今朝になって、天気予報に晴れマークがでていた沖縄。
お昼に聞いていた天気予報では、「沖縄本島地方は、晴れたり曇ったりするでしょう」というとってもゆるいコメントでした。
晴れているとはいえ、青空ではなくて、雲が多目。
風は北東。少し強めです。
でも、今日は久しぶりにサンダルで過ごしました
昨日、PAC3の配備が終了した沖縄。
そして、初めて聞く全国瞬時警報システム(Jアラート)というのの試験をしたそうです。
何も聞こえなかったけど、なんか装置が必要なんだろうか?
と、思ったら、那覇市では防災無線が作動しなかったらしいです
ということは、津波警報などでも聞こえないってこと?
写真は、先日蒔いた種。
やはり、バジルとパセリはここの気候によく合うようです。
レモンバームと大葉は、弱かった・・・。
でも、大葉を蒔いた鉢は、ネコが上で寝たりしていた疑惑もあるので、敗因は複雑です。
別の小さい鉢で発芽させてみようっと
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
お昼に聞いていた天気予報では、「沖縄本島地方は、晴れたり曇ったりするでしょう」というとってもゆるいコメントでした。
晴れているとはいえ、青空ではなくて、雲が多目。
風は北東。少し強めです。
でも、今日は久しぶりにサンダルで過ごしました

昨日、PAC3の配備が終了した沖縄。
そして、初めて聞く全国瞬時警報システム(Jアラート)というのの試験をしたそうです。
何も聞こえなかったけど、なんか装置が必要なんだろうか?
と、思ったら、那覇市では防災無線が作動しなかったらしいです

ということは、津波警報などでも聞こえないってこと?
写真は、先日蒔いた種。
やはり、バジルとパセリはここの気候によく合うようです。
レモンバームと大葉は、弱かった・・・。
でも、大葉を蒔いた鉢は、ネコが上で寝たりしていた疑惑もあるので、敗因は複雑です。
別の小さい鉢で発芽させてみようっと





海風携帯サイトはこちら。