
こんにちは。himeです。(^-^*)/
私が普段から万年筆を愛用していることは
過去に記しましたね。

何気に万年筆を取り出して書くと、
「万年筆良いですね」「普段から使っているのですか」等
コミュニケーションツールとしても
とても役に立ちます。
元は小学生の時にプレゼントされ、
そのエレガントさが気に入って使い始めが始まりです。
今でもその万年筆は大切なツールとして愛用しています。


また、ボールペンは筆圧が必要で、
書き疲れるというのも理由の一つです。
先日もカード決済時サインを求められた際に
万年筆を取り出したところ、
「お洒落ですね。
女性はバックやお財布に拘る方は多いですが、
筆記具まで拘れる方は珍しいです。
憧れます。」と
お声がけいただきました。
サービストークとしても、
とおり一辺倒な対応ではなく、
対話・会話として交わる楽しさは良いです。
高級なモノは必要ありませんので
皆さんも1本持ち歩いてみてください。
新たな出会いがあるかもしれませんよ・・・
私が普段から万年筆を愛用していることは
過去に記しましたね。

何気に万年筆を取り出して書くと、
「万年筆良いですね」「普段から使っているのですか」等
コミュニケーションツールとしても
とても役に立ちます。
元は小学生の時にプレゼントされ、
そのエレガントさが気に入って使い始めが始まりです。
今でもその万年筆は大切なツールとして愛用しています。


また、ボールペンは筆圧が必要で、
書き疲れるというのも理由の一つです。
先日もカード決済時サインを求められた際に
万年筆を取り出したところ、
「お洒落ですね。
女性はバックやお財布に拘る方は多いですが、
筆記具まで拘れる方は珍しいです。
憧れます。」と
お声がけいただきました。
サービストークとしても、
とおり一辺倒な対応ではなく、
対話・会話として交わる楽しさは良いです。
高級なモノは必要ありませんので
皆さんも1本持ち歩いてみてください。
新たな出会いがあるかもしれませんよ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます