今日は天気予報通り、午後から雨でした。
でも、夕方には晴れ間が
そして、南風で気温は高く、湿度も高く、、、海況もよかったです
さて、昨日のネコ侵入事件には続きがありまして、なんと、必死で夜クリアキャスターの蓋ごと網戸を開けたアイツは子猫を運び込んでいました~


そう、あの悪夢再び。
2年前?3年前?帰ろうとして電気を消したとき、あがりの下から聞こえた子猫の鳴き声。
びびりつつもあれこれものを撤去して、もぐりこんで捕まえた一匹の子猫・・・。
もしかして、今回の親猫はあのときの子猫なのかな~?
というわけで、昨日あがりの下にはあの時よりもずっとちっちゃい3匹の子猫。
母ネコは逃亡。
可愛い。可愛いけど、飼えません
というわけで、お引取り願おうと外に出すことにしました。
母ネコが迎えに来てくれるはずだから。。。
でも、雨の日にその辺に置き去りにするのはさすがにしのびないので、先日新調したマスクの箱に3匹を入れてベンチの下に。
おかーさんに迎えに来てもらうんだよ~
車に轢かれてたらどうしよう・・・
リードをつけずに散歩していた犬に襲われたら・・・
母ネコが育児放棄したら・・・
様々な不安に駆られつつ、箱が空っぽになっていることを期待して今朝やってくると・・・

え?そういうつもりで、そこに置いたんじゃないんですけど!
何、落ち着いちゃってるの~~~
どうしたらいいのか・・・。
悩みつつも海へ出発。
そして、また、箱が空っぽになっていることを期待して帰ってくると・・・。

まだいる・・・。
事情を聞いてくれたゲストも大うけ。
そして、その後また母ネコ逃亡。。。
こんな居心地の良いところに箱を出してしまった私が甘かった。
今夜は、器材干し場のあたりに移動させよう・・・。
と、思っていたら!!!
先ほど母ネコが一匹づつ子猫を移動させていました
箱が空っぽになったところで、急いで撤収~~~!!!
今日はきっちり戸締りをして帰ります。
はぁ、連休だというのに、余計なことで疲れてしまった
今日は写真をいっぱい撮ったので、アップしておきます♪
春を感じるムラサキウミコチョウ。

いつも可愛いミナミハコフグの幼魚。

今日はコイボウミウシよりたくさんいたコールマンウミウシ。

シロタエイロかと思ったけど、触覚と二次エラが赤い。。。

ぴったりとはまっているイガグリ。

ぴったりとはまっているホシゾラ。
いつものゾウゲイロ。
これも春を感じるトウモンウミコチョウ。

ちっちゃいけど、オレンジが可愛いサキシマミノ。

草原にいるようなシロウサギ。

少し、陽がでているのが見えました♪明日は晴れないかな。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
でも、夕方には晴れ間が

そして、南風で気温は高く、湿度も高く、、、海況もよかったです

さて、昨日のネコ侵入事件には続きがありまして、なんと、必死で夜クリアキャスターの蓋ごと網戸を開けたアイツは子猫を運び込んでいました~



そう、あの悪夢再び。
2年前?3年前?帰ろうとして電気を消したとき、あがりの下から聞こえた子猫の鳴き声。
びびりつつもあれこれものを撤去して、もぐりこんで捕まえた一匹の子猫・・・。
もしかして、今回の親猫はあのときの子猫なのかな~?
というわけで、昨日あがりの下にはあの時よりもずっとちっちゃい3匹の子猫。
母ネコは逃亡。
可愛い。可愛いけど、飼えません

というわけで、お引取り願おうと外に出すことにしました。
母ネコが迎えに来てくれるはずだから。。。
でも、雨の日にその辺に置き去りにするのはさすがにしのびないので、先日新調したマスクの箱に3匹を入れてベンチの下に。
おかーさんに迎えに来てもらうんだよ~

車に轢かれてたらどうしよう・・・
リードをつけずに散歩していた犬に襲われたら・・・
母ネコが育児放棄したら・・・
様々な不安に駆られつつ、箱が空っぽになっていることを期待して今朝やってくると・・・

え?そういうつもりで、そこに置いたんじゃないんですけど!
何、落ち着いちゃってるの~~~

どうしたらいいのか・・・。
悩みつつも海へ出発。
そして、また、箱が空っぽになっていることを期待して帰ってくると・・・。

まだいる・・・。
事情を聞いてくれたゲストも大うけ。
そして、その後また母ネコ逃亡。。。
こんな居心地の良いところに箱を出してしまった私が甘かった。
今夜は、器材干し場のあたりに移動させよう・・・。
と、思っていたら!!!
先ほど母ネコが一匹づつ子猫を移動させていました

箱が空っぽになったところで、急いで撤収~~~!!!
今日はきっちり戸締りをして帰ります。
はぁ、連休だというのに、余計なことで疲れてしまった

今日は写真をいっぱい撮ったので、アップしておきます♪
春を感じるムラサキウミコチョウ。

いつも可愛いミナミハコフグの幼魚。

今日はコイボウミウシよりたくさんいたコールマンウミウシ。

シロタエイロかと思ったけど、触覚と二次エラが赤い。。。

ぴったりとはまっているイガグリ。

ぴったりとはまっているホシゾラ。

いつものゾウゲイロ。

これも春を感じるトウモンウミコチョウ。

ちっちゃいけど、オレンジが可愛いサキシマミノ。

草原にいるようなシロウサギ。

少し、陽がでているのが見えました♪明日は晴れないかな。





海風携帯サイトはこちら。