昨日は5年前に亡くなったビーグルまのんの5周忌。
お昼ご飯を食べてから、まのんパパと二人でまのんが眠る長楽寺へ出かけました。
いつ行ってもお葬式やお参りの人が多い長楽寺ですが、昨日パパとママが出かけた時刻はひっそりとしていました。
たくさんのお骨が並ぶ納骨堂から、
まのんのお骨を手に取り、本堂でお経をあげてもらいました。
お経を読んでいる間に、在りし日のまのんの姿がうかびます。
賢くて、美人で、寝起きが悪くて、わがままでマイペースなママの自慢のビーグルでした。
まのんパパがよく、まのんが生きていたらKAIはこんなに傍若無人には育たなかったかもと言ってます。
それはどうかしらね。
とてもマイペースなまのんのこと、なんで私がKAIをしつけなきゃいけないの?ってKAI育てには参加してくれないと思うよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
今年はまのんの命日にはお参りに来れないかと思っていましたが、蓼科行きが延期になったので昨日無事長楽寺へ行くことができました。
まのんには、建て替えが予定通りにできて、KAIヴィキ、風太グーるいMYU&パパとママみなが元気で名古屋に戻ってこれるよう見守ってねとお願いしました。
我が家の傍若無人のやんちゃ坊主。
夕べはパパが知人との飲み会だったのでお留守番です。
夕方になってもなかなか気温が下がらなかったので、夕ご飯を食べてから夜だけどママだけ散歩に行ってきました。
暗くなってからママだけ散歩に行くのは初めてだね。
ママだけだと暗くなってもお利口に歩きますよ。
夜景のきれいな高台の公園は街灯の数が少ないので、奥の方に行くのはちょっと怖い。
幸い早めにウンウンしてくれたので、公園を後にしました。
KAIにとっては大事なボール。
夜はボール遊びできないので帰り道はボールを咥えさせて歩きました。
このボールも年季が入ってきましたよ。
蓼科に行く前に、もう一つ買い置きしておいたほうがいいかな。