9月もはや終盤。
パパは仕事が始まったとたんに色々忙しい事案があって、出かけることが多くなりました。
講義はリモートなので、半分はゴルフだけど。。。
昨日も朝散歩はパパと一緒なのでテンションが高いやんちゃ坊主。
跳びつき、
跳びつき。。。
お利口に歩くママだけ散歩のストレス解消みたいにガンガン跳びついてました。
パパと一緒が楽しいんだよね。
帰り道に出会った黒柴しんのすけくん。
ヴィキはこの子が大大好き。
キュンキュン声をあげながら跳びつきます。
でもね、そのあとに出会ったトイプーさんにはガウガウ攻撃したヴィキ。
好きと嫌いの違いは何なんだよ!って突っ込みたいママです。
昨日は午後からお出かけだったパパ。
夜はご飯いらないと言って出かけたので夕方散歩はまた、ママだけ散歩です。
最近ママだけ散歩が多いね。
でもママだけ散歩にだいぶ慣れてきたので、とてもお利口に歩きます。
たまにすれ違うワンコに低く唸ることもあるけど、「NOよ」と声をかけると我慢しているようです。
昼間は暑い名古屋ですが、午後5時近くになると気温が下がって風も吹きさすがにクールバンダナはいらなくなりました。
衣替えにはまだ早いかもしれないけど、天気がいいのは今日までらしいから夏物の洗濯しようかなと思っているママです。
にほんブログ村
お天気続きのKAIヴィキ地方。
昨日も昼間は30℃超えの真夏日でした。
お天気いいので洗濯物も安心して外干しできます。
ついでにKAIのたくさんあるぬいぐるみを洗っちゃいましょう。
日差しが強いので、お昼過ぎにはすっきり乾いた洗濯物。
ぬいぐるみを洗濯かごに入れて取り入れ、座敷に置いたら
さっそく来ましたよ。
あれこれ時間をかけて物色し、
ライオンのぬいぐるみをchoice。
ピンクの豚さんじゃないんだ。
大事なぬいぐるみなので、顔のそばに置いて守っているみたいね。
昨日の夕方はまだ暑さが残っていたけど、やはり夏とは空気が違うようです。
午後4時ころクールバンダナをつけて公園散歩に行ってきました。
まずはちぃーっとして、
ヴィキとにおい嗅ぎしながら歩きます。
祝日の公園なので子供たちがたくさんいるかと思ったら、誰もいない。
草刈りはまだ一部しか終わっていないけど、こんなに人がいなかったらボール遊びができたね。
KAIはやる気満々だけど。。。
ママはロングリード持ってこなかった。
雨の日と祝日が続いたので草刈りが中断しているけど、今日は草刈りやってるかな。
いつも遊んでいる資料館前の広場が草刈り終わっていますように。
にほんブログ村
9月も半ば過ぎ、まだ緊急事態宣言が解除されませんので、パパはリモート講義のまま。
水曜日の午後と、木曜日の午前中はリモート講義です。
昨日は2時半ころリモート講義が始まり、5時半くらいまで続くそう。
パパは5時半すぎてから一緒にKAIヴィキの散歩に行きたかったようですが、お天気が怪しくてパパの講義が終わるまで待っていたら雨が降るかもしれない雲行き。
雨が降り出す前の午後4時半ころママだけ散歩に出かけました。
パパがいるのにママだけ?
かなり不満なやんちゃ坊主。
パパみたいに自由にさせてもらえないからね。
それでも公園に着くとちょっと機嫌が直ったみたい。
昨日は昼間雨が降っていたので、公園の草刈りはやってませんでした。
広い公園なので日数がかかるのは仕方ないね。
帰り道、お利口に歩いたので
ボールを渡したら、さらにご機嫌になったKAIです。
今朝は大好きなパパと一緒の朝散歩。
うれしくてぴょんぴょん跳ねまわります。
いつもヴィキと同じところで激しくにおい嗅ぎするね。
コーンに誰かチッチかけたかな?
昨夜なのか明け方なのか、雨が降った後なので公園の草地は水滴がいっぱい。
草むらには入ってほしくないんだけど。。。
今朝はいつもとコースを変えて、丘陵になっている下の方の公園を歩きました。
今日も日中は30℃くらいの真夏日になる予報。
まだまだエアコンフル回転のまのん家です。
にほんブログ村
草木も眠る丑三つ時。。。
風太が吐き戻す気配で目が覚めたママ。
気が付いたのが遅かったので、パパのベッドの上で吐いちゃったよ。
今回は毛玉じゃなくて胃液を吐いたので、すぐに洗わないと胃液の黄色が染みついてしまうので、やむを得ずすぐにベッドから取って洗濯機を回したママです。
夜中にやめてほしいわ。
昨日は午前中から大学へ出勤だったパパ。
講義ではありませんが、打ち合わせとか色々お仕事あるみたいね。
同僚とお昼を食べてくるかもって言っていたので、帰りはお昼過ぎだなと勝手に推測していたママ。
夕方のKAIの散歩には間に合うかなと思ってましたが、パパからのLineが入っているのが気が付いたのが午後4時過ぎ。。。
着信時間が午後3時半になっていて、もう少し仕事をしてから帰るって。
そのころには灰色の雲が優勢になり、今にも雨が降り出しそう。
携帯にエリア情報でパラパラと雨が降るとか入ってくるし。
パパは帰ってきそうもないので、雨が降ったら降ったときと思いKAIだけ連れて散歩に出ました。
歩いていても、パパが追いかけてこないか振り返ってばかりいるKAI。
公園の入り口まで来たときに雨が降り出しました。
もう帰る気満々のゴールデン。
仕方ないので、ボールを咥えさせて
家に帰りました。
午後6時過ぎに帰宅したパパには、帰りの連絡はもっと早くするように文句を言ったママです。
夜のうち雨が降っていたようですが、朝には上がっていました。
今日は午前中には雨がまた降り出す予報ですが、朝はまだ散歩に行けそう。
昨日パパの帰りが遅かった憂さ晴らしなのか、朝からテンションが高くてガブガブパパの腕を噛みつき、雨上がりで濡れた前足をドスドスパパの背中にお見舞いするKAIです。
公園の雑草が昨夜の雨に濡れてしっかり雨粒がついています。
こんな時はさすがにKAIも草むらに入りません。
舗装された道を歩いて公園に入ったら、
公園の一部が草刈りしてありました。
ようやく草刈りが始まったみたいだね。
お天気が良くなって、草刈りが終わったら待望のボール遊びができるね。
気温も徐々に下がってきているようなので、KAIのダイエットのためにもボール遊びで走らせたいパパとママです。
にほんブログ村
昼間はまだ暑さが残るKAIヴィキ地方。
昨日の夕方の散歩だと、まだクールバンダナは必要です。
ヴィキもまだ給水が必要だね。
でも、今朝はとても涼しかったです。
早朝は多分20℃切ってるんじゃないかと思うくらい。
こんな涼しいとKAIは絶好調。
リードにかみついたり、
パパとリードの引っ張りっこをして歩きます。
最近KAIはチッチの間隔時間が長くなってきました。
夜は一度もチッチに起こさなくなったし、あさイチチッチも家でしなくて
散歩に行ってから出ることが多くなりました。
流す水がいつも持っている水入れでは心細くなるくらいたくさんチッチがでます。
もう少し容量の多い水入れを探した方がいいかも。
朝散歩のお友だちトイプーのムックくん。
ヴィキはムックくんが大好き。
KAIも小さいころから会っているので、近づかれても怒りません。
おちりのにおいを嗅がれても知らん顔。
どの子もこんな風にスルーしてくれるといいのですが。。。
KAIと遊びたい黒柴のしんのすけくん。(KAIと同じ3歳です)
KAIの鼻がムキっとなりつつあります。
おっと危ない!
慌ててリードを引いたパパです。
しんのすけくんは遊びたいだけなんだけどね。
KAIが大人になってからはドッグランへも行けなくなりました。
ディニーズガーデンのような、ほかのワンコとうまくいかない子用のエリアがあるドッグランもないしね。
10月になったら蓼科に遊びに行くので、また農業大学の芝生広場に遊びに行こうね。
にほんブログ村