4月も二週目に入ったので、まのんパパが勤めている大学も新学期が始まりました。
前期は水曜日に講義が集中しているので、パパがサポートをしている事業所の仕事は火曜日、毎週火曜日水曜日は名古屋に出勤のパパです。
でも、事業所の方が蓼科からのzoomでもいいので会議を持ちたいというので、月曜日のお昼過ぎに設定することになりました。
月曜から水曜まではパパが忙しくてどこにも出かけられません。
木曜日は午後5時から事業所の打ち合わせがあって、金曜日の昼には建築中の家のことで工務店との打ち合わせもあるし。。。
パパの何もない日って、土曜日と日曜日だけになってしまいました。
この調子で行くと、パパが完全に仕事を辞めるまでは、せっかく蓼科にいてもどこにも出かけるとこができなくなりそうです。
そんな忙しいパパですが、KAIの散歩やチッチウンウンの世話については、家にいる限りはママの手を煩わせることはありません。
大事な大事な次男だからだそうですよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
昨日の朝は前日ほどは寒くはありませんでした。
だからなのか、珍しくヴィキも散歩に出かけました。
この頃朝散歩の時間は寝ていることが多いのに、昨日の朝はとても元気に歩いていました。
KAIはいつも通りです。
朝から超元気。
パパの上着のフードを狙ってますよ。
ボールをもらってご機嫌なゴールデン。
午後はパパのzoomの会議が終わってから、久しぶりに八ヶ岳中央実践農業大学の広場に行ってみようということになりました。
ここはわりとほかのワンコが遊んでいること多いのですが、昨日は誰もいませんでした。
これなら走りたい放題だね。
と、走り出したことはいいんですが。。。
広い広場なのに、鹿のウンウンがあちらにもこちらにも。
しかも鹿のウンウンだけじゃなく、明らかにワンコのウンウンでしょうというブツがコロコロ。
せっかくKAIの貸し切り~と思って喜んでいたのに、超残念です。
ボール遊びは切り上げて、広場を散歩しようと思ったけど、鹿のウンウンだらけで断念。
これなら近場の芝生広場へ行けばよかったねと、思わず顔を見合わせたパパとママです。
最新の画像[もっと見る]
-
ようやく日常が戻ってきたよ 19時間前
-
ようやく日常が戻ってきたよ 19時間前
-
ようやく日常が戻ってきたよ 19時間前
-
ようやく日常が戻ってきたよ 19時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 2日前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 2日前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 2日前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 2日前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 2日前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます