昨年の写真、まだまだあるんだけど~
2月に入り、節分と立春を迎えましたねっ
最近の大和くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/ce63ecea76cbc13e12cee0d00772d7ab.jpg)
年明けぐらいからだろうか
後ろ足の力が、ほぼ入らない状態です
いわゆる、かかとの部分まで地面に着いてしまう感じで
前に進もうと前足を動かしても、後足がその動きについていけない
さらに、昨秋以降は右回りに廻り始め
(それまでの1年間は、左回りをしていた・・・)
結局、前に進めず。。
どんどん、後ろへ後ろへお尻から移動している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/2a3920bbd92fc1489cb2b90919890de4.jpg)
でもね、ごはんはなんとか自分で食べてる
時間かかるし、ボロボロお口の脇からこぼれちゃうけど
でも、カリカリのフードに柔らか系を少し混ぜるだけで
ゆっくり咀嚼しながら、頑張ってるょ
ではまずは、節分
大和くんに恵方巻見せなくちゃっ・・寝てるけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/469fe9970b0bf1c13ea724a44c885dc4.jpg)
恵方巻を前に、カメラ目線くれる弥生さん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/c87d41dd39e4334f897328674c550ca0.jpg)
お豆も恵方巻にもフンッとひと息かけて、食べない弥生です
そう言えば、最近
豆まきしてるお宅って、この辺では見かけないねぇ
恵方巻食べる行事に、定着しちゃった感じだね
そして、立春
10年前、弥生さんが我が家へやって来た日でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/0e7d8982bb003cae97f846199e9f992c.jpg)
苺「弥生姫」の季節だもんね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/5f885eafed92c75e59cc3515682ee1b2.jpg)
今年も、初「弥生姫」を戴きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/d29674c9eeca36087578c42ca3b01407.jpg)
それも、立春に☆
足元を見れば~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/63728e75f3d7a6dc4e8a26f9017264e2.jpg)
ふきのとう発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/c2f73e962e29fb0eae5b3dd242353abc.jpg)
弥生さん、春は確実に近づいてみるみたいだね~
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
2月に入り、節分と立春を迎えましたねっ
最近の大和くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/ce63ecea76cbc13e12cee0d00772d7ab.jpg)
年明けぐらいからだろうか
後ろ足の力が、ほぼ入らない状態です
いわゆる、かかとの部分まで地面に着いてしまう感じで
前に進もうと前足を動かしても、後足がその動きについていけない
さらに、昨秋以降は右回りに廻り始め
(それまでの1年間は、左回りをしていた・・・)
結局、前に進めず。。
どんどん、後ろへ後ろへお尻から移動している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/2a3920bbd92fc1489cb2b90919890de4.jpg)
でもね、ごはんはなんとか自分で食べてる
時間かかるし、ボロボロお口の脇からこぼれちゃうけど
でも、カリカリのフードに柔らか系を少し混ぜるだけで
ゆっくり咀嚼しながら、頑張ってるょ
ではまずは、節分
大和くんに恵方巻見せなくちゃっ・・寝てるけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/469fe9970b0bf1c13ea724a44c885dc4.jpg)
恵方巻を前に、カメラ目線くれる弥生さん☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/c87d41dd39e4334f897328674c550ca0.jpg)
お豆も恵方巻にもフンッとひと息かけて、食べない弥生です
そう言えば、最近
豆まきしてるお宅って、この辺では見かけないねぇ
恵方巻食べる行事に、定着しちゃった感じだね
そして、立春
10年前、弥生さんが我が家へやって来た日でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/19/0e7d8982bb003cae97f846199e9f992c.jpg)
苺「弥生姫」の季節だもんね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/5f885eafed92c75e59cc3515682ee1b2.jpg)
今年も、初「弥生姫」を戴きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/d29674c9eeca36087578c42ca3b01407.jpg)
それも、立春に☆
足元を見れば~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/51/63728e75f3d7a6dc4e8a26f9017264e2.jpg)
ふきのとう発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a8/c2f73e962e29fb0eae5b3dd242353abc.jpg)
弥生さん、春は確実に近づいてみるみたいだね~
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村