カゴ旅ブログ

主に北海道の鉄道写真などをアップしてます。写真撮影辞めて、自作スピーカーブログ始めました。

日高本線ー大狩部駅

2022年03月05日 | 日高本線

大狩部駅。近くには一番被害が酷かった場所ある。
大狩部駅へ行くには徒歩か軽トラ。小型自動車でも行けるがこの地区方々が利用する為、特化した作りのようでした。

 


静内方面から鵡川へ向かうと大狩部駅が左側にある。その手間から左側に入る側道があるがトラロープが張られて侵入できない。その手間の右側に入る集落方向に入り、小型自動車が1台ギリギリに通れるボックスカルバートを通り抜けると行ける。

 


撮影時、待合室らしき掘っ建て小屋がありましたが、使用してないような感じでした。



日高本線の歴史を見ると、この災害により何度か路線変更を繰り返していたようだ。

 

 

2013/08/14撮影


ワイン城と絡めてキハ40を撮ってみる

2022年03月05日 | 根室本線

当時昭和の頃は、機関区の建物がありこの場所からはワイン城をみることはできなかった。

体育館へ車を止め、ダメもとでこの場所へ行くとなんとか撮れそうな場所を発見。
しかし、そこは西2条通り(73号線)を挟まなきゃならない為、車がこないことを祈るしかない。

 

2016/08/15撮影

撮影から5年以上経っている為、今は撮影できるかどうかはわからない

 


2月の只見線

2022年03月05日 | 只見線

東北復興工事は会社の工事で行っていたため、休みの日は基本身体を休める日。

観光は宮城県内が原則でしたが、皆さん2度とないチャンスということで中には東北から出て、北陸関東へ行っている人もいた。

自分も、父方の親戚が岩手秋田にいるため、会社に迷惑かけなければいいということで東北のいろいろな路線巡りをしてました。

 

しかし、冬場の北海道の道は慣れていても、東北の雪質は慣れてなく2年目までは比較的雪の少ない宮城県海岸沿いばかり行っていた。

 

4年目にしてGWには大かたの工事は終わるってことで、新品のスタッドレスタイヤを購入して、路線巡りした中で一番気に入った只見線へ向かいました。

第一橋梁展望台は、上中下にある。冬場は一番低い場所だけが行くことができる。
ここの一番上に行くのはルール違反。途中で立ち入り禁止処置が取られているため危険を冒してまではと思い、一番安全な場所から撮影。

30〜40分に1本の割合で通過するためこの低い場所だと、下にある三島宿の駐車場から5分ぐらいで来れる。

列車が来てない時は雪は止み、列車が来ると降るのでした。

 

折り返しは縦構図でモノクロで撮影しました。

日中の道路の雪はシャーベット状態になり午後から次第に冷え込み凍れてしまうため、撮影は午前中で切りやめました。

夏場だと2時間半。この日は4時間ちょっとかかりました。

 

2016/02/25撮影