沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

季節感

2015-03-26 19:17:19 | 日記
今日は、晴れの予報でしたが、朝は雨。
昼間は晴れとの予報でしたが、午後晴れてきた感じです。
なかなかすっきりしないな~。
でも、北風がおさまって気温があがりました。

久しぶりに慶良間へ。
東風が強くて、なんだか台風が近づいているときみたいでした
まだ、寒いというのに・・・。

今日は熟睡中のネムリブカの写真を・・・。
頭ナデナデしたくなる
しませんよ!もちろん。


そして、やっぱり、今日もカメさんありがとう


明日も風強くて波上がる予報。
台風みたい・・・。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19度

2015-03-25 18:37:29 | 日記
今日は晴れの予報でしたが、雲多め。
午後から雨も降りました。
春はどこへ行ったのでしょう

朝の最低気温は15度。
寒かった

今日も北寄りの風が強くて奥武島ビーチへ。
限りなく気温に近づいてしまう奥武島ビーチの水温。
今日も19度。
昨日より下がってなくてよかった。

でも、気温が低かったので昨日より寒かった・・・。
これが最後の冷え込みかな。

さて、奥武島のクマノミ。
威嚇しまくりのクマノミが住んでいたイソギンチャクはどこかへ行ってしまいましたが、ちっちゃいイソギンチャクのちっちゃいクマノミ。
カクレクマノミでもないのに隠れすぎです。


可愛いんだけど。


イソギンチャクエビと同じ大きさ(笑)


隠れてないでホバリングしててくれないと見つけられません~

海藻増えてきて、そろそろこんな季節かな。


でも、せっかく行ったデバスズメダイエリアも海藻のせいでサンゴ覆われていました


やっぱり、春です。

そして、春と言えば選抜甲子園。
・・・糸満高校一回戦敗退でした
那覇空港を出発するときに、とっても素敵なかりゆしを着ていたのですが、、、半袖?半袖??半袖???上着ちゃんと持ってる???!!!と心配してしまいました。
あのまんま甲子園行って風邪ひいちゃったんじゃないでしょうか

明日は東風に変わりますが、気温は低いみたいです

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼けのシステム

2015-03-24 18:13:30 | 日記
今日は、晴れました
でも、北寄りの冷たい風が吹いています

久しぶりいに行った奥武島ビーチは、水温19度。
油断してました。
気温より下がるとは・・・。

寒くて体が冷えるので、日向で暖をとる。。。
そして、日焼けする。。。
夏は暑いから陽射しはよけているつもりだけれど、よけきれず日焼けする。。。
そのうち暑すぎて脳が働くなって日向に平気で出てるようになりますます日焼けする。。。
結局日焼けからは逃れられません

あ~、でも、おひさまあったかかった
海の色も綺麗に見えます。


これは、お迎えに行ったホテルの駐車場の猫。
都会の猫は目つきが違うな(笑)


明日の最高気温の予報は20度・・・。
今日より下がるのか・・・。
寒気、強いんですね

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南から

2015-03-23 18:36:00 | 日記
今日はまた北寄りの風。
強くなってきて、寒くなってきました。

東京でもソメイヨシノが咲いたそうで、桜の開花ニュースはちょっと悔しい。
とはいえ、沖縄は色とりどりの花いっぱい。
冬でもハイビスカスなどなど咲いていますが、やっぱり春になってあちこちでいろんな花が咲いて華やかになりました。
ヒマワリも咲いてるし、ツツジも咲いているし。
・・・季節感がないな~

鉢植えに勝手にはえているナンゴクネジバナ。
可愛いのでそのまま


他の鉢にはやっぱり勝手に生えてきたリュウキュウスミレを咲かしていたりして、鉢植えで何を育ててるんだかわからなくなります

パッションフルーツの花が咲くのはいつだっけ。
見落とさないようにしなければ

本日のゲストは香港から。
ほとんどのお客様が沖縄よりも寒いところからいらっしゃるので、沖縄ってあったかいでしょ~という気持ちで迎えるので南からのゲストだとやっぱり寒い?寒いかな?ととっても気になります。

明日も北寄りの風か~
しかもくもりなのか~

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所じゃなくなっても

2015-03-22 19:12:47 | 日記
今日はだんだんとお天気が良くなる予報でしたが、なかなか雲がとれずやきもき。
でも、予報通り晴れてきました。
北風でも、もうそんなに寒くない

エキジットの時に素手でつかんだ金属製のラダーの手すりを思わず「つめたっ!」と離してしまったいきなりの寒波の12月を想うとシアワセです

3月というわけで、沖縄を離れる方々も・・・。
ご近所だいばー・「黄色いヒト」さんもその一人。
寂しいよ~
でも、また潜りに来てくれるって
去年は忙しくてご近所なのにあんまり潜れなかったので、今年の方がたくさん潜れるかもと期待して寂しさを紛らわす。。。
待ってますよぉ~。


さて、今日のランチは「ソーキそば専門店・やかそば」。
お店の一押しメニューは「ビフテキ」です・・・。
というわけで、ゲストは鉄板ビフテキセット目玉+です。
おいしかったと今日のダイビング・ログに書いてありました


ソーキそば専門店です。
スパイシーなカレーもおすすめみたいです。

私は、牛肉もやしそば


そんな、ソーキそば専門店・やかそばのお利口さんなワンコ
たとえ鎖が切れても脱走しません


そう、今日潜ったのは大浦湾。
何かと話題の大浦湾。
湾の対岸には話題のオイルフェンス。
辺野古沖っていうから沖だと思っていたのに、あれは沖ではなくて湾内ですね・・・。
北風に強くて、一応冬季限定ポイントとしている大浦湾。
来シーズンも平和に潜れますように。
美しいサンゴをまた眺められますように。


さて、久しぶりにロボコン。


ピカチュウは「ウデフリツノザヤウミウシ」。
そして、ロボコンは「アナモリチュウウコシオリエビ」。
覚えられません
でも、ピカチュウはほぼ全世代が知っているけれど、ロボコンは、、、微妙ですねぇ。。。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする