今日もダイビング日和でありました。
朝は雲が多めで涼しかった。
今、少しパラパラと雨が降ったかな。
今日は慶良間へ。
土曜日は引っ込んでいたアケボノハゼも、ハナヒゲウツボも今日は出てきててくれました。


同じポイントを潜っても、毎回違うから面白い
ホワイトチップの小さいのが3匹、同じ岩の割れ目にいたりして。
もう、ホワイトチップはコワくなくなったけど、やっぱりこいつはコワい。

これがフィンを噛もうと追いかけてきたら、コワいでしょ???
でも、今日は凶悪なヤツはいませんでした。
襲われないとわかっていても、この写真を撮るのはとっても勇気がいりました。
あぁ、コワかった。
そして、今日は、バイカナマコを持って、ウミウシカクレエビを見せていると、横に虫が・・・。
こんなダイビング日和なのに、クマドリカエルアンコウもイソマグロの群れももちろんキビナゴもいたのに、岩をくぐって遊んだりしたのに、可愛いカクレクマノミもいたのに、透明度もよくて砂地もキレイだったのに、結局そのキモチワルイ虫が今日のツボだったゲスト・・・
今頃、それが何だったのかググりながら、「気持ち悪ーい」とかいいつつも、いろんな虫やバイカナマコのさばき方などの画像を見ながら、美味しいお酒を飲んでいることでしょう(笑)
ま、いっか。
でも、だからって明日はそんなものばかり探すのは嫌だなぁ
だけどやっぱりキモチワルイと言いつつ、見たくなっちゃうのよねぇ
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
朝は雲が多めで涼しかった。
今、少しパラパラと雨が降ったかな。
今日は慶良間へ。
土曜日は引っ込んでいたアケボノハゼも、ハナヒゲウツボも今日は出てきててくれました。


同じポイントを潜っても、毎回違うから面白い

ホワイトチップの小さいのが3匹、同じ岩の割れ目にいたりして。
もう、ホワイトチップはコワくなくなったけど、やっぱりこいつはコワい。

これがフィンを噛もうと追いかけてきたら、コワいでしょ???
でも、今日は凶悪なヤツはいませんでした。
襲われないとわかっていても、この写真を撮るのはとっても勇気がいりました。
あぁ、コワかった。
そして、今日は、バイカナマコを持って、ウミウシカクレエビを見せていると、横に虫が・・・。
こんなダイビング日和なのに、クマドリカエルアンコウもイソマグロの群れももちろんキビナゴもいたのに、岩をくぐって遊んだりしたのに、可愛いカクレクマノミもいたのに、透明度もよくて砂地もキレイだったのに、結局そのキモチワルイ虫が今日のツボだったゲスト・・・

今頃、それが何だったのかググりながら、「気持ち悪ーい」とかいいつつも、いろんな虫やバイカナマコのさばき方などの画像を見ながら、美味しいお酒を飲んでいることでしょう(笑)
ま、いっか。
でも、だからって明日はそんなものばかり探すのは嫌だなぁ

だけどやっぱりキモチワルイと言いつつ、見たくなっちゃうのよねぇ





海風携帯サイトはこちら。