『菜の花配達便』(1996)
石山昭信監督、西島秀俊さん(田草川裕二郎)、小松千春さん(水野百合子)、河原崎長一郎さん(曾根崎局長)出演。
![](http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B00005EE4Z&Format=_FMjpg_SL80_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=trakoqp123-22)
![](http://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=trakoqp123-22&l=as2&o=9&a=B00005EE4Z)
【STORY】
私設郵便局をめぐる人と人、心と心のふれあいについて語ったハートウォーミング・コメディ。
脚本はつかこうへいさんが自らの原作『菜の花郵便局』を下敷きに執筆したもの。
【感想レビュー】
とうとう観る事が出来ました!!
この1本で、今公開されている『風立ちぬ』までの54本全ての映画を観たことになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ほのぼのとして、ユーモアもあり、でもやんわりと世相を風刺した作品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そして、阿藤快さんが素晴らしいです。
他にも、ジミー大西さん(!)、石原良純さん、ミスターちんさん、平泉成さんなどの俳優陣が彩りを添えてらして、なかなかに面白いのです♪
1996年公開、若く可愛い西島が拝見できます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
刑事の役どころです。
『さわこの恋2』や『セラフィムの夜』の頃のビジュアルです。
コミカルな演技の感じは、『さわこの恋2』をさらに可愛くした感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして!
七三分けあり、
(『ラストシーン』みたいな
)
あ、寝ぐせもあります!
(さわ子~よりも凄いです
)
老けメイクあり、
(『サヨナライツカ』より良いかも…)
古ぼけたアパート?の一室で、長机に向かって、ひたすら手紙を書くシーンがあるのですが、苦悩している感じがまた…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
(『真木栗ノ穴』のようで!!)
長ゼリフは圧巻でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また、蹴りを入れるシーンや猛ダッシュするシーンが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
どうしてこんなにツボなのか、分からないのですけど、西島さんが身体を使った演技をしているシーンがとにかく好きです!!♪(*^^)o
西島さんの全ての映画を拝見出来て、とっても幸せです。
私にとって、手に入れる事の難しかった3本を、尽力くださった方々にこの場を借りて、感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!
石山昭信監督、西島秀俊さん(田草川裕二郎)、小松千春さん(水野百合子)、河原崎長一郎さん(曾根崎局長)出演。
【STORY】
私設郵便局をめぐる人と人、心と心のふれあいについて語ったハートウォーミング・コメディ。
脚本はつかこうへいさんが自らの原作『菜の花郵便局』を下敷きに執筆したもの。
【感想レビュー】
とうとう観る事が出来ました!!
この1本で、今公開されている『風立ちぬ』までの54本全ての映画を観たことになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ほのぼのとして、ユーモアもあり、でもやんわりと世相を風刺した作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
そして、阿藤快さんが素晴らしいです。
他にも、ジミー大西さん(!)、石原良純さん、ミスターちんさん、平泉成さんなどの俳優陣が彩りを添えてらして、なかなかに面白いのです♪
1996年公開、若く可愛い西島が拝見できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
刑事の役どころです。
『さわこの恋2』や『セラフィムの夜』の頃のビジュアルです。
コミカルな演技の感じは、『さわこの恋2』をさらに可愛くした感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして!
七三分けあり、
(『ラストシーン』みたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
あ、寝ぐせもあります!
(さわ子~よりも凄いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
老けメイクあり、
(『サヨナライツカ』より良いかも…)
古ぼけたアパート?の一室で、長机に向かって、ひたすら手紙を書くシーンがあるのですが、苦悩している感じがまた…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
(『真木栗ノ穴』のようで!!)
長ゼリフは圧巻でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
また、蹴りを入れるシーンや猛ダッシュするシーンが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
どうしてこんなにツボなのか、分からないのですけど、西島さんが身体を使った演技をしているシーンがとにかく好きです!!♪(*^^)o
西島さんの全ての映画を拝見出来て、とっても幸せです。
私にとって、手に入れる事の難しかった3本を、尽力くださった方々にこの場を借りて、感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!