ボーイフレンド・ミーティングではありません。ブレックファースト・ミーティング)
これ、なかなか爽やかで、頭冴えてるし、一日が長く使えて気に入っています。
久々に森八のお菓子のご紹介。
実家に持参したものなので、もう販売は終わっています。
秋桜

こぼれ萩

桔梗

これ、名前忘れちゃった。

どれも形が美しいし、コスパが良いので気に入っています。
大好き。
(ボーイフレンド・ミーティングではありません。ブレックファースト・ミーティング)
これ、なかなか爽やかで、頭冴えてるし、一日が長く使えて気に入っています。
久々に森八のお菓子のご紹介。
実家に持参したものなので、もう販売は終わっています。
秋桜

こぼれ萩

桔梗

これ、名前忘れちゃった。

どれも形が美しいし、コスパが良いので気に入っています。
大好き。
しばらく、更新しませんでした。
実家から戻って来て、またいつものような日常です。
ちょっと暑すぎますが、風は秋で、月は綺麗です。
La Rochelle ラ・ロシェル山王店にてランチしました。
パン教室仲間のモッチさんと。
はじめの冷たいお皿。

セコンドの前菜。

お魚料理とお肉料理。


チーズも頂き・・・。

お口直しのスイカスープとプチフール。

デザート全部盛り。


いつもながら、お店スタッフの方々がご親切。
秋は、青山店にも行きたいと思います。
実家から戻って来て、またいつものような日常です。
ちょっと暑すぎますが、風は秋で、月は綺麗です。
La Rochelle ラ・ロシェル山王店にてランチしました。
パン教室仲間のモッチさんと。
はじめの冷たいお皿。

セコンドの前菜。

お魚料理とお肉料理。


チーズも頂き・・・。

お口直しのスイカスープとプチフール。

デザート全部盛り。


いつもながら、お店スタッフの方々がご親切。
秋は、青山店にも行きたいと思います。
母は、お茶のお仲間と、勉強会を開いています。
その朝は、もちろん何日も前から、準備が大変です。
朝は、庭を歩き回り、どの花が使えそうか物色。
こんなのがよさそう・・・。

そして、入ったのがこちら。大輪の花笠槿と赤い水引。


お干菓子は私が購入して行ったものも入れてもらいました。
俵屋吉冨の「華ふうせん」と「ころ露」。
超かわいいお菓子。
それに、母が気に入っている【御栗菓子 松月堂】の栗苞。お写真取り忘れたので、昨年の写真。

この日は「茶通箱」と「花月」をレッスン・・・じゃなくて(笑)お稽古。
どんな世界も、本当に面白い。深くて。
知る事は面白いですね。

こんなにかわいいモノがあるんですねぇ。

お炭をついでいる・・・。

いろいろと面白い世界があるのですね。
その朝は、もちろん何日も前から、準備が大変です。
朝は、庭を歩き回り、どの花が使えそうか物色。
こんなのがよさそう・・・。

そして、入ったのがこちら。大輪の花笠槿と赤い水引。


お干菓子は私が購入して行ったものも入れてもらいました。
俵屋吉冨の「華ふうせん」と「ころ露」。
超かわいいお菓子。

それに、母が気に入っている【御栗菓子 松月堂】の栗苞。お写真取り忘れたので、昨年の写真。

この日は「茶通箱」と「花月」をレッスン・・・じゃなくて(笑)お稽古。
どんな世界も、本当に面白い。深くて。
知る事は面白いですね。

こんなにかわいいモノがあるんですねぇ。

お炭をついでいる・・・。

いろいろと面白い世界があるのですね。