素直なきもちで・・・ありがとう!

思うまま、日々感じたこと、写真の画像加工をupしています。
ハンドルネーム :Kaigowearと申します。

¨ロンシャツ¨ のトアルできました。

2020-02-24 10:02:16 | 日記

勝手に ¨ロンシャツ¨ とネーミングしました。

ロンTと同じで、長いシャツだから・・・

シーチングで右半身をドレーピングします。(立体裁断で・・・)

前身頃・後身頃・側面の欲しい分量バランスをまず、軽くピン打ちします。

イメージどおり出来るまで、シーチングの縫い代を多めに取ります。

イメージ通り出来上がったら、縫い代を内側に入れて、袖の大体の形をアームホール

の寸法から割り出し、袖の傾斜から袖山の寸法を割り出し、

平面パターンで袖の形を作ります。

   興味ない方には退屈ですよね・・・

でもね

いろいろ、ピン打ちして、イメージが近くなって、だんだん形が出来ると

そうです  何年も携わっている今でさえ、嬉しいのです・この瞬間は・・・

 

今回の¨ロン シャツ¨は、綿先染めストライプの生地を使用するので、

地の目によって、ストライプの色が変わって見える事を年頭に置いて

あえて、肩ヨークは後中心に接ぎ目を入れて、スコバイ地の目使用します。

すると、斜めストライプになりますので・・・カフスも同様のスコバイ地の目

衿は後を少し抜きかげんにして、今っぽく。

袖はタック分量を多くとって、ふんわり袖に。

前の裾ラインと、後の裾ラインはあえて変え、脇に三角マチを入れて、

デザインポイントにしました。

袖口のカフス付けも、折り返して着用した時の

見栄えを考えて、袖したにスリットをいれ細いタブ止めにしました。

¨シャツ¨ という、メンズのイメージのアイテムを

パターンの分量バランスや、ちょっとした工夫で女性らしい

¨シャツ¨が出来ると思います。

この後、裁断用パターンにして、仕様書を描いて・・・

出来上がるのが楽しみです

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい!! (マンマ♪)
2020-03-26 11:35:26
デザイナーさんだったのですね。

もうお仕事なので趣味という次元じゃありませんね〜。

素敵すぎます
返信する
Unknown (kaigowear915yh)
2020-03-26 14:48:48
mammaさん

暇に任せて、こんなことしています。

でも、最近は、肩・腰にくるので大物のアイテムはパス

簡単な、アイテムばかりです。

またアップしたら、ぜひのぞいて見てくださいね。♡
返信する

コメントを投稿