素直なきもちで・・・ありがとう!

思うまま、日々感じたこと、写真の画像加工をupしています。
ハンドルネーム :Kaigowearと申します。

知識レベルの基準って?

2020-02-12 11:19:35 | 日記

別に地方がレベルが低いとは言っていませんが・・・

先日、あるお茶会に参加しました。

”入園・卒業式にママが着るセレモニー服”というタイトルだったのかな~

ファッションデザイナーとして、四十年以上仕事していたので、

ウエディングドレスのジャンルや着物以外の知識は持っているつもり!

その会の進行は、私(東京から地方に引っ越してきました。)の現在住んでいる地方を拠点に

お仕事しているスタイリストの方。

素材、縫製などの完成度は、右の写真くらいのレベルを

期待してその会に参加しました。

以前住んでいた所は、幼稚園・大学・小中学校・高校が

近くに多く、次期になると保護者のお母さん方の

セレモニー服はよく目にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、先日スタイリストの持参された画像の一部は以下の画像でした。

 

通販などの廉価なものです。

高ければ良いとは言いません。

でも、いろんな資料を用意すべきです。

『こんなにいろんなセレモニー服がありますよ。予算に応じて、購入してくださいね。

お値段の高い服には、それだけの価値観がありますから・・・

いろんな使いまわしも出来、まさに今後のファッションのキーワード”サスティナブル”ですね。』くらいなことは、言って欲しかった。

そうなんだ・・・これくらいの知識で通用するんだ・・・

確かに、地方マーケットと東京マーケットには大きな違いがあります。

服に対する審美眼のようなものも少ないし、だから、ここを好きになれないのかも・・・

ディスカッション出来る場所がないのです。

ブログでディスカッションする方が、切に切に欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿