11月中旬のお出かけから
日本百名城のひとつ、新田金山城を弥生さんと歩いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/54c4b5aa785a33913428d7940abe7253.jpg)
ここは本丸跡にある、新田神社
金山城は1467年、新田一族の岩松家純により築城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/0247930c135900a2068f2075227ff44f.jpg)
難攻不落の名城として知られた、戦国時代の山城
堀切や石垣が残され、再現されているのが見どころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/b8545677080d6322c0b1339ad8b1c31d.jpg)
大手虎口の石垣がとくに有名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/451a11153e46826e27fc9b32b87f0f6b.jpg)
左右に排水溝があったり、なんかワクワクする造り!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/996097a6d4d40442741d0742ca692d84.jpg)
弥生さんも、面白い所だなぁと思いながら歩いてたかもね
ちょうど色づき始めた紅葉が、青空に映える~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/881683d271580fd98de32437dee5e5cc.jpg)
弥生さんも、輝いてるねぇ
山城の頂上付近にある、月ノ池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/6e419d70a5632d5cb7887564311da665.jpg)
近くに井戸も発見されているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/85dadb52b1b22b6c464457413f05b2ed.jpg)
さらに大きい、日ノ池もあり
山城での大事な水を確保していたことが伺えます
頂上の本丸跡は、新田神社が建てられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/2375728efacfcbb6692a78f3d4706fce.jpg)
弥生さんとの山歩きには、程よいコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/987c554ca358cb687c4f29c0e2d8ccc8.jpg)
新田神社でお参りです
かっこよい絵馬がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/513c1e7a81391bcb422116a50b1d4b1c.jpg)
実は、ママの母方は新田氏がご先祖ではないか・・
と親類で話しに出ることがあります
絵馬の右側に描かれている家紋・丸に一つ引き
これが同じなんですょ
この絵馬を観た時、ちょっとロマンを感じた瞬間でした
隣には稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/6ed723aec8db02186f17329d3897ade7.jpg)
赤い鳥居は、やっぱりカッコイイ!
金山のオオケヤキを見あげ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/acf18cb39b956373cbed4a2293da48c3.jpg)
大手虎口の石垣を、引き返していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/d68301628c5c9b81414052a5edbd1e6a.jpg)
山城の歴史を観ながら、ゆっくり金山城歩きをし
駐車場まで戻ってきました
展望台から、太田市の街並みを臨みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/0dd8a00edef645e16a00f27b44373f3e.jpg)
手前に見えるのがスバル北工場、これは小さい工場
そう、太田といえばスバルよ!!
もっと、大きな工場が町のど真ん中にあります
17年乗ってるインプレッサ、里帰り出来たね☆
山城廻り、ワン散歩コースとしてすっかりはまってます
思い返せば、大和と弥生と一緒に
鉢形城と山中城へ行ってからなのよねぇ~
ちょっと、大和くんのお店に寄りました
それは続きで~
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
日本百名城のひとつ、新田金山城を弥生さんと歩いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d8/54c4b5aa785a33913428d7940abe7253.jpg)
ここは本丸跡にある、新田神社
金山城は1467年、新田一族の岩松家純により築城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/0247930c135900a2068f2075227ff44f.jpg)
難攻不落の名城として知られた、戦国時代の山城
堀切や石垣が残され、再現されているのが見どころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/b8545677080d6322c0b1339ad8b1c31d.jpg)
大手虎口の石垣がとくに有名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a6/451a11153e46826e27fc9b32b87f0f6b.jpg)
左右に排水溝があったり、なんかワクワクする造り!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/996097a6d4d40442741d0742ca692d84.jpg)
弥生さんも、面白い所だなぁと思いながら歩いてたかもね
ちょうど色づき始めた紅葉が、青空に映える~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/881683d271580fd98de32437dee5e5cc.jpg)
弥生さんも、輝いてるねぇ
山城の頂上付近にある、月ノ池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/6e419d70a5632d5cb7887564311da665.jpg)
近くに井戸も発見されているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/85dadb52b1b22b6c464457413f05b2ed.jpg)
さらに大きい、日ノ池もあり
山城での大事な水を確保していたことが伺えます
頂上の本丸跡は、新田神社が建てられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/2375728efacfcbb6692a78f3d4706fce.jpg)
弥生さんとの山歩きには、程よいコース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/987c554ca358cb687c4f29c0e2d8ccc8.jpg)
新田神社でお参りです
かっこよい絵馬がありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/513c1e7a81391bcb422116a50b1d4b1c.jpg)
実は、ママの母方は新田氏がご先祖ではないか・・
と親類で話しに出ることがあります
絵馬の右側に描かれている家紋・丸に一つ引き
これが同じなんですょ
この絵馬を観た時、ちょっとロマンを感じた瞬間でした
隣には稲荷神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/99/6ed723aec8db02186f17329d3897ade7.jpg)
赤い鳥居は、やっぱりカッコイイ!
金山のオオケヤキを見あげ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/acf18cb39b956373cbed4a2293da48c3.jpg)
大手虎口の石垣を、引き返していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/13/d68301628c5c9b81414052a5edbd1e6a.jpg)
山城の歴史を観ながら、ゆっくり金山城歩きをし
駐車場まで戻ってきました
展望台から、太田市の街並みを臨みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/0dd8a00edef645e16a00f27b44373f3e.jpg)
手前に見えるのがスバル北工場、これは小さい工場
そう、太田といえばスバルよ!!
もっと、大きな工場が町のど真ん中にあります
17年乗ってるインプレッサ、里帰り出来たね☆
山城廻り、ワン散歩コースとしてすっかりはまってます
思い返せば、大和と弥生と一緒に
鉢形城と山中城へ行ってからなのよねぇ~
ちょっと、大和くんのお店に寄りました
それは続きで~
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます