昨日の日曜日
夕方に行った病院で、めでたくテーピングが取れました~パチパチパチ拍手ぅ~!
人間の中指と薬指にあたる、第三・四中節部の毛をバリカンされちゃいました
2週間もグルグル巻いていたので
皮膚が赤くかぶれてジュクジュクしてるし・・
左脚に比べて少々腫れているし・・
バリカン中にまた大騒ぎするから、爪から出血しちゃうし・・
「ホンマにこんなんで家に帰って、大丈夫なんかい??」(・・ママの心の声)
患部に抗生物質の軟膏を塗って、ナメナメしないように即、カーラー装着!
とりあえずは・・
未知の電波をキャッチできる 「宇宙犬」 になりました~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/9d85b63388f1344629aef8d9e2826045.jpg)
「ママさん、UFOが近くに来たらバッチリだねっ!」 by大和
うふふ、Xファイルもびっくりな体験できるかなぁ?
ところが、重大な問題発覚!!
せっかくカーラーをしているのに、なぁ~んと大和くんのお口が患部に届いてしまうのです
つまりは、ナメナメし放題なのだ・・
それにもう1つ
脚先しか気にしていなかったら、狼爪があたる部分の皮膚がえぐれていた・・(グルグル巻きの後遺症だょ)
「大和、気がつかなくてごめんねぇ~」(・・ママの反省の声)
ということで、今日も病院に行く羽目になってしまったのです
狼爪の部分は、それほど心配しなくても大丈夫だそうです
そして、カーラーの方はこんなのが・・
マズルが長くて、脚も長めの大和くんのために作成された調整具とは!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/3b27db64c6a41e71cfd782882f6a45f7.jpg)
首長族の仲間入りで~す(笑)
カーラーが首の後ろの方へずれないように、獣医師さんお手製の「ダンボール紙首輪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/1a4e81aae61e524d0f009497f08f0914.jpg)
だけど、なんだかなぁ~
甲斐犬界では、一応シティーボーイの大和くん♪ 商品のバーコード入りの首輪はちょっとねぇ・・・・・
機能性としては納得ですが、オサレさがないんですよ・・シティーボーイに・・
そこんところが妙に納得いかないママ
考え抜いて、このように変身させてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/4a3c09c909a9030241af5176adec16e6.jpg)
籐家具風のデザインのクラフトテープを貼ってみました
少しは、ましになったでしょうか???
これで、大和くん少しはオサレな「首長族の宇宙犬」になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/ef9fbbe28542d729be351ab5112e57a7.jpg)
「ねぇ~ママさん? 首を長くしたら、前より電波をすぐキャッチできるの?」 by大和
うふふ、そうだよ!(ウソだけど・・)
散歩とごはんのときは、外してあげるから
この状態で数日は頑張ってくれたまえ、大和くん!!!
甲斐犬ランキング、応援お願いします!
今日も1回、ぽちっとして下さいネ♪
にほんブログ村
夕方に行った病院で、めでたくテーピングが取れました~パチパチパチ拍手ぅ~!
人間の中指と薬指にあたる、第三・四中節部の毛をバリカンされちゃいました
2週間もグルグル巻いていたので
皮膚が赤くかぶれてジュクジュクしてるし・・
左脚に比べて少々腫れているし・・
バリカン中にまた大騒ぎするから、爪から出血しちゃうし・・
「ホンマにこんなんで家に帰って、大丈夫なんかい??」(・・ママの心の声)
患部に抗生物質の軟膏を塗って、ナメナメしないように即、カーラー装着!
とりあえずは・・
未知の電波をキャッチできる 「宇宙犬」 になりました~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/b1b18bf3a3e380f42a13348e156f090c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/9d85b63388f1344629aef8d9e2826045.jpg)
「ママさん、UFOが近くに来たらバッチリだねっ!」 by大和
うふふ、Xファイルもびっくりな体験できるかなぁ?
ところが、重大な問題発覚!!
せっかくカーラーをしているのに、なぁ~んと大和くんのお口が患部に届いてしまうのです
つまりは、ナメナメし放題なのだ・・
それにもう1つ
脚先しか気にしていなかったら、狼爪があたる部分の皮膚がえぐれていた・・(グルグル巻きの後遺症だょ)
「大和、気がつかなくてごめんねぇ~」(・・ママの反省の声)
ということで、今日も病院に行く羽目になってしまったのです
狼爪の部分は、それほど心配しなくても大丈夫だそうです
そして、カーラーの方はこんなのが・・
マズルが長くて、脚も長めの大和くんのために作成された調整具とは!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/3b27db64c6a41e71cfd782882f6a45f7.jpg)
首長族の仲間入りで~す(笑)
カーラーが首の後ろの方へずれないように、獣医師さんお手製の「ダンボール紙首輪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/5cce6d9f8ec23da9bbeabaa1a8edc6cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6d/1a4e81aae61e524d0f009497f08f0914.jpg)
だけど、なんだかなぁ~
甲斐犬界では、一応シティーボーイの大和くん♪ 商品のバーコード入りの首輪はちょっとねぇ・・・・・
機能性としては納得ですが、オサレさがないんですよ・・シティーボーイに・・
そこんところが妙に納得いかないママ
考え抜いて、このように変身させてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/4a3c09c909a9030241af5176adec16e6.jpg)
籐家具風のデザインのクラフトテープを貼ってみました
少しは、ましになったでしょうか???
これで、大和くん少しはオサレな「首長族の宇宙犬」になったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/ef9fbbe28542d729be351ab5112e57a7.jpg)
「ねぇ~ママさん? 首を長くしたら、前より電波をすぐキャッチできるの?」 by大和
うふふ、そうだよ!(ウソだけど・・)
散歩とごはんのときは、外してあげるから
この状態で数日は頑張ってくれたまえ、大和くん!!!
甲斐犬ランキング、応援お願いします!
今日も1回、ぽちっとして下さいネ♪
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](http://dog.blogmura.com/kaiken/img/kaiken125_41_z_fujisan.gif)
折に触れてこちらのブログを楽しく拝読してましたが、最近の日記は大和君の足の怪我だったので、とってもびっくり+心配していました。
段々と回復に向かっているみたいで本当に良かったですね。
私も犬を飼っている一人として、やっぱり人事ではありませんでした。
大和君、お大事にね。
それからママさんパパさん…看病、あとひと踏ん張りですね!
こちらこそ、いらっしゃいませ! いつも見て下さってありがとうございます
廉くんは、大和とともに展覧会を一緒に闘ってきた良き仲、そして良きライバル!!ですもんねっ♪
大和が果たせなかった夢をぜひぜひ!!!!!
応援してますので。
ケガの心配、ありがとうございます
テープが取れてからケガを生で見られるようになって、ホントにこれが治るのか・・不安になってしまいます
あとひと踏ん張りと言って頂いて、ハイ♪ 頑張れそうですっ!