朝と昼間の気温差がかなり激しいこの頃。
昼間は3階のまのん家には日差しが入って気温が26℃くらいまで上がりますが、朝方KAIのチッチに外に出ると多分15℃とかじゃないかな。
年を取ったママには厳しい気温差です。
昨日は9時ころに朝散歩に出かけました。
お昼頃からお出かけの予定があったので、朝散歩はさくっとね。
ようやく草刈りが終わったので、ちょこっとボール遊びができました。
少しだけでもボール遊びができれば満足のゴールデンです。
散歩を早めに切り上げて、家で少し休憩したらお出かけです。
産業道路を走り、常滑のサンセットウォーカーヒルへGO~
平日ですが、テラス席はほぼ満席。
予約しておいてよかったです。
パパはハンバーグ
ママは骨付き鶏もも肉のコンフィをchoice。
KAIヴィキにはランプ肉のステーキをオーダーしました。
味つけなしの肉をカットしてもらいましたが、さらに細かくカットして、
KAIヴィキ美味しくいただきました。
高台のレストランからは海や行き交う船や、セントレアから発着する飛行機なんかを見ることができます。
景色もいいし、ワンコにも優しいし、お料理も美味しいし、パパとママが大好きなお店です。
寒くなる前にもう一回くらい来たいな~。
保護仔猫ですが、シャーシャー言うのはなくなりましたが、まだ心を開くまでにはいきません。
ご飯やお水を持って行っても、
箱の中でじっと身を潜めています。
3か月も外で暮らしていたから、なかなか人には馴れないようです。
箱の中から出しても、ずっとイカ耳で警戒しています。
風太もグーもMYUも我が家に来た時から人なれしていて、まのんやヴィキがいましたが平気で接していました。
今までとちょっと違う仔猫に困惑しているまのんママです。