とうとう最高気温が33度に。
沖縄本島では真夏の最高の気温です。
去年、最高気温が33度まで上がった日はほとんどなく、32度どまりでした。
暑い夏が来ました
今日は真栄田岬へ。
エントリーしてすぐのクマノミちゃんはいなくなったけれど(正確にいうとイソギンチャクがいなくなった?)、洞窟へ行く途中のいい感じの場所にクマノミがいます
でも、やっぱり魚たちがかぶる・・・

ちなみに餌付けはしてません。
だって嫌いなんだもん。
・・・いえいえ、生態系を壊すからよくないんですよ。
あれだけ魚に囲まれてるのを見ると、そのうち襲われるんじゃないかと思うことがあります(笑)
粟国ではギンガメアジがトルネードしてますが、青の洞窟の中ではハタンポとキンメモドキがトルネード。
ハタンポとキンメモドキは一応分かれて群れていますが、群れの中に違う種類の魚も交じってたりします。
とりあえず、大勢の中に入っていればいいのか・・・?

明日も真夏日の予報です
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
沖縄本島では真夏の最高の気温です。
去年、最高気温が33度まで上がった日はほとんどなく、32度どまりでした。
暑い夏が来ました

今日は真栄田岬へ。
エントリーしてすぐのクマノミちゃんはいなくなったけれど(正確にいうとイソギンチャクがいなくなった?)、洞窟へ行く途中のいい感じの場所にクマノミがいます

でも、やっぱり魚たちがかぶる・・・


ちなみに餌付けはしてません。
だって嫌いなんだもん。
・・・いえいえ、生態系を壊すからよくないんですよ。
あれだけ魚に囲まれてるのを見ると、そのうち襲われるんじゃないかと思うことがあります(笑)
粟国ではギンガメアジがトルネードしてますが、青の洞窟の中ではハタンポとキンメモドキがトルネード。
ハタンポとキンメモドキは一応分かれて群れていますが、群れの中に違う種類の魚も交じってたりします。
とりあえず、大勢の中に入っていればいいのか・・・?

明日も真夏日の予報です





海風携帯サイトはこちら。