goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

冬・・・

2017-03-26 17:26:07 | 日記
今日はどんより。
午後から晴れの予報でしたが、曇っています~。
北寄りの風が強くて、気温も低い。
まだ、冬が去らずにいるみたいです。

あちこちのリゾートホテルで海開きの日だったのですが、、、ニュース映像を見るのがコワいです
絶対に全国ニュースでは流してほしくないです

さて、春休み。
住宅地にあるこのショップ、ご近所でも車の動きが多くて車が増えてます

引っ越し屋さんのトラックや、コンテナはまだそんなに見かけないけど、それは4月の始めなのかしら。
路上駐車が多いと大変だろうなぁ。

まわりにいろいろおうちやアパートが増えたけど、相変らずランドマークがなくて道案内に困るこの場所。
でも、昨日もお客様がナビで簡単に見つけていらしてくれました。

ここに引っ越した頃はそんなに詳しいナビもなくて、道案内に苦労しましたが、今はスマホがあれば住所でバッチリ
最初のナビは、「目的地付近です。おつかれさまでした」って「ここからがわかんないんだよ~~~!!!」ってところで終わっちゃってましたよね。
便利だなって思うけど、電源がないと何にもできなくなるようだとそれも困るのかもしれないなって思ったりします。

明日は北風ながら晴れの予報。
天気予報、晴れの方はしっかり当たってね

このところ元気に伸びていたけれど、冷たい強い風でしおれ気味になっていた裏のパッションフルーツです。
今年はちゃんと結実してくれるかな


今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼロスター

2017-03-25 16:41:28 | 日記
今日は朝から雨。
風もどんどん冷たいのが吹いてきました。
ひんやり。。。

ショップ近くのマックスバリュが本日改装オープンしてました。


レイアウトはあんまり変わってない気がしましたが。
キレイになりました。
そして、やはりセルフレジだけじゃなくて、セルフ清算レジが設置されていました。

お土産売り場がどーんと。


鮮魚も。


そして、A-1ソース(笑)。


テレビCMでやっていたオリオンの新商品・ゼロスター
あれ?CMでは、28日から発売になってたけど。


ゼロライフと何が違うんだろ?
糖質だけじゃなくて、プリン体もゼロらしい。
でも、ゼロライフの方がカロリーは低い。
ロング缶はないみたいです~。
でも、とりあえず買っておきました~
お。そして、ゼロスターの方がアルコール%が高い

ビール売り場に並ぶいろんな商品。
何が発泡酒で何が第3のビールなのかよくわかってません。

それにしても、「ゼロ」が付く商品が多かったなぁ。
アルコールゼロもあるし。
紛らわしい

そして、すくすく成長している大葉です。
種まきのタイミング成功だった
前は台風の潮風で全滅したんだった。
直撃じゃなくても油断せず匿ってあげなくては。

さてと、低気圧が西から東へ通過して、このままゆるっと冬型。
気温も低くなりそうです。
天気予報では、来週また寒くなるって言ってたけど。。。
そろそろ本島も海開きなんですけど

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタチザメ27匹!

2017-03-24 17:39:44 | 日記
今日は朝から洗濯日和~
と、張り切って洗濯していたらば、厚い雲が太陽を隠してしまいました。。。
まぁ、陰干しでも乾きそうだからいいか。

昨日はテントウムシを発見しましたが、今日はネコ発見。
下の塀の上です。
タヌキみたいだけど、ネコ、ですよね?


そういえば、昨日は小学校の卒業式だったそうで、今日は終了式。
明日から春休みのようです。
2学期制がなくなって、3学期制に戻るとか聞いたけれど、どうなんでしょう。
県内でも、市によって2学期制と3学期制があったのですが。

昨日、美ら海水族館でイタチザメの出産があったそうです。
27匹
卵じゃなくて、孵化した幼魚が出てくるのですが、さすが魚だ・・・。

ヒョウ柄のトラフザメの幼魚はゼブラ柄でしたが、イタチザメの幼魚は成魚とほぼ同じ柄。
さすが、最初っから怖いもんなし?
でも、さすがにサメ水槽からは出して別の水槽にすぐうつされていました。
一度に生まれる数からすると、生存率はそんなに高くないのかな。

生まれたてなら27匹うようよいても怖くないなかな~
でも、小さくてもイタチザメだからな~。

さて、これからまた低気圧が通過して、北風に変わる予報です。
でももう低気圧もそんなに発達しませんね

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨?

2017-03-23 17:44:03 | 日記
今日は朝からどんより。
時々雨。
お昼頃から雷雨という予報でしたが、降らずに今は陽も差してます。。。
でも、風はお昼頃から北にまわったみたい。
目まぐるしいですね。

洗ったものを外に干していいのか、どうしたらいいのかよくわからない。。。
風が強くなって雷雨っていうから出さなかったのに・・・

那覇空港ゴルフ練習場跡。
ネットは無くなったけど、打つ場所だったところは残ってます。


道路拡張に伴いってことだけど、このあたりの道、どうなるんだろう。
たぶん、空港向けは一車線増えるんじゃないかな~、、、増えてほしいなぁ。

そういえば、先日大宜味へ行ったとき、許田の先に新しいトンネルがふたつできてました。
名護市街を通らずに北へと抜けられます。
また、開通していたのは北側だけだったけれど、これが許田とつながって自動車専用道路になるらしいです。
道の駅の前の信号はなくなるとか・・・?
どうなるんだろ。

観光客もどんどん増えて、渋滞対策もがんばっているけれど、追いつかない感じ。
やっぱり、そろそろ鉄軌道がほしいなぁ

最近、車の汚れが激しくなった気がします。
前はこんなにすぐに黒い筋つかなかったのになぁ。
空気が汚れてきているんでしょうか。

さて、ショップにて順調に育っている大葉です


そして、朝から、4階なのにベランダにテントウムシ発見


そして、カタツムリも活発になってきました

明日にかけてまた北風の予報です。
結局、雷雨は来ないのでしょうか。
どっかは降ったのでしょうか???
植木に水を遣るべきかどうか迷う夕方・・・。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2017-03-22 17:28:09 | 日記
今日は久しぶりに朝から陽射し
でも、風は北寄りで波は高めです。

春分の日から梅雨までの季節、沖縄では「うりずん」というそうです。
これから、どんどん湿度が高くなる潤いはじめる季節だそうです。

植物がどんどん緑を濃くしていきます。
どんどんというか、ぐんぐんというか。

冬の間に元気がなくなってしまっていたグリーンをすっきりさせました


備品の買い物へ行くと、閉店していた焼肉屋さんが新しくなっていました。
肉御殿・・・って。


空き店舗になっていたお弁当屋さんにも新しいお弁当屋さんが入っていました。


回転寿司は空き店舗のまんまだったなぁ。

マックスバリュも改装中。
また、セルフレジやセルフ清算レジが増えるのかな。

その隣のメイクマンは、お花がいっぱい~~~。
欲しくなるけど、うまく育てられたためしがないので、あきらめます

雨続きだったせいか、ショップ前のハイビスカスも咲かないな~。
ちゃんと肥料あげたのに。

先日種を撒いた大葉は順調に育っています。
でも、油断するとカタツムリにやられるから気をつけなくちゃ

そして、今日も白猫が巡回していました。
元気そうでした

明日もまた青と灰色の天気予報です。
気圧の谷みたいです。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする