あのロシアの大統領プーチンとワグネル(民間軍事会社)のプリゴジンの裏蜜関係が 崩れたようだとの報道が流れた(2023年)6月(24)25日。万年最下位(?)など ”弱さ”が云われる大(ナ)リーグの(ロスアンゼルス)エンゼルスが 同日、「25: 1」なる大勝で(ロッキーズに)勝った(100年ぶり)。


この一年、ウクライナに軍事侵攻しているロシアやウクライナの社会だけに留まらず、いま世界的に”不安定”だ。争いや分断がはびこる。アメリカの大リーグや日本のプロ野球の”勝ち・負けや順位”に限らず、プロ・スポーツ全般に云える。アメリカやロシアの政治(政界)も、中国や日本の政治(政界)も”落ち着き”や”安定性”がない。


2020年前後の日本。”安定している”風を装っているように見える日本は、ただ経済や社会に ”活力や成長がない”だけのこと。物価も停滞していたが、それ以上に人々の賃金が”横這い”というより, マイナス(実質)賃金だったのだ。


大きな変化(変動)は、ここ1~2年の物価高騰だけ。2020年後の政府系の数字をみても 2022年の総合物価(指数)は 年5%前後のアップ。食料品のそれは 調理品などを合わせてみても大体年10%ほどの上昇。その他 交通・通信、電気ガス水道などの生活インフラ関係の費目物価も年10%近くの値上げが多い。


22世紀に向かう世界や日本、少子高齢化&人口減少社会化は必須。成長や発展を願う国づくりは断念しよう。横這いでも、安定や安心のある世の中で、幸せのある世の中づくりをすすめよう! 協働しよう!