ここの所、ホームベーカリーで焼くパンに、おからパウダーを入れてます。
ふくらみはイマイチなんですが、カンパーニュ風でそれはそれで結構美味しく出来てました。
で、今回、おからパウダーの配合を少し落として、イーストの活性を高めて作ってみました。
今までの中で一番膨らみました。

普通の食パンに比べれば膨らみは少ないのですが、十分美味しく出来ました。
ゴマの香りも良く、体にはいいのではないでしょうか。
強力粉、薄力粉、おからパウダー、イースト、砂糖、塩、オリーブ油、卵、黒胡麻
余計な物は入れてないので、市販のパンよりは安心しいて食べられると思います。
ただ、油断してるとカビ生えちゃうので、早々に冷凍しないとだめですね。
一回目は惨憺たる結果でしたから、それに比べれば上等だと思います。
朝が楽しみですね。
ふくらみはイマイチなんですが、カンパーニュ風でそれはそれで結構美味しく出来てました。
で、今回、おからパウダーの配合を少し落として、イーストの活性を高めて作ってみました。
今までの中で一番膨らみました。

普通の食パンに比べれば膨らみは少ないのですが、十分美味しく出来ました。
ゴマの香りも良く、体にはいいのではないでしょうか。
強力粉、薄力粉、おからパウダー、イースト、砂糖、塩、オリーブ油、卵、黒胡麻
余計な物は入れてないので、市販のパンよりは安心しいて食べられると思います。
ただ、油断してるとカビ生えちゃうので、早々に冷凍しないとだめですね。
一回目は惨憺たる結果でしたから、それに比べれば上等だと思います。
朝が楽しみですね。