カゴ旅ブログ

主に北海道の鉄道写真などをアップしてます。写真撮影辞めて、自作スピーカーブログ始めました。

VISATON S 13突板シート貼り続き

2024年07月17日 | 趣味のオーディオ

えい!って思い切って突板シートを載せた後、ズレている部分があったため、端っこを決めて貼り直しして、ゴムベラで空気を抜くように満遍なく



ゴムローラーを使いながら、アイロン掛け。
ここで予期せぬ出来事が。
我が家は賃貸マンションで、ブレーカーの容量が小さく、音楽をステレオで聴きながら、扇風機フル回転でアイロン使っているので、ブレーカーが落ちるアクシデント。

先々月分の電気料金が7000円超えた理由は、このアイロン掛けだと思う。
窓を締め切った状態でのアイロン掛けで、クリーニング屋の苦労がわかった様な気がする。

後部の処理は前回同様、折り返しを付けた。
理由は、あと貼りの方の切断で失敗しても、下地が見える事を避けるため。


今回はここまで。バッフル面用のシートはあるけども、順番的には最後に貼る方が綺麗になる






VISATON S13 突板シート貼り続き

2024年07月17日 | 趣味のオーディオ
1度目ののり付け後乾燥させた状態です。





とてもいい具合に乾燥しました。
この後2度目ののり付けします。






2度目ののり付け散布状態





のリベラで均等に伸ばした状態。

VISATON S12突板シート貼り

2024年07月17日 | 趣味のオーディオ
昨日、輸血したので多少身体が動けるので、久しぶりに突板シート貼りの続き

尚、2ヶ月前にAmazonから届いた突板シートは2枚入りのはずが1枚しか入ってなかったため、Amazonに再発の依頼したので、完成は来月に持ち越しになる





画像はアイロン専用ボンドを1回塗って10分程置いた状態。

のリベラを使って均等に塗り、白い部分が乾燥して透明になったら2度目のアイロン専用ボンドを塗ります。

1度目の塗りの後、透明にならないで2度目ののり付けをすると、貼り付け具合が悪くなります。

目安は1度目ののり付け後、触ってもベタつかない状態まで乾燥させます。

商品は丸めた状態で届き、のり付けして透明になるまで乾燥させると、板状になります。
乾燥させないで持つとクルクルと丸まってしまいます。