昨日はまのんパパは名古屋へ出勤で名古屋の家にお泊りです。
パパは蓼科の山の家での生活が大好きで、静かな環境で仕事もはかどるんだとか。
なので名古屋への遠距離出勤もいとわないんだそう。
今回の蓼科ゆきもパパの希望でしたが、ママはまだ新しい家のすべての荷物の片付けが終わっていないので、渋々同行したんですけどね。
パパは本当は11月まで滞在したいと言ってましたが、ママはそれは断固阻止。
KAIのShampooDayの10月6日までには絶対名古屋に帰るんだから。
パパは来年からは、7月から11月まで蓼科の山の家で暮らそうねと言います。
今年の夏は蓼科の山の家あたりも気温が高かったそう。
本当に7月から山の家に行くなら、エアコンをつけてねとママからお願いです。
昨日朝は午前7時半には名古屋へ出かけるので、6時前にKAIを連れて散歩に行ってくれました。
ママはその間に、ヴィキを連れて朝散歩。
ヴィキはゴルフ場のあたりまで行ったら、満足したみたいでそこから家に戻りました。
これくらいなら山道ですが、ママも何とか歩けそうです。
夕方も先にヴィキを散歩に連れて行ってと思って、ヴィキを誘ってリードを持ったら逃げる。。。
なにそれ?
お散歩に行くよって声かけても後ずさりしてリビングへ行ってしまう。
ママは根気良くないので、KAIに広場に行くよって言ったら、KAIは即やってきました。
ってことで、先にKAIを車に乗せて芝生広場へ。
午後4時の広場はちょっと暑いかなと思ったけど、日陰はあるし風がさわやかでした。
パパがKAIのためには蓼科の山の家に住むのがいいのだ!という気持ちはわかるけどね。
ここに来ると、ほんとにうれしそうだものね。
ママが投げる方が、ほどほどでいいんだよね。
休憩して、また走ってを繰り返したKAIです。
広場の栗の木の実が大きくなりました。
まだイガが硬くて、割れてくるのは来月くらいかしらね。
リビングに敷いてあったホットカーペットですが、
ずいぶん前にヴィキがラグの上でチッチしてしまったし、去年の冬、KAIもラグの上でチッチしてしまいました。
洗ったり消臭剤撒いたりしたけど、もともと2008年に購入した古いものなので、昨日撤去しました。
管理センターに持って行って、粗大ごみで出してもらうようお願いました。(有料です)
すっきりしたリビングです。
今季滞在中に寒くなるようなら新しいホットカーペットとラグを買えばいいかなと思っているまのんママです。
最新の画像[もっと見る]
-
極寒三連休ようやく終わった 11時間前
-
極寒三連休ようやく終わった 11時間前
-
極寒三連休ようやく終わった 11時間前
-
極寒三連休ようやく終わった 11時間前
-
極寒三連休ようやく終わった 11時間前
-
極寒三連休ようやく終わった 11時間前
-
早起きするから昼寝したいんですけど。。。 1日前
-
早起きするから昼寝したいんですけど。。。 1日前
-
早起きするから昼寝したいんですけど。。。 1日前
-
早起きするから昼寝したいんですけど。。。 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます