今日は夜の仕事の有給休暇で昼間の仕事は㈬以降に回す。
そんなわけで今日は1日休み。
明日㈪も元々休みで明後日㈫の昼間の仕事もまた㈬以降に回すので
今日から2.5連休ということになる。
今日はその2.5連休の初日なのでどこかに出かけようかと思ったのだが
楽天で頼んだドライアプリコットの再配達を予約している。
㈫か㈬の午前中にすることも考えたが㈰は家で休んでもし出かけるとしても㈪にすることにした。
他にも2つ再配達になりそうなものがあったので今日は再配達に集中する。
まず日本郵便でアプリコットを㈰の12~14時に再配達を申し込む。
次にカバンもヤマトの不在通知が入っていたので同じ時間に合わせたつもりが
通知メールが来たら14~16時になっている。
もしかしてと思って確認したらヤマトは12~14時の再配達はやっていない。
仕方がないから日本郵便のほうを14~16時に再設定する。
もう1つ気になるのが佐川急便のリュックだ。
昨日昼間の仕事が終わった後確認したら5時間前に営業所を出発したことになっているが
不在通知も入っていない。
その後2時間近く家にいたが音沙汰ない。
夜の仕事が終わって帰ってくるとようやく不在通知が入っていた。
問題なく14~16時に再配達を申し込む。
そして今日、12時を過ぎた頃車の音がしたので窓を開けて外を見たらヤマトの車が来ている。
指定したのは14時~なのだがもし来たら言ってやらなければならない
と思っていたら切り返して行ってしまった。
14時過ぎてピンポンが鳴った。
最初に来たのはヤマト運輸のカバン。
しばらくして佐川急便のリュック。
残るは日本郵便のアプリことだがとりあえずトイレに入る。
踏ん張って硬いウンコが出始めた頃ピンポンが鳴った。
「日本郵便です」
「ハンコが要らないなら置いて行ってください」
そんなやりとりで本日の再配達終了。
そんなわけで今日は1日休み。
明日㈪も元々休みで明後日㈫の昼間の仕事もまた㈬以降に回すので
今日から2.5連休ということになる。
今日はその2.5連休の初日なのでどこかに出かけようかと思ったのだが
楽天で頼んだドライアプリコットの再配達を予約している。
㈫か㈬の午前中にすることも考えたが㈰は家で休んでもし出かけるとしても㈪にすることにした。
他にも2つ再配達になりそうなものがあったので今日は再配達に集中する。
まず日本郵便でアプリコットを㈰の12~14時に再配達を申し込む。
次にカバンもヤマトの不在通知が入っていたので同じ時間に合わせたつもりが
通知メールが来たら14~16時になっている。
もしかしてと思って確認したらヤマトは12~14時の再配達はやっていない。
仕方がないから日本郵便のほうを14~16時に再設定する。
もう1つ気になるのが佐川急便のリュックだ。
昨日昼間の仕事が終わった後確認したら5時間前に営業所を出発したことになっているが
不在通知も入っていない。
その後2時間近く家にいたが音沙汰ない。
夜の仕事が終わって帰ってくるとようやく不在通知が入っていた。
問題なく14~16時に再配達を申し込む。
そして今日、12時を過ぎた頃車の音がしたので窓を開けて外を見たらヤマトの車が来ている。
指定したのは14時~なのだがもし来たら言ってやらなければならない
と思っていたら切り返して行ってしまった。
14時過ぎてピンポンが鳴った。
最初に来たのはヤマト運輸のカバン。
しばらくして佐川急便のリュック。
残るは日本郵便のアプリことだがとりあえずトイレに入る。
踏ん張って硬いウンコが出始めた頃ピンポンが鳴った。
「日本郵便です」
「ハンコが要らないなら置いて行ってください」
そんなやりとりで本日の再配達終了。
近所のセール期間を間違えていて
とりあえず折り畳み傘2本と合羽を買って一休みして
その後カバンとリュックと衣料品諸々を買おうと思っていたら
セール期間を間違えていたことは以前書いた通り。
必要性に迫られていたカバンとリュックは楽天でcaveさんのROOMを経由して買った。
他に矢や緊急性の高いものとしてビジネスシューズを予定通り今日買ったのだが
何故今日かというと1の付く日はポイント2倍なのだが
レジに行ったらポイントカードは令和2年2月20日を以て終了したなどと書いてある。
買わなくてもよかったのだがとりあえず買った。
ただし次回以降はこの店では買わないと思う。
17年間続いた関係はあっけなく終わった。
衣料品関係は元々ついで買いだったのでアオキか青山かユニクロなどでセール品があればそれを買う。
そしてあと買うべきものはゼラチンと紅茶。
今月は昼間の仕事が少なくて
初めて損益分岐点を下回るかと思った。
夜の仕事のほうは安定しているのと先月の稼ぎで補えるので
特別給付金に手を付ける必要はない。
と思っていたら仕事が立て続けに来て
昨日はないと言われていた来週前半の仕事、そして今日は今週後半の追加。
土壇場での逆転劇。
「桜を見る会」出席の半グレが逮捕…昭恵夫人との2ショット公開
FLASH 2020/070/7(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5091be12943fd4467ac824253fca6f9eeb143cb0
Copyright (C) 2020 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
>2020年6月23日、沖縄で自称・経営コンサルタントの “ある男” が「労働基準法違反」の疑いで逮捕された。男の名は、山根真一容疑者(50)。
「半グレ」という “裏の顔” をもつ山根容疑者は、2019年4月の「桜を見る会」に出席。安倍昭恵夫人と冒頭の2ショット写真を撮影し、
“営業ツール” として取引先や半グレ仲間にバラまいていたことを、本誌が2019年12月24日号で報じた。
今回の逮捕容疑の詳細は、こうだ。2019年9月10日から10月20日ごろ、山根容疑者は、自身が経営する沖縄県石垣市美崎町の飲食店で、
30代男性従業員の退職の申し出に対し、脅迫して労働を強制。関係者からの相談で、その事実が発覚した。
石垣島で飲食店やマリンスポーツのビジネスを手がけていた山根容疑者は、以前にも、傷害容疑や恐喝容疑などで逮捕歴があった。ある地元の飲食店経営者は、困惑気味にこう話す。
「山根容疑者が数年前に石垣島に来てから、キャバクラや居酒屋などを始めたんです。
でも、他店に乗っ取りをかけたり、派手な客引きをするなど、地元では問題になっていたのです。
治安が悪化して、このままでは観光客がだれも来なくなると心配していました。
■参考
2015年にも逮捕歴あり↓
「ミナミおるんやったら毎日こんな目に遭わすぞ」…「強者」元主催者ら、知人脅迫の疑いで逮捕
https://www.sankei.com/west/news/150926/wst1509260067-n1.html
類は友を呼ぶ。
ただそれだけ。
FLASH 2020/070/7(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5091be12943fd4467ac824253fca6f9eeb143cb0
![flash](https://blog-imgs-107.fc2.com/s/h/i/shiyama89/20200707-00010006-flash-000-10-view.jpg)
>2020年6月23日、沖縄で自称・経営コンサルタントの “ある男” が「労働基準法違反」の疑いで逮捕された。男の名は、山根真一容疑者(50)。
「半グレ」という “裏の顔” をもつ山根容疑者は、2019年4月の「桜を見る会」に出席。安倍昭恵夫人と冒頭の2ショット写真を撮影し、
“営業ツール” として取引先や半グレ仲間にバラまいていたことを、本誌が2019年12月24日号で報じた。
今回の逮捕容疑の詳細は、こうだ。2019年9月10日から10月20日ごろ、山根容疑者は、自身が経営する沖縄県石垣市美崎町の飲食店で、
30代男性従業員の退職の申し出に対し、脅迫して労働を強制。関係者からの相談で、その事実が発覚した。
石垣島で飲食店やマリンスポーツのビジネスを手がけていた山根容疑者は、以前にも、傷害容疑や恐喝容疑などで逮捕歴があった。ある地元の飲食店経営者は、困惑気味にこう話す。
「山根容疑者が数年前に石垣島に来てから、キャバクラや居酒屋などを始めたんです。
でも、他店に乗っ取りをかけたり、派手な客引きをするなど、地元では問題になっていたのです。
治安が悪化して、このままでは観光客がだれも来なくなると心配していました。
■参考
2015年にも逮捕歴あり↓
「ミナミおるんやったら毎日こんな目に遭わすぞ」…「強者」元主催者ら、知人脅迫の疑いで逮捕
https://www.sankei.com/west/news/150926/wst1509260067-n1.html
類は友を呼ぶ。
ただそれだけ。
昨日の時点で「昨日洗濯しておいてよかった」という思いがあったので
今日仕事をしておけば明日は「昨日仕事しておいてよかった」と思えるようになるだろう。
という思いからほぼ3連休補返上して昨日仕事をした。
それに翌日以降の天気は読めないが昨日は仕事日和。
こっちのほうが本当の理由。
結果として今日は1日休み。
昨日のように仕事の受けで拘束されることもない。
今日も仕事日和だが今日は休む。
そして最後の月誕。
予算を確保できたのでジョナサンに行く。
リブロースステーキ・シャリピアンソースがライス付きでクーポン利用で330円引き。
ジョナサンの場合ランチタイムならスープも付く。
オーダーはタブレットにクーポン番号を入力するのだが
その時ビーフ&シュリンプ・プラッターランチも見つけたが
今日は330円引きのステーキにしたがこのランチも終わる前に行かなければならない。
月誕祝いが無事終わり後は休むだけ。
輸送コンテナに秘密の拷問部屋、歯科椅子や手錠も 警察の捜索で発見 オランダ
CNN.co,jp 2020/07/08(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09f81e4a7ed76b9035dfda6b08022a8aff1d162
>オランダ国家検察は、ベルギーとの国境に近いワウーセ・プランタージュで行った捜索で、
輸送コンテナ6個の中に隠された拷問部屋と思われる設備と、剪定(せんてい)ばさみなどの拷問道具を発見したと発表した。
捜索は6月22日に実施され、誘拐や人質事件にかかわった容疑で男6人を逮捕した。
6個のコンテナにはそれぞれ、両手を挙げて立った状態で人を縛りつけるための手錠が天井と床に取り付けられていて、防音パネルと断熱材が張られていた。
コンテナの1つには歯科用の椅子があり、足と両腕を縛るストラップが付いていた。
拷問あるいは被害者を脅す目的と思われる道具の入った袋もあった。
さらに、枝のこぎり、手術用メス、ペンチ、手錠、指錠、テープ、目出し帽、頭にかぶせる黒い綿の袋も見つかったほか、
ロッテルダムの民家の捜索では、24キロ分の合成麻薬MDMAが発見された。
輸送コンテナには、離れた場所から監視するためのカメラも取り付けられていた。
ほかにも盗まれたワゴン車やBMW車、拳銃や中国版のAK47自動小銃など25丁の武器が見つかっている。
当局によると、今回の捜査は4月から開始し、この過程で暗号化されたチャットネットワーク「EncroChat」にアクセスすることに成功。
グループの動きや犯行計画を監視して、狙われていた複数の人物を割り出した。
狙われた人物は警察から連絡を受けて身を隠し、「誘拐して人質を取ろうとした凶悪犯罪は未然に防止された」としている。
逮捕された男6人はいずれもオランダ人で、アムステルダムの裁判所が6日、90日間の拘留を命じた。
怖いですね。
特に剪定バサミなんて何に使うのでしょうね。
日本では不倫した弁護士の私刑に使われた例はありますけど。
CNN.co,jp 2020/07/08(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09f81e4a7ed76b9035dfda6b08022a8aff1d162
>オランダ国家検察は、ベルギーとの国境に近いワウーセ・プランタージュで行った捜索で、
輸送コンテナ6個の中に隠された拷問部屋と思われる設備と、剪定(せんてい)ばさみなどの拷問道具を発見したと発表した。
捜索は6月22日に実施され、誘拐や人質事件にかかわった容疑で男6人を逮捕した。
6個のコンテナにはそれぞれ、両手を挙げて立った状態で人を縛りつけるための手錠が天井と床に取り付けられていて、防音パネルと断熱材が張られていた。
コンテナの1つには歯科用の椅子があり、足と両腕を縛るストラップが付いていた。
拷問あるいは被害者を脅す目的と思われる道具の入った袋もあった。
さらに、枝のこぎり、手術用メス、ペンチ、手錠、指錠、テープ、目出し帽、頭にかぶせる黒い綿の袋も見つかったほか、
ロッテルダムの民家の捜索では、24キロ分の合成麻薬MDMAが発見された。
輸送コンテナには、離れた場所から監視するためのカメラも取り付けられていた。
ほかにも盗まれたワゴン車やBMW車、拳銃や中国版のAK47自動小銃など25丁の武器が見つかっている。
当局によると、今回の捜査は4月から開始し、この過程で暗号化されたチャットネットワーク「EncroChat」にアクセスすることに成功。
グループの動きや犯行計画を監視して、狙われていた複数の人物を割り出した。
狙われた人物は警察から連絡を受けて身を隠し、「誘拐して人質を取ろうとした凶悪犯罪は未然に防止された」としている。
逮捕された男6人はいずれもオランダ人で、アムステルダムの裁判所が6日、90日間の拘留を命じた。
怖いですね。
特に剪定バサミなんて何に使うのでしょうね。
日本では不倫した弁護士の私刑に使われた例はありますけど。
天気予報ではYahoo以外明日は雨。
外回りの仕事であるため
Yahooなど信用するわけにはいかないので今日やってしまう。
開始時間が遅いので今日は5このうち2個だけ。
あとは㈮㈯の昼間に振り分ける。
したがって明日の月誕は休みになる。
当日の明日はどうやって月誕を祝うか。
予算はもうないので特別給付金に手を付けなければならなくなるw
長い引用は好まないのですが今回は全部貼ります。
中国が新型コロナウイルスは「アメリカ病」と非難
China Media Calls Coronavirus a 'U.S. Epidemic,' Warns of Risk to World
Newsweek日本版 2020年7月6日(月)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93883.php
<1日の新規感染者数が世界最悪の5万5千人を超えてなお有効な対策をとらず感染拡大中のアメリカを、中国が「世界に感染を広げる」と警告>
中国の国営メディアはCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)対策を誤ったとトランプ政権を酷評し、
この病気を「アメリカ病」と形容し、 トランプ積怨の失敗が世界に脅威を与える可能性があると警告した。
中国共産党の機関紙「人民日報」傘下のタブロイド紙「環球時報」は、7月3日の社説で、アメリカにおける新型コロナウイルスの流行は「完全に制御不能だ」と論じた。
アメリカでは7月2日、新型コロナウイルスの1日の新規感染者数が5万5000人を超え、12月に中国中部の武漢市で始まったパンデミック(世界的大流行)の記録を更新した。
アメリカでは、トランプ政権が引き続きこのウイルスを甘く見ており、地方の対応もまちまちで、有効な対策が打てていない。
トランプ政権の新型コロナウイルス対策に関わる米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は先ごろ、
現在の傾向が逆転しなければ、アメリカの新規感染者は1日10万人増えるかもしれないと語った。
■感染の99%は無害?
ワシントン・ポスト紙によれば、トランプは7月4日の独立記念日の演説で、アメリカの7日間の新規感染数の平均は26日連続で過去最多を記録しているものの、
政権はパンデミックを制御するうえで「かなり進歩を遂げた」と語った。
さらに多くの感染者が出たが「その99%は無害だった」という不正確な発言もあった。
ジョンズ・ホプキンス大学によると、これまで新型コロナウイルス感染症で死亡したアメリカ人は12万9000人以上、感染者は280万人にのぼる。
「米政府が感染を抑制し、より多くのアメリカ人の命を救うために最大限の努力をしているかどうかは疑わしい」と、環球時報の論説はアメリカのやり方を批判。
感染者と死亡者が増加しているのに、景気回復を優先していると指摘した。
環球時報は、中国政府とは少し離れた関係を維持しながらも、最も好戦的でナショナリズム的な中国共産党内の感情を伝えるために利用されることが多い媒体だ。
環球時報やその他中国国営メディアの出版物は、中国政府のプロパガンダの最前線にいる。
目下のところ、中国政府は新型コロナウイルスのパンデミック発生の責任を回避するために、リベラルな民主主義国家の対応を攻撃する戦略をとっている。
中国は国内の感染拡大を抑え込む点では速やかに行動したが、国際社会に対して感染者の数字を過小報告し、
COVID-19がもたらす脅威について十分に警告しなかったと非難されている。
ジョー・バイデン元副大統領とトランプが大統領の座を争う今年11月の選挙でも中国は重要なテーマとなるだろう。両候補者はここ数カ月、反中国の姿勢を有権者にアピールしている。
「アメリカ社会のコロナウイルスの流行に対する認識は嘘だらけだ」と、環球時報は主張する。「政党はそもそも選挙での勝利を優先し、社会の注目と資源の配分を歪めるものだ。アメリカのウイルスとの戦いは膠着状態にある。流行を緩和するための国家戦略はない。政治的な計算をしているからCOVID-19との戦いがうまくいかないのだ」
■アメリカはウイルスの巣
トランプ政権が感染を抑え込んでいないため、欧州各国はアメリカからの渡航制限を維持している。ウイルスの感染がまだ拡大していない国々の政府は、アメリカから感染者が入国することを警戒している。
環球時報は、アメリカはまだコロナウイルスの感染を減らすことができない状態にあり、それが今後も続くと主張した。
「来る秋と冬には、アメリカでの再び流行が勢いを増し、アメリカのせいで苦しむことになる国や地域が増えるだろう」と、同紙は伝えた。
独立記念日を挟んだ3連休には、アメリカのビーチや観光地にはマスクもしない多くのアメリカ人がパーティーに繰り出した。
2週間後には、まずその結果がわかるだろう。
トランプが中国のせいだとか賠償を求めるなどと言い出した時
中国は仲よくしようなどと言ってないですぐに、こう切り返せばよかったのです。
早く切り返さないからブラジルが追い上げてきてしまいましたw
その頃既にアメリカが死者も感染者も世界一になっていて中国の数を遥かに超えていました。
発生源が中国であったとしても、初動のミスがあったり、感染者数を過少報告していたとしても
入ってきたものをコントロールできなかったのはトランプはじめアメリカ側の責任です。
過少報告だったとしても見抜けなかったのならそれもまたトランプやアメリカの責任です。
現実に当時から中国側の公表数は疑われていました。
死者も経済損失もアメリカの自業自得です。
トランプが支持を出しイランのスレイマニ司令官を殺害したから天罰が下ったのですw
私にとってコインランドリーでの洗濯は非常に大切な時間なので
出来れば仕事のない休みの日にやりたいのだが
昨日の休みが雨でやる気をなくしてしまったので何が何でも今日やることにした。
11:46に起きて準備に15分。
準備は簡略化したつもりなのだがそれでも結構時間がかかる。
洗濯の待ち時間にバーガーキングでオトクルの300円引きクーポンでてり焼きワッパーMセット520円。
+100円で除菌脱水にしたので余裕をもって食事ができる。
次は乾燥なのだが洗濯から乾燥への移行作業中に新たな客が2人も来て
3台ある大型乾燥機が全部使われてしまった。
小型2台に分けると余計に金がかかる。
以前から思っていたのだがこのコインランドリーには魔物が潜んでいる。
幸い最近のコインランドリー投資ブームで近くにもう一軒コインランドリーが出来ている。
コロナの関係もあり中は確認していないが大型乾燥機があればそのほうがいいし
なければ同じ状況かさらに悪ければまた戻ればいい。
大型乾燥機は1台だけだが幸いにして空いていて料金も同じ。
他に客はいなく以前から思っていたのだがこのコインランドリーは潰れるのではないだろうか。
いまのコインランドリーブームは「アパートより初期投資額が安いですよと」と
情報弱者が騙されて赤字の上、掃除やメンテナンスやクレーム対応に追われている場合が多い。
利益もままならないので人など雇えないからオーナーが自分でやらなければならない。
乾燥中にセール期間に買いそこなったリュックとビジネスバッグを見に行ったがやはり楽天で買うことにした。
セール終了日を間違えていたことが分かった時点でほぼ楽天に確定している。
そんなわけで有意義な選択の時間が終わった。
電通が「アマビエ」の商品登録を出願も、6日に取り下げ…「独占や排他的使用は意図せず」と釈明
まいどなニュース 2020/07/06(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ef9dd8b74a64183311efe9f3b5babb8b93b324
>株式会社電通は6日、「アマビエ」の商標登録出願を取り下げた。同社への取材で分かった。ネット上などで「権利を独占するつもりか」等の批判が寄せられていたことを考慮したもので、同社は「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」と釈明している。
アマビエは京都大附属図書館所蔵の史料「肥後国海中の怪」に描かれた妖怪。コロナ禍の中「疫病退散」のシンボルとして、多くのクリエーターや企業が原画をアレンジした作品や商品を製作している。電通は6月30日に特許庁に雑貨だけでなく電子出版物など広告マーケティングに関する188項目の商標登録を出願。Twitter上で「#電通のアマビエ商標登録に抗議します」のハッシュタグが広がるなど、“炎上”騒ぎになっていた。
これについて電通は「当社取引先において『アマビエ』という名称を使うキャンペーンを検討していました。現時点では商標登録されていなかったものの、今後、第三者が商標登録をする可能性を考慮した結果、
キャンペーン中に権利侵害が発生する可能性があるため登録を試みました」と説明。
6月には、北海道のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の開業を前に、中国広東省の個人が日本の特許庁に「AINU」を商標登録出願していたことが判明するなど、近年、商標権を巡るトラブルが増える中の対処だったという。
一方で、「権利を独占するつもりか」「コロナをも利益の道具にしている」など批判が殺到。社内で再検討した結果、6日に出願取り下げ手続きを行ったという。
アマビエに関する商標は、本日時点で12社から出願(うち「アマビエ」は2社)され、いずれも審査待ちとなっている。
未遂とはいえ電通の印象は悪いですね。
田中義剛が「生キャラメル」商標登録未遂などもありましたが
自作でないものを商標登録するのはパクリであり企業イメージを下げます。
商標の件について思う事は
出願するほうも悪いですが特許庁がもっと管理をしっかりするべきですね。
現実に特許庁の担当の無知や職務怠慢で
下記の条件にある本来登録にならないものがが通ってしまった例もあるので。
https://www.jpo.go.jp/system/trademark/shutugan/tetuzuki/mitoroku.html
「人気低下、認めざるを得ない」 落選の立花氏 衆院選へ「戦略見直す」
毎日新聞 2020年7月5日
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200705/k00/00m/040/189000c
NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)は小池氏の当選確実を受け、動画サイトでライブ配信し
「(昨年参院選より党の)人気が下がったと認めざるを得ない」と落選を受け止め、次の衆院選を見据え「戦略を見直す」と述べた。
得票率は、開票率:97.05 %時点で
山本太郎の10.85%に比べ立花孝志は0.69% 。
2桁も開きがありますw
完全に泡沫ですねw
もう話になりませんw
丸山穂高を引き抜いてN国の副党首にして人気が維持できるわけがありません。
しかも立花は幸福の科学信者で本人も公言してます。
幸福実現党から資金援助を受けたり選挙区の住みわけを行ってます。
これはもう政治家として完全に終わりです。
戦略を立て直すといっても
これではもう何をやっても無理です。
1つだけ立て直す方法があるとすれば
一度死んで次はまともな人間に生まれて来るしかないです。
・N国立花孝志は、幸福の科学信者で、幸福の科学から資金援助を受けている!!
・負け犬 幸福の科学信者N国立花孝志 来年は静かに過ごしたい
・立花孝志 ただの落選ではなく 供託金没収 泡沫おめw
毎日新聞 2020年7月5日
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200705/k00/00m/040/189000c
NHKから国民を守る党党首の立花孝志氏(52)は小池氏の当選確実を受け、動画サイトでライブ配信し
「(昨年参院選より党の)人気が下がったと認めざるを得ない」と落選を受け止め、次の衆院選を見据え「戦略を見直す」と述べた。
得票率は、開票率:97.05 %時点で
山本太郎の10.85%に比べ立花孝志は0.69% 。
2桁も開きがありますw
完全に泡沫ですねw
もう話になりませんw
丸山穂高を引き抜いてN国の副党首にして人気が維持できるわけがありません。
しかも立花は幸福の科学信者で本人も公言してます。
幸福実現党から資金援助を受けたり選挙区の住みわけを行ってます。
これはもう政治家として完全に終わりです。
戦略を立て直すといっても
これではもう何をやっても無理です。
1つだけ立て直す方法があるとすれば
一度死んで次はまともな人間に生まれて来るしかないです。
・N国立花孝志は、幸福の科学信者で、幸福の科学から資金援助を受けている!!
・負け犬 幸福の科学信者N国立花孝志 来年は静かに過ごしたい
・立花孝志 ただの落選ではなく 供託金没収 泡沫おめw