幼児さんたちの集まりにお招きいただいて、リズム遊びをしてきました。
私にとっては、久しぶりの、ほんっとーーに久しぶりのリズム遊び。
絵本を読みながらストーリーに沿ってリズム遊びをします。
絵本って、読むだけでも繰り返しと言葉のリズムが面白い。下読みの段階でこの場面ではこんな動きを、この場面のために導入はこんな工夫をしたらどうだろう・・・と、イメージが膨らみます。
いざ子どもたちの前に出ると、予想とは違う反応に驚かされながら、それでもお母さんも巻き込んで登場人物になりきってもらいました。
こういうのって、お母さんがのってくると面白い。お母さんのしぐさや声色を真似して子どもたちが生き生きしてきます。
元気な声に負けまいと声を張り上げて、子どもたちに混じって動いて、絵本を読んで・・・・。充実した1時間あまり。あっという間に過ぎていきました。
<夕べの献立>
ちらしずし
あさり汁
肉じゃが
私にとっては、久しぶりの、ほんっとーーに久しぶりのリズム遊び。
絵本を読みながらストーリーに沿ってリズム遊びをします。
絵本って、読むだけでも繰り返しと言葉のリズムが面白い。下読みの段階でこの場面ではこんな動きを、この場面のために導入はこんな工夫をしたらどうだろう・・・と、イメージが膨らみます。
いざ子どもたちの前に出ると、予想とは違う反応に驚かされながら、それでもお母さんも巻き込んで登場人物になりきってもらいました。
こういうのって、お母さんがのってくると面白い。お母さんのしぐさや声色を真似して子どもたちが生き生きしてきます。
元気な声に負けまいと声を張り上げて、子どもたちに混じって動いて、絵本を読んで・・・・。充実した1時間あまり。あっという間に過ぎていきました。
<夕べの献立>
ちらしずし
あさり汁
肉じゃが