ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

二郎インスパイア店に行ってみた

2022-10-12 13:33:44 | 日記

今日は休みだけど午前中に仕事のブツの受け取りがある。

その前にミスドでモーニングという方法もあるが
気が付いたら9:06でこれはもうダメ。

ブツを受け取ってから今日までシェーキ半額なのでBOSSシェーキを飲みに行くことにした。

途中でauスマプレで当たったSOYJOYサツマイモ123円を交換しよっとファミマに寄る。
ロッテリアの後にする予定だったが既に体が動いてファミマの前で自転車を停めスタンドをロックしようとしている。
始めにSOYJOYサツマイモが置いてあるか確認したがSOYJOYたちはあってもサツマイモはない。
これではしょうがないのでロッテリアに向かう。

ロッテリアの入っているテナントの中でBOSSシェーキだけではなんなので
auスマプレのクーポンでエビバーガーのセットを頼むことにしている。
+40円でコールドドリンクをホットコーヒーに替えられるのだが
どっちにするか昨日から悩んでいたが出かける前にアイスティーにすることに決定した。

シェーキ半額は今日までなのだが念のため最終確認でロッテリアアプリを開くと「12:00~」と書いてある。
それも初日だけでなく毎日。

ふざけるな、半端なサービスなんかやってるんじゃねーよ。

と思いながらロッテリアに入らずにトンボ返り。

もう一軒ファミマに寄ろうかと思ったが自転車が置けないので
そのまま餃子の王将に向かうことにしたが、王将に行くとレモンサワーを飲むので
先に家に自転車を置かなければならない。

そんなこんなでロッテリア地点からトンボ返りする前に
その地点には二郎系があることを思い出した。

先日の記事では昨日仕事を終えたらそこで1人打ち上げをする予定であることを書いたが
㈪の日に丸源ラーメンから12日すなわち今日までのクーポンが届き
スケジュールを考えた末にその日の晩飯のために丸源に行ったので予定が狂い
昨日は二郎系でなく私のパワースポットであるところの牛めしの松屋パワスポ店でディナーした。
そのため二郎にはまだ行っていない。

そんなわけで帰って自転車を置いて王将に行くより、そこの二郎でブランチしたほうがいい。
しかも今日は大仕事である腕時計の電池交換をしなければならない。
酒が愛った状態で電池交換するより、多少ニンニク臭くても酒を飲まずに電池交換をしたほうがいい。

その二郎は仕事中に偶然見つけたのだが時間が4時ということもあり客が1人も入っていない。
いくら4時とはいえ二郎系で客がゼロというのはダメな店である可能が高い。
ネットで調べると時間ごとの客数では4時は最低で店の評判自体は悪くはない。

そんなわけでその二郎に行くと、11:06でまた客はゼロ。
どの程度のものか、客がいない原因は何なのかまずは食べてみなければわからない。

券売機で小ラーメン800円、それに追加トッピングでウズラ卵3個50円を買う。
ネットで見た時にはウズラを100円んでダブルにするつもりでいたがとりあえず3個で様子を見ることにした。

無料トッピングは野菜、ニンニク、ネギだけマシマシ。
ネットに書いてあった通り店員で多分オーナーは中国人だが呪文の意図はちゃんと通じた。

最初にウズラを食べたがこの味付けなら6個にしなくて正解だと思った。
豚はブロック状で油が少なめなのはいいが味はしょっぱい。
野菜はモヤシだけ。
ニンニクは量は多いがそれほど効かない。これは問題ないというよりむしろいい。

スープを麺やモヤシに絡め名が食べていくが、スープが二郎とはかけ離れている。
豚骨醤油のようだが豚骨より薄くて醤油にしては濃いという感じ。
そして豚同様味はしょっぱめ。辛めにしなくてもしょっぱい。

私がいる間にもう1人だけ客が来たが
二郎系でありながら客が入らない理由はここにある。
すなわちスープが全然二郎ではない。

以前行っていた二郎系は美味くはないが一応は二郎の味になっている。
それでもコロナで潰れたが。

麺や全体の体裁で見た目は二郎だが
スープが二郎でなければジロリアンは寄り付かない。

しょっぱめのことや野菜がもやしだけのことはまだいいとして
スープが二郎でないのはインスパイア系としてやっていくには致命的だ。

スープの味も中の下より少しだけましな程度。
結果として値段=850円を払うだけの価値はない。

潰れるかどうかはまだわからないが、これでは客が増えることはない。

店を出たら11:33。
まだロッテリアのシェーキは半額にならない。

そんなわけでそのまま時計の電池交換に向かう。
電池交換に20分かかるので、その間に今度は本部直営のファミマに行く。
今度はSOYJOYサツマイモが置いてあったので123円分をタダで入手した。

今日の残りの時間に
王将に行くかどうか、ロッテリアにBOSSシェーキを飲みに行くか否か
全てはまだ未定である。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする