上郡町って、本当に歴史の町なんだなあ、と、うれしくなってしまうことがまたひとつ。
昨日(19日)の神戸新聞に高田台で発掘調査されていた中山古墳群が、この千種川流域でも最大級の前方後円墳ということがわかった、と載っていました。
現地説明会が21日(土)午前10時から12時の予定で開催されます。
雨天中止。
駐車場が狭いのでできるだけ乗り合わせてきてください、
足場が悪いので、汚れてもいい服や靴で、と、呼びかけています。
バスご利用の方は高田台3丁目バス停下車南へ徒歩約5分。
場所は、高田台団地の南側、高田台4丁目古墳公園です。
高田小学校の西に大きな池がありますね。
そのまた西側にある小高い山が現地です。
お問い合わせは52-2912(教育委員会 社会教育課文化財係)まで
またひとつ、新しく発見された古代のロマンにひたってはいかがでしょう?

昨日(19日)の神戸新聞に高田台で発掘調査されていた中山古墳群が、この千種川流域でも最大級の前方後円墳ということがわかった、と載っていました。
現地説明会が21日(土)午前10時から12時の予定で開催されます。
雨天中止。
駐車場が狭いのでできるだけ乗り合わせてきてください、
足場が悪いので、汚れてもいい服や靴で、と、呼びかけています。
バスご利用の方は高田台3丁目バス停下車南へ徒歩約5分。
場所は、高田台団地の南側、高田台4丁目古墳公園です。
高田小学校の西に大きな池がありますね。
そのまた西側にある小高い山が現地です。

お問い合わせは52-2912(教育委員会 社会教育課文化財係)まで
またひとつ、新しく発見された古代のロマンにひたってはいかがでしょう?
