家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

久しぶりの無売デー&ブログについて考える

2019-02-17 17:38:40 | 節約
木曜金曜土曜日となんだかんだで出費がありました。致し方ない出費です。

食費は結局1週間四千円超えてしまいました。


外食なし。お菓子、飲み物含みます。

金曜肉の日

チャプチェ作りました。


コレ!
息子にはオイスターソースが合わなかったのか不評でした。

土曜日夜は母が豚肉を焼いてくれました。
刺身もあって、すごく久しぶりに刺身を食べ、感動。
今朝はもらったパン。
昼はドライカレー


そろそろ食材が尽きてきて、炭水化物に頼らざるを得ない。そうすると、野菜不足、栄養不足が気になります。
それを補うために、こんなのをサプリメント代わりに食べてみようかと考え中。 

ヤマキ 塩無添加 瀬戸内産 食べる小魚(40g*5コセット)【ヤマキ】
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/26800/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

この自己満足ブログについて、最近考えることが多いです。皆さん、魅力的で役に立つ情報をお伝えしていますが、ワタシのブログの意味とは…??

記録的な意味が強めですが、ゆくゆくは、離婚調停など、どこかにいるワタシのような立場の人たちに情報提供できる内容を書いていきたいと思います。

節約も続けていって、節約の向こう側にたどり着きたい。

結局、満足感が欲しいんでしょうね。
今の生活に満足できるように、節約、新たな夢を頑張りたいですね。今さら夢がありまして…
夢を見るのはただですから。

これから、焼きそば作ります。
日曜日は麺類。
献立定番化、考察。 - 家事と貯金ができない人のブログ



家計簿またやり方変えた。

2019-02-15 16:11:21 | 節約

息子、チョコもらえました。嬉しそうで何より。

手作りじゃないの!!強い思い!!
まあ、いいさ、義理でもなんでもかわいらしい。

夕飯コーナー
木曜魚。


ししゃも、コロッケ、炊き込みご飯、ちくわキュウリ。
冷蔵庫整理でした。ししゃもはメスだな、メスだ、メスだ。

炊き込みご飯は一度鍋で煮た方が美味い。来週はそうします。


またこんなことしてます。レシート貼るの、やだ_| ̄|○
のりがないんですもの。
セロハンテープ、本体?ガラガラって回して切るやつないんですもの。
(テメエがめんどくさがりなだけです)

一行家計簿。
どうかな~?努力しているつもりですが、どうなるかな~
で、早速、


コロコロコミックは何費ですか?
特別費のキャパが広すぎる。
分からないけど、娯楽費にぶっ込みます。出費は出費でふ。

そうして通帳と固定費とノートを見つめ続けること一時間。
なんの閃きもないまま、今日は家計簿を静かに閉じます。見つめても増えないさ。

今日、久しぶりにメンタルクリニック行きまして、帰りに昼をどうしようかスーパーをウロウロして安いスナック菓子を息子にどうしようかな~と一度は手に取りましたがそっと戻しました。さすがメンタルクリニック。
お昼も百円以下ならいいかと思いましたが、小雪が舞って、もう帰ろうという気になりまして、結局家にあるもの食べました。
スナック菓子に悩むとは。子供はしょっぱい物食べたがりましたがコーンスープで、黙りました。

早く楽天ポイント貯まってほしいです。

実は赤字でした。

2019-02-13 23:27:39 | 節約
先月はどうしても沖縄に行く用事があり、とにかく金が足りない。
こんな時の急な出費のために、賢い主婦は予備費をプールしているだろうけど、ワタシはできず。

歯がゆい思いするくらいなら、小銭貯金からでもと思い、アンケートサイト、やってます。すげー届くのに、ようやっと100ポイントって… 
 スマホ鳴りまくりよ。

そして、給料日過ぎたけど、まだおろしていません。おろすの怖い。
使っちゃいそうで。

そんな我が家の貧乏飯。

水曜日は丼の日。親子丼。親が(本物のワタシの親が)ギョウザ買ってきてくれた。助かる~。

謎な件。
楽天ポイントが思いのほか貯まっていません。なんで?ポイントって分けて付与?
モヤモヤするぜ。酒も我慢し、ほうじ茶飲んでます。楽天ポイントでレモンサワー買うつもりだったのに。


おまけ。子供と一緒にやりました。懐かしすぎて。あの体に絶対よくはない匂いがたまらん。数分は子供との間が持ちました。

なんだか中味がない分裂した内容になってしまいました。
なにが言いたいかというと赤字分を補填して今月頑張るということ。

とりあえず米ゲット

2019-02-11 14:25:40 | 節約
小雪ちらつく中、チラシチェックしてから、BigA様に行ってきました。

安定の米価格。

1560円。
2000円予算なので、ごま塩なども買いました。お菓子は迷いに迷って海鮮ミックス79円。



で、二千円超えるっていう…
2102円でした。

昼はもらい物などですませました。


野菜不足を心配してキュウリスティック。

朝からハピタスを再開したり、マクロミルを再開したりして、小銭貯金でもいいから始めようと思いました。
早速アンケート、届いています。

アンケートモニター登録

どこまでできるか分からないけど、頑張ってみます。

ちなみにハピタスには350ポイント残ってたので、楽天ポイントに加えました。見ておいてよかった~
350円のお小遣いです。

続.悩悩悩、節約

2019-02-10 22:41:50 | 節約
 毎日うだうだ節約やら副業などについて考えているのですが、何もしなければ、当然何も始まらない。
動かざること山の如し。いやいや、ワタシもかつてアンケートサイトやらポイント還元率のいいサイトにバンバンアクセスして、せこく小遣い稼ぎしていた時代があるにはあったのですが…

なんとなく辞めた…携帯変えたりしてめんどくさかったり。アンケートがクソ長いとか。
それでも、ノンアルコールビールの試飲とかピザ試食とか、結構謝礼がよいものに当選していたな。今思えば…

また始めるか悩み中。
昨日とあるお小遣いサイトに申し込んだら迷惑メールがわんさか。
即効、退会したよね。
あれ、嫌なんです。迷惑メール。

で、最近のワタシの師匠は

【お知らせ】私からの重大発表!!!!!! : 【年収150万円】旦那は無職!貧乏生活の全貌。〜借金返済&貯金〜


この方のブログ。本も出されているようです。綺麗な字の家計簿。これは真似できない、すでに弱腰。
しかし、勉強になります。
カレンダー振り分け術とか。

なんか最近、すべてに弱腰です。
月の生活費、三万円にも弱腰。すぐ足りなくなるし。
こんなんでは、貯金が。

スライド式貯金にも興味ありますが、弱腰。
アンケートサイトにも弱腰。

強腰って言葉、あるんですかね??あるとしたら使ってみたいもんですな。
ワタシ、強腰。。。むなしい…



【スライド式貯金法】5週間やりくりチャレンジで細かい貯金計画いらず! - 円貯Station


スライド式貯金、これな!↑