『セラフィムの夜』(1996)
高橋伴明監督、大沢逸美さん、白竜さん、西島秀俊さん、國村隼さん出演。


【STORY】
医学上、自分が実は男であったことを知らされた女と、韓国と日本のハーフの男という、自らのアイデンティティーについて悩み、彷徨するふたりの人間を中心に展開されるドラマ。R指定。(Movie Walkerより抜粋)
【感想レビュー】
そうかこれはアイデンティティーについての映画なのだと納得する。
激しい性描写や奇想天外のシーンや展開(!!!)に時にほだされますが、一貫してこのテーマで描かれています。
それでずっと、高橋伴明監督について考えている。
高橋監督の『丘を越えて』でも、西島さん演じる馬さんは、朝鮮の貴族出身の高等遊民という設定で、やっぱりアイデンティティーの問題が出てきました。
調べてみると、監督のインタビュー記事が出てきました。
なるほど。
↓↓↓↓
http://www.dgj.or.jp/essay/article/000401.html
劇中に『だから理想を描いたんだ。対象の本質の表現、講義で習っただろ?』という台詞が出てきますが、映画そのものにも言っているように聞こえました。
また、國村隼さんが後半にかけて活躍します。
踵落とし決めてる⁈
そういえば馬さんも…♡ してましたね!
高橋伴明監督、大沢逸美さん、白竜さん、西島秀俊さん、國村隼さん出演。
【STORY】
医学上、自分が実は男であったことを知らされた女と、韓国と日本のハーフの男という、自らのアイデンティティーについて悩み、彷徨するふたりの人間を中心に展開されるドラマ。R指定。(Movie Walkerより抜粋)
【感想レビュー】
そうかこれはアイデンティティーについての映画なのだと納得する。
激しい性描写や奇想天外のシーンや展開(!!!)に時にほだされますが、一貫してこのテーマで描かれています。
それでずっと、高橋伴明監督について考えている。
高橋監督の『丘を越えて』でも、西島さん演じる馬さんは、朝鮮の貴族出身の高等遊民という設定で、やっぱりアイデンティティーの問題が出てきました。
調べてみると、監督のインタビュー記事が出てきました。
なるほど。
↓↓↓↓
http://www.dgj.or.jp/essay/article/000401.html
劇中に『だから理想を描いたんだ。対象の本質の表現、講義で習っただろ?』という台詞が出てきますが、映画そのものにも言っているように聞こえました。
また、國村隼さんが後半にかけて活躍します。
踵落とし決めてる⁈
そういえば馬さんも…♡ してましたね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます