ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

投資を始めるには何時どうすればいいのか

2022-11-28 14:18:58 | 日記

収入、賃金は増えないけれど、物価は上昇し、増税も検討されている。
→だから金の価値は相対的に下がる。(日本のゼロ金利では)
→だからリスクのある、すなわち元本割れの可能性のある投資をしろ。

別にやらなくてもいいんだけど。

NISAやiDeCoなら非課税枠がある。
→昔は財形や郵貯も非課税だったような。
→でも財形はやらなかったけど。
だから非課税は今に自分にそれほど魅力的というわけでもない。

それよりリスクのほうが自分にとって気になる。

例えばいくら複利があるからといってNISAで良くて年5%のためにリスクを負ってどうするんだ。
(若ければまだいいけど)
しかも過去10年20年の状況ががそのまま今後も続くわけではない。

物価だってこの先どうなるかわからない。
消費税は確実に上がるだろうけどw

それなら現金のまま置いといたほうがいいなど。

この間、Pontaでポイント投資1,000pやったら数日で下がったのですぐに止める決意をした。
その前にTポイントで100p投資したら4p上がった時点ですぐに決済してしまった。

やはり自分には投資は向いていないのか。

昔買った邱永漢の『株の原則』を読み直したら
結論は自分の経験が大切だと書いてあった。

だから私には経験が全くないんだよ。

だったら経験のあるFXをやったほうがいい。
証拠金が十分にあれば損失は回避できる。
今なら証拠金の余裕はある。

ただし株に使う余剰金は1円たりともない。
全てが老後と現在の生活に必要な金なのだ。

FXなら耐え方は経験上わかるが
投資となるとPonta1,000ポイントでも分からなかった。

パチンコでも競馬でも最初は投資すなわち「負け」ないとダメなんだと言っていた奴がいた。

私は勝気な性格ではないが、金が掛かっているもので負ける、すなわち損するのは絶対に嫌なのだ。
だからどっちもやらなかった。

株や投資に関しても全く同じ理由でやらなかった。
行動力がなかったのもあるが。
大学卒業後に知人が証券会社に就職したが「八王子じゃ遠いよ」という理由で関わらなかった。

でも今はやったほうがいいのかという気もして情報は集めてみたがまだ知識は不十分。

今の知識では
・初心者はインデックス投資
・一般より積み立てのほうがいい。
・iDeCoはダメでNISAがいい。(私の場合)
・証券会社の対面営業では絶対にやってはいけない。
・やるならSBI証券一択のみ。
・オールカントリーがいいらしい。

ちなみに知識ではなく私の勘ですが
 S&P500および全米株は終わった。
 これらは既に終わっているか近いうちに終わる。
 すなわちアメリカ経済はバブルがはじけ、立ち直りには数十年かかるか永久に立ち直らない。
 小さい波ではなくアメリカの歴史上、頂点に達してしまい後は衰退のみということです。
 これは私以外まだ誰も気づいていないw
だからオールカントリーがいいということです。

でも今はやったほうがいいのかという気もして情報は集めてみたがまだ知識は不十分。

でもまあもう少し勉強して、やるかやらないかも含め考えます。


   【改訂版】新しい「ほったらかし投資術」について解説【株式投資編】






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする