かへる 東の国探訪記

何かと話題のぐんうま県在住の『かへる』の某国中心の旅行記&趣味のフィギュアスケートの話題など

グラーツに着いたはいいけれど

2015-09-04 21:14:23 | 旅行
雨が降っているため、急いで空港の建物内に入る。
到着フロアでは、ここグラーツ出身のハリウッド俳優(と同時に元カリフォルニア州知事でもある)
アーノルド・シュワルツェネッガー氏の等身大パネルがお出迎えである
返す返すも写真を撮らなかったのが悔やまれる

荷物受け取りに行くと、トランクはすぐに出てくる
入国手続きはウィーンで済ませているので、ここでは必要ない。
まずは、空港1階にあるSPAR(スーパーマーケット)を探して入る。
街中の店よりは規模が小さいが、一通りのものは揃っている。
なぜか洗剤や、ペットフードまである。
夕飯を調達することにする
フォルコンブロート(黒パン)のサンドイッチとButtermilch(バターミルク)、水を買う。
忘れずにレジで『グラーツ3Day Ticket』も買う
グラーツにはウィーンやインスブルックのように公共交通機関乗り放題切符+施設の入場が割り引きになるような
特別なカードはないが、公共交通機関乗り放題のみの切符ならある

次は、バス乗り場を探すが、どこだかわからない。
インフォメーションで(英語で)聞くと、すぐ外にあるとのこと
この時点で18時50分
乗ろうと思っていたバスは、その3分前に出てしまっていた
空港内で夕食を食べつつ、1時間後に出るバスを待つことにする。

フォルコンブロートはこれである。
サラミとチーズが挟んであり、美味

これはバターミルクである。
前年飲んだ牛乳(実は生クリーム)が濃くておいしかったので、これも濃厚な味かと思ったら・・・

すっぱい
あとでわかったのだが、バターミルクとは、酸味のある乳飲料だそうだ

19時40分、そろそろバスが来るだろうと思い、乗り場にて待つ。
ところが、47分を過ぎても、一向にバスが来る気配がない
いくら墺国人といえども、ここまで時間にルーズなのだろうか、
と思ってプリントアウトしてきた時刻表を見ると・・・
それはS-Bahn(電車)の時刻表だった
S-Bahn乗り場は、空港の建物から歩いて5分ほどのところにある。
歩いて行けない距離ではないが、雨が激しく降っている上、次の列車は20時47分発である
やはり、慣れない外国語(ドイツ語)表記の文は、慎重に訳すべきであると
身にしみてわかった瞬間であった