建て替えをお願いする工務店との打ち合わせが毎週行われるようになり、いよいよ移動の準備も佳境に入りました。
7月1日には近所の神社の神主さんにお願いして、伐採する庭木や井戸のお祓いをしてもらうことになりました。
前に我が家の神棚を処分するときにお祓いをお願いした神社の神主さんです。
7月2日には、ガスや電気を止めてもらう連絡をするので、前日お祓いが終わってからか、翌日午前中には名古屋を離れることになります。
しかしこの間際になって義母は体調が悪くなるし、まのんパパは新しい仕事を引き受けざるを得なくなりました。
新しい仕事は月一回の出勤でいいと言われたそうですが、それは大学の仕事とは別なので、週一の名古屋行きのほかに月一回は別の用件で名古屋へ行くってこと。
パパの性格からすると、その仕事詳しくは言えないけど月一回の名古屋行きですむのかどうか。
パパには必ず日帰りで行くことを約束させましたが、どうなることやら。
名古屋に置いていくのと蓼科に持って行く衣類の仕分けをしないといけないのに、パパは新しい仕事のことで忙しそう。
パパのことはほっといて、ママは自分のことだけ移動の準備を進めていきますよ。
ここのところ天気が悪かったり、雨上がりだったりで公園でボール遊びができなかったKAI。
シャンプーしたばかりだったので、きれいになったボディをボール遊びで汚したくないってのもあったけどね。
今朝はどんより曇っていたけど、KAIにとっては待望のボール遊びをさせようかってことで朝散歩に出かけました。
朝いちの長いチッチをして体を軽くして、
公園のいつもの広場でボール遊びをしました。
久しぶりのボール遊びなので、持ってきたボールはすぐにパパに渡します。
朝露で足とロングリードがベタベタになったけど、KAIが楽しければよしとしましょう。
今朝Facebookの投稿を見ていたら、4年前の今日の投稿がありました。
4年前のKAIとグー。
まだ顔も細くて、体も細い。
これは今のKAI。
4年過ぎて、顔も体も立派になりました。
あのころ下痢することが多くて、なかなか体重が増えないのでパパもママも心配しましたが、今はダイエットが必要なくらい体重が増えました。
素敵ゴールデンに進化中のKAIです。