思い出

日常の出来事を書き留める

ふきのとう 7 (誕生会)

2006-06-15 16:28:24 | ヘルパー
HAPPY
BIRTHDAY


                      


                          (オンマウス・アニメ)


  今日は利用者さんの誕生日会(4人)が行われました。
  4・5・6月生まれ(3ヶ月に1回)のお祝いです。
  最高年齢95歳のお爺さん(庄之助)も6月生まれです。
  考えて見たら、私の父は11年前に84歳で亡くなりましたが
  元気でいれば父も同じ年だと思いました。

  毎週、息子さんに送ってもらい元気に「ふきのとう」に
  出かけて来て、皆さんとお話したり、歌を歌ったりしています。
  他の3人も80歳を出ているようですが、皆さん元気で通ってきます。

  今日の誕生日会に素敵なゲストがきてくれました。
  ヘルパーさんのお友達で二胡を引いてくださる方とその友達の
  ひょっとこ風連と言ってひょっとこ踊りを踊る人達でした。
  ひょっとこ踊りは瑞穂の方で流行っていたのを、秋川と福生の人達が
  習ってきて練習しているとのことでした。
  練習だけでは物足りないので、発表する場があればと、今回ポランティア
  で駆けつけて来てくださいました。
  
  鉦や太鼓でひょっとこ踊り、最後に「松木小唄」で炭坑節を踊り、
  ヘルパーさんや利用者さんも一緒になって踊りました。
  それから、皆さんで記念写真を撮って終わりました。
  利用者さんも大変楽しんで、大喜びでした。

                          (オンマウス・アニメ)




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その年までもつでしょうか (tkhs)
2006-06-17 04:55:08
あちこちガタが来て!頭の方も!自分の事が出来るのは後!何年かなと考える様になりました。複雑です?今日は稚内泊まりで、島へ渡って、稚内で泊まって、宗谷岬を回ってきます。2泊3日!行けるうちにと思ってます。
返信する
ガンバル、よっちゃん (hanasakuoka)
2006-06-19 02:13:49
皆様に喜んでいただいて、嬉しいですね。

かなり、以前、ボランティアをしていた頃のことですが、

昔懐かしい歌、童謡、手品、簡単な踊りをご高齢の方々が好まれることを知りました。

皆様の笑顔と楽しそうなご様子に、

世話するものとして、嬉しくなりますね。

よっちゃん、ご苦労様ですね。

返信する
tkhsさんへ♪ (よっちゃん)
2006-06-21 22:34:34
95歳、父達の年代です、我々はそこまで生きられそうもありませんね。

60歳、過ぎるとガタがでてきますよ。

今年は精力的に方々にお出かけになっていますね。

確かにいけるうちにと思いますね。
返信する
hanasakuokaさんへ♪ (よっちゃん)
2006-06-21 22:46:12
いつもコメント有難うございます。

声出しの練習に昔の童謡とか昔懐かしい歌を歌っていますよ。

利用者さんに喜んでもらいよかったです。

元気で利用者さんが通って下さるとお手伝いすろほうも、張り合いがあります・・・頑張ります。
返信する
ふきのとう (トラ子)
2006-06-24 13:43:35
ひょっとこ踊り、とても楽しそうですネ。

利用者さんも、楽しそうに参加されて、喜ばれてる様子がよく伝わります。

私も、見てみたくなりました。

返信する
トラ子さんへ♪ (よっちゃん)
2006-06-28 21:55:36
いつもコメント有難うございます。

ひょっとこ踊り、楽しかったです・・・・利用者さんも大変喜ばれました。
返信する

コメントを投稿