先日ニュースで国から節電要請が出されたので、昼間のワイドショーでは節電についての話題が盛りだくさん。
エアコンとか冷蔵庫とか洗濯機とか照明とかの節電について、それぞれの節電の仕方なんかを専門家が提示してましたけどね。
我が家はゴールデンがいるので、エアコンだけは節電に協力はできませんが、それ以外のことについては改善することができますよ。
でも、今年はもう少ししたら蓼科に移動しますが、山の家にはエアコンがないのでこの夏は節電に協力できるかな。
去年の8月に蓼科の山の家で5日ほど過ごしましたが、暑いなと感じたのは昼間の数時間で、朝夕は結構気温が下がります。
KAIはいつもでも床でゴロリですが、
ヴィキは夜はモフモフが必要なくらい気温が下がります。
パパは新しい家ができても、夏の時期は蓼科で過ごそうと言っています。
いつまで車の運転ができるかわかりませんが、元気なうちはそれもいいかなと思っているママです。
今朝も朝は涼しいKAIヴィキ地方。
KAIは午前5時前から目が覚めていたので、5時半スタートの散歩は最初から元気です。
跳びつかれたり、靴を噛まれたり朝から散々のパパです。
いつもは広場へ急ぎ足のKAIですが、今朝はのんびり歩いています。
なぜなのかな?と思ったら、パパがロングリードの入ったバッグを持ってくるのを忘れてました。
ロングリードはないけど、少しだけまわりに注意しながらボール遊びをしたパパです。
早く終わりたい日に限って、
取ってきたボールをすぐに口から出すゴールデン。
もっと走りたそうでしたが、KAIが遊んでいる広場に近づいてくるワンコの姿が見えましたのでボール遊びを切り上げました。
帰り道、ちょっと不満が残ったKAIなのでした。