長雨に祟られて花は哀れです 2021年07月05日 20時47分10秒 | Weblog 気温は夏ですが、長雨で花達は例年のようには咲けないようです。 特に朝顔は開く前に雨に叩かれ哀れです。 桔梗 アガパンサス ひまわりも早々に咲いてきました。 モジスリ(ねじばな) « 古代蓮(大賀蓮) | トップ | 連日の猛暑、高齢者は動けず »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アカパンサス (おみや) 2021-07-06 06:27:14 おはようございますアカパンサスの白花、初めて見ました。ヒマワリの季節ですね。 返信する おみやさんへ (ロビンです) 2021-07-09 21:04:25 こんばんは コメントを頂きながら留守がちで失礼しました。 この所雨ばかりで、朝顔など開花しても雨に打たれて哀れな姿しか見られません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アカパンサスの白花、初めて見ました。ヒマワリの季節ですね。
コメントを頂きながら留守がちで失礼しました。
この所雨ばかりで、朝顔など開花しても雨に打たれて哀れな姿しか見られません。