沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

ニュースウオッチ9

2015-03-31 17:26:34 | 日記
今日は晴れのちくもり。
予報通りでした。
風は南。
夏日です

青旗の真栄田岬ビーチで写真を撮ってきました。

一枚で引っ込んでしまったホタテツノハゼ


代わりにヤシャハゼを


正面から流れがあたっているので、触角が開いてるミゾレウミウシ。
正面から風当てて歌うの流行ってたよね。最近見ないな。


昨日のよりちっちゃいオトヒメウミウシ。


まだちっちゃかったムラサキウミコチョウを顕微鏡モードで。


ツマジロオコゼは顕微鏡モードで撮れます。


その横にいたクズガニも顕微鏡モード。
逃げないけど、動くので撮りにくい。。。
いろんなものつけてます。


横から見るとこんな。
動かなかったら見つからないのにぃ~。


ツノダシが群れていました。
春ですね~


まだ小さなシロヘリイロウミウシを顕微鏡モードで。


二次鰓をフリフリしていたのが、可愛かったので動画で撮ってみました。
顕微鏡モードです。
http://youtu.be/DkaC6M-4D3Y

シロウサギウミウシ。
TG-3でも入れない奥にいました
せっかくの顕微鏡モードでも寄れない。


肉眼では白いだけしか見えないシロミノウミウシ。
顕微鏡モードで目もばっちり。


水温は22度。
体が冷えるけど、上がれば25度なので、すぐ暖まります。
ドライホース外そうっと。

今日で3月も終わり。
でも、昨日からテレビ番組は新年度なのですね。
昨日の夜いつものようにNHKのニュースウオッチ9を見ていたら、あれ?これ、ニュースウオッチ9だよね???
キャスターが変わったの知らなかった
大越キャスター好きだったので、ショックでした

福島の原発処理を取材に行っていたし、辺野古の取材にも来ていたのに。
自ら現地へ行って伝えてくれるって信頼できると思ってたのに。
金曜日は見なかったんだっけ。
なんで変わっちゃったんだろ。
とってもとっても残念です

南風続いて、夏日が続きます。
フィリピンに向かっている台風4号は猛烈になってます

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする