goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

ハズレ晴れ

2012-04-25 18:43:42 | 日記
今日は曇、朝晩は雨の予報。
でも、一日晴れていました
こういう天気予報の外れ方は良いですね

今日から新しいマスク。
うーん、やっぱり切れ目が入ってないってステキ。
水が入ってこない
・・・当たり前か。。。
でも、切れ目が入っていた右のオデコにちょっと違和感が。
もしかして、切れ目に合わせてオデコが突起してきていたとか
そんなわけないか・・・。
でも、切れ目を意識してマスクの付け方になんかクセがついちゃったのかな?

さて、写真はテングハギ。
びっくりカオになっていますが、決してびっくりしているわけではなく、岩のくぼみでホンソメワケベラにクリーニングされていました。
うーん、この根のあたり、マンタが来ないかな~と妄想。
でも、出会えたのはマダラトビエイでした

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫侵入。

2012-04-24 17:34:45 | 日記
今日は午前中晴れの予報でしたが、雲が多く、予報通りにお昼過ぎから雨が降り始めました。。。
ブーツが乾きません。

雨が降って涼しくなったので、表は閉めて、裏は風を通すために開けていたのですが、、、昨日のアイツがまた裏から侵入していました。
今回は目が合っても、「こら!」と言っても知らん顔で、裏のあがりの下へと入っていくではありませんか
慌てて追いかけつつ、反対側の出口を開けて追い出しました。
でも、出るところを見ていないので、中に潜んでいたらどうしよう
なので、いったん閉めて、閉じ込めた風にして様子をみました・・・。
どこでもアミ~戸は、ネコには効かないようです。
鈴でも付けておこうかな
・・・いっそ、生け捕りにしちゃえばよかったかしら。
でも、暴れて器材に爪をたてられたら困る~。

愛用のマスク。
スカートの右上の部分がちょっとやぶけて、少しづつ広がってきて、水が入ってくるので、新調しました
やっぱりおんなじ丸めがねです。
コドモの頃の水中眼鏡がこの丸型だったので、落ち着くんですよね~(笑)
スカートの部分がオレンジだったらいいのにな~。
一昨日切れたジェットフィンのストラップも替えておきました
マスクとフィンのストラップ、7年くらいもったかな。
それから、クエストのホルダーも新調。
細かいものはいいけど、5mmスーツは秋には新調しないとな~。
BCDは・・・、あとどのくらいもつかな~
これも、7年か。。。
スーツは、5年?6年?
スーツは衣替えがあるけど、BCDはずーっとだからな~。
他の人の新しい器材を見るととってもうらやましそうに見てしまう今日この頃
狙っているわけではなくて、どんなのがいいか見てるんですよ~

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ!

2012-04-23 18:04:21 | 日記
今日は晴れの予報。
海日和でもありますが、洗濯日和・掃除日和でもあります
張り切ってマットも洗ってみましたが、だんだん雲が広がってくるではありませんか
湿度が高いので、乾くのはお日様頼みだったのに~。
でも、一日雨が降ることもなく、分厚いもの以外は乾きました

その後、事務仕事をしていると、いつものアイツが正面から覗きに来て、目が合うと「なーんだ」というカオをして去っていきました
ここで気がつかないと、中を通って行くのかな。。。

明日も始めは晴れの予報。
ここでいろんなものを一気に乾かしておかなければ!

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の気配。

2012-04-22 18:35:21 | 日記
今日もしつこく雨が降っていた那覇です。
あがるかな?と思いきや、午前中も降り続き、午後になってようやくやみました。
明日は晴れそうです
器材、乾くかな

それにしても、よく降ったな~。
ゆうべは宜野湾で花火大会があったのですが、雨の中開催されたそうです。
雨で煙が消えて、よく見えたそうですよ・・・。
那覇では、花火ではなくて雷が見えていました
そういえば、来週から大型連休。
5月5日には、那覇ハーリーがあります。
もう、那覇の港では練習しているハーリーをみかける季節になりました。
花火も上がるんですよね~。
連休は、お天気に恵まれるといいですね

写真は、シンデレラウミウシ。
大きくなる種類ですが、今日のはこぶりで可愛かった

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷が鳴り始めました。

2012-04-21 18:49:41 | 日記
今日もところにより雷雨の予報でしたが、ダイビング終了するまで雨にはあたりませんでした
気温も昨日より高かったです。
風は強めだったけど、南よりなので暖かく湿った風。
そして、沖縄本島が風よけになるお蔭で今日行った恩納村の海は穏やかでした。

万座のボートが出る瀬良垣の港。
シャワー&トイレ施設がもうすぐ完成しそうです。
嬉しいな~。
写真を撮ろうと思ったのに、忘れてしまった。

万座ボートの時、お昼に行く「花村そば」。
前にもらったジューシーサービスのチラシを持っていくのですが、いつも濡れた手で触るもんだから、破れてボロボロ。
いつまでサービスチラシ使えるんだろうと思いつつ出して聞いていたら、今日新しいのを手書きでくれました
やさしいなぁ。
お昼じゃなくても、お手洗いも貸してくれます。
ありがたいです

さて、写真は、ミニドリームホールの入り口を見上げたところ。
よく入るポイントですが、穴に入るのは久しぶり(笑)
棚や壁も楽しいけど、穴も楽しいな♪
どっちも好き~
もちろん、砂地も好き~

そして、センジュミノウミウシ。
初めて見た・・・、と思う
地味キレイ。


あ!
稲妻が!!!
帰ろうっと

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする