前日の続きです。
以前は三脚を立てて収納してましたが、立てる為にゴムバンドを使ったりして固定しても、何度も走っていると緩み脱落して壊した事もありました。
二台三台の三脚を立てると、それなりの時間もかかる為に、今回は簡単に済ませる為に、横置きに変更。
そうなると、脚立との分離をしなければならなくなり、今回のような形にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/1addb6ec96279775d4a6535939ba8070.jpg)
その為に、荷物がむき出しになり、長時間車から離れると車上荒らしの標的になるのではないかと思い、トノカバーをヤフオクで落札しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/356528707019257ddce24c0fa422d5e3.jpg)
棚には、取り敢えず脚立とカメラバッグを詰めてみました。
下段には三脚を4台。詰めれば5台可能です。
次回は、簡単ベッドの製作。
明日は、3週間写真撮ってなかったので、とある湖に行こうと思ってます。
連日のハードな仕事で、真夜中に起きたらの話ですが…
以前は三脚を立てて収納してましたが、立てる為にゴムバンドを使ったりして固定しても、何度も走っていると緩み脱落して壊した事もありました。
二台三台の三脚を立てると、それなりの時間もかかる為に、今回は簡単に済ませる為に、横置きに変更。
そうなると、脚立との分離をしなければならなくなり、今回のような形にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/67/1addb6ec96279775d4a6535939ba8070.jpg)
その為に、荷物がむき出しになり、長時間車から離れると車上荒らしの標的になるのではないかと思い、トノカバーをヤフオクで落札しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/356528707019257ddce24c0fa422d5e3.jpg)
棚には、取り敢えず脚立とカメラバッグを詰めてみました。
下段には三脚を4台。詰めれば5台可能です。
次回は、簡単ベッドの製作。
明日は、3週間写真撮ってなかったので、とある湖に行こうと思ってます。
連日のハードな仕事で、真夜中に起きたらの話ですが…