自由気侭

徒然なるままに

コネコネ

2016-05-05 19:05:22 | Weblog
朝晩、糠床をコネコネしているのですがその都度糠床に入っている野菜と鉄と銅を
抜いてからやっています。
本当は、入れたままコネコネしていいのだろうけど怪我しそうになって・・・。
鉄は、塊なんだけど銅は、薄い板なんですよ。
爪と皮膚の間にはまりそうになって何回も危ない目にあったんですよ。
それ故にコネコネする度に出すハメに。
だったら入れない方がいいんじゃない?って思うけど・・・やはり入れたい。
なので手間だけど1回1回出しています。
まぁそのおかげで糠床を底までコネコネ出来るのでいいかな?

美味しい!!

2016-05-05 10:14:28 | Weblog
再生をした糠漬け・・・。
最初は、からしのニオイをほんのりからし風味だったのに・・・。
今では、そのからしのニオイも風味も無くなり美味しい糠漬けが出来る!!
もっと早くこの再生方法を知っていればぁ~!!。
不味い糠漬けを食べずにすんだのにぃ~!!



洗濯をしていてショックでした。
何時もは、浸け置き洗いをせずに洗濯をし1時間程乾燥(洗濯機に付いている機能です。)を
しているのに・・・。
今回浸け置き洗いをしたら洗濯槽の裏にこびり着いていた汚れが剥がれ洗濯物に付着・・・。
無茶ショック~!!
急いで洗濯槽を洗う洗剤を購入して早速使っています。

ちなみに前回洗濯槽を洗ったのは、1週間程前です。
浸け置き要らずでそのまま即使えるのを使いました。

今回も浸け置き要らずの洗剤で浸け置きをして使っています。
綺麗に落ちるといいんだけど・・・。
洗濯洗剤も『HYGIA』や『NANOX』を使っているんだけど・・・。