今日もダイビング日和。
夏じゅうずーっとこうだといいのにな~。
いや、一年中ずーっとこうだといいのにな~
波1mの凪の海を慶良間へ行ってきました。
キビナゴの群れがどこでも大発生。
それを狙って、スマカツオやイソマグロ、なぜかギンガメアジまで登場。
負けずとグルクンも登場。
魚影濃すぎ。
キンメモドキもまだ残ってます。

アケボノハゼも今日はとっても強気。

そして、黄色いクマドリカエルアンコウ。
オレンジの縁取りがかわいい
やっぱり、口半開き(笑)

ゲストがピグミーが見たいとふと漏らしたので、おととしいたけど去年はいなかったヤギに寄ってみると。。。
あ!誰かがピグミー見てる♪
可愛い。
ピアスの代わりにぶら下げたい

そして、気を良くしたゲストが次のダイブで小さなミナミハコフグの幼魚が見たいと言われたので、、、、
でっかいアラレフグを!

ま、こんなこともある(笑)
こんなことの方が多い
他にも巨大バラクーダとか、アオウミガメとかいろんなものを追いかけてきました。
そして、本日のゲストの娘さんが!なんと琉球新報に
がんばってるねぇ

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
夏じゅうずーっとこうだといいのにな~。
いや、一年中ずーっとこうだといいのにな~

波1mの凪の海を慶良間へ行ってきました。
キビナゴの群れがどこでも大発生。
それを狙って、スマカツオやイソマグロ、なぜかギンガメアジまで登場。
負けずとグルクンも登場。
魚影濃すぎ。
キンメモドキもまだ残ってます。

アケボノハゼも今日はとっても強気。

そして、黄色いクマドリカエルアンコウ。
オレンジの縁取りがかわいい

やっぱり、口半開き(笑)

ゲストがピグミーが見たいとふと漏らしたので、おととしいたけど去年はいなかったヤギに寄ってみると。。。
あ!誰かがピグミー見てる♪
可愛い。
ピアスの代わりにぶら下げたい


そして、気を良くしたゲストが次のダイブで小さなミナミハコフグの幼魚が見たいと言われたので、、、、
でっかいアラレフグを!

ま、こんなこともある(笑)
こんなことの方が多い

他にも巨大バラクーダとか、アオウミガメとかいろんなものを追いかけてきました。
そして、本日のゲストの娘さんが!なんと琉球新報に

がんばってるねぇ






海風携帯サイトはこちら。