さぁ~て、今日は何を呑もうかな?

楽しく走って楽しく呑んで、時々ツーリング、最近着物男子始めました(^^)

ワゴンRの快適化

2014年06月09日 10時15分15秒 | 車、バイク
昨日は雨予報で、家族もお祭りの神輿引き、担ぎ等に出かけたので

ワゴンRいじり始めました。

まずはスピーカー。

純正はホント、言い方悪いけど「ショボイ音」

ネイキッド、エブリィと使用してきたケンウッドのスピーカーに交換です。

エブリィでスズキ車の取付は大体把握してたので作業自体は難しく無いのですが、

最近の軽は内装がしっかりしてて、外すのも結構力いりますね。

まずリアの内装外してフロントの内装を外し、純正外して

ケンウッドに交換します。



外した純正をリアに取り付け、4SP化しました。

普段運転席にしか座らないので、リアがショボくても、補助的に鳴ってればいいや程度な感じで。

問題はホーンの交換でした。

色々なサイト、ブログを見て、やっぱりバンパー外さなきゃいけないと判断、

思い切って外しにかかりました。

何とか外れたのですが、MH34のFXタイプはホーン付ける所が無い。

純正位置に一個付けたはいいけど、もう一個がどこにしようと

考える事十数分、大きめのサービスホールにステーくっ付けて、

何とか取り付けしました。

バンパー元に戻す時、外気温センサーのクリップを

くっ付けるのを忘れて、もう一度途中まで外して再取付。

いやー、汗かきました。お陰でバンパー外すの上手くなりました(笑)

何だかんだで4時間程格闘、いい暇つぶしになりました。

仕上がりは納得で、見返りは大きかったので良しとしましょう。